ハ函/67/6/ 暦応2年12月17日(1339) 0×0mm
差出書:年預法印権大僧都 真祐
事書:東寺領若狭国太良庄内禅勝之給田二反事
書止:状如件
人名:禅勝 真祐 亀鶴丸 年預法印権大僧都
地名:若狭国太良庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ハ函/67/9/ 暦応3年正月8日(1340) 0×0mm
差出書:地頭代教重
事書:太良庄内公文職禅勝給田以下事
書止:渡状如件
人名:地頭代教重 禅勝 亀鶴丸
地名:若狭国太良庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ハ函/105/2/ 暦応4年4月18日(1341) 298×273mm
差出書:修理権大夫
宛名書:当国守護所
事書:東寺雑掌光信申若狭国太良庄事、訴状如件
書止:依仰執達如件
人名:東寺雑掌光信 修理権大夫(吉良貞家) 当国守護所
地名:若狭国太良庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/20/ 暦応2年4月27日(1339) 336×522mm
差出書:道善(花押)
端裏書:僧道善請文<大内庄沙汰雑掌事>
事書:請申 東寺御領丹後国大内庄沙汰雑掌職事
書止:仍請文之状如件
人名:道善 弘法大師
地名:丹後国大内庄
寺社名:東寺
その他事項:雑掌職/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/21/ 暦応4年11月21日(1341) 342×548mm
差出書:左兵衛督源朝臣(花押)
事書:東寺雑掌光信申周防国美和荘内兼行方事
書止:下知如件
人名:左兵衛督源朝臣(足利直義) 東寺雑掌光信 曽我七(六)郎左衛門尉時長 大内豊前権守長弘
地名:周防国美和荘内兼行(名)
寺社名:東寺
その他事項:寺用米
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照く...
ホ函/22/ 暦応5年3月21日(1342) 330×1006mm
差出書:成藤(花押)
事書:聖無動院僧正坊被申候東寺実相院居住事
書止:恐惶謹言
人名:成藤(二階堂) 無動院僧正
寺社名:東寺実相院 無動院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/31/5/ 暦応4年2月8日(1341) 0×0mm
差出書:(錦小路殿)在判
事書:最勝光院執務職 備中国新見庄肥後国神倉庄領家職事
書止:之状如件
人名:錦小路殿(足利直義)
地名:備中国新見庄 肥後国神倉庄
寺社名:最勝光院
その他事項:領家職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ト函/32/ 暦応2年10月日(1339) 316×3027mm
事書:欲早任後宇多院御起請符庁御下文先朝官符関東返報当御代院宣等旨被召返長田対馬蔵人源頼清替面於皇女源氏女称有四辻宮御譲并謀作綸旨所椋賜院宣可全寺家知行旨被経御執奏平頼清者謀書眼前上為武家被宮身椋賜本所領上者任被定置法被處所当罪料弥抽御祈忠寺領山城国上桂庄間事
書止:状如件
人名:僧綱大法師 後宇多院 長田対馬蔵人源頼...
ト函/33/ 暦応2年12月24日(1339) 288×418mm
差出書:売主妙蓮(花押) 相共真宗(花押) 請人乙女(花押) 同請人四郎(花押) 子□請人真教(花押)
事書:永売渡田地事
書止:売状如件
人名:売主妙蓮 相共真宗 請人乙女 同請人四郎 子□請人真教
地名:□堤
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ト函/34/ 暦応4年5月12日(1341) 325×515mm
差出書:明成 章有 秀清 章兼 章世 信音 明宗
端裏書:東寺、宮等春日神人刃傷事 諸官沙汰文
事書:興福寺雑掌頼英申平五郎男以下輩刃傷狼籍事
書止:可被尋究矣
人名:明成 章有 秀清 章兼 章世 信音 明宗 興福寺雑掌頼英
寺社名:興福寺 東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリン...
ト函/35/ 暦応4年5月21日(1341) 326×506mm
差出書:沙弥理観(花押)
端裏書:理観寄進状
事書:
書止:之状如件
人名:沙弥理観 明法博士兼右衛門大尉尾張権介中原朝臣
寺社名:東寺西院御影堂
その他事項:金銅不動明王像
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ト函/36/ (暦応4年)(1341) 275×807mm
端裏書:寺家支状<平五郎男事>
事書:興福寺雑掌頼英掠申刃傷狼籍事
書止:之罪科矣
人名:平五郎男 興福寺雑掌頼英 右中弁顕藤朝臣 別当殿 大判事明成
寺社名:興福寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ト函/37/3/ 暦応2年8月11日(1339) 296×425mm
差出書:比丘尼蓮阿(花押) 二女阿子女(花押) 孫夜叉丸(花押) 同西子丸(花押)
端裏書:八条地売券<賢秀かうふん>
事書: 却 私領田地事
書止:状如件
人名:比丘尼蓮阿 同二女阿子女 孫夜叉丸 同西子丸 久世大輔
地名:山城国紀伊郡憧里
寺社名:稲荷下社
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタロ...
ト函/53/3/ 暦応2年10月27日(1339) 0×0mm
差出書:権大納言御判
宛名書:謹上東寺長者僧正御坊
事書:当寺鎮守八幡宮不断大般若経転読以下事
書止:恐々謹言
人名:権大納言(足利尊氏) 東寺長者僧正
地名:山城国九世上下庄
寺社名:東寺八幡宮
その他事項:山城国久世上下庄土貢/恒例社用/不断大般若経
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照く...
チ函/12/6/ 暦応2年4月14日(1339) 0×0mm
差出書:沙弥仏成
事書:譲与 東寺御領林庄下司職事
書止:仍為後日譲状如件
人名:沙弥仏成 六郎三郎
地名:林庄(拝師庄)
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
チ函/13/ 暦応4年9月26日(1341) 330×522mm
差出書:権僧□(花押)
端裏書:***之状案
書止:あなかしく
人名:権僧□
地名:山城国上桂庄
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
チ函/14/2/ 暦応4年10月19日(1341) 0×0mm
差出書:権正僧
書止:あなかしく
人名:権正僧(道我)
地名:山城国上桂庄
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
チ函/14/3/ 暦応4年10月23日(1341) 0×0mm
差出書:祐賢
事書:上桂庄間事
書止:恐々謹言
人名:祐賢 平氏女 妙円 妙光
地名:上桂庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
チ函/70/紙背/2/ 暦応3年11月日(1340) 0×0mm
差出書:下司左衛門尉宇治政安
書止:右注進如件
人名:さ衛門□郎 浄密 左近二郎 さ衛門太郎 衛門 善性 下司左衛門尉宇治政安 清九郎 善阿ミ 六郎 覚妙 犬二郎 助大郎 四郎五郎
地名:拝師庄 恵田
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/80/3/ 暦応4年12月24日(1341) 299×425mm
差出書:正意(花押) 請人蓮阿弥陀仏(花押)
事書:う里わたす地の事
書止:状如件
人名:正意 蓮阿弥陀仏
地名:七条
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)