ゑ函/60/ 明応4年4月10日(1495) 264×452mm
差出書:宝俊(花押)
宛名書:筑後殿
事書:あっけ申料足事
書止:右あっけ申如件
人名:宝俊 筑後
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゑ函/61/ 明応6年5月12日(1497) 264×444mm
差出書:三嶋彦三郎通貞(花押)
宛名書:石塚石見殿まいる御宿所
端裏書:明応六五廿三
事書:
書止:恐々謹言
人名:三嶋彦三郎通貞 石塚石見 袋尻彦衛門 高市 津守
地名:矢野庄 京都
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゑ函/62/ 明応6年5月19日(1497) 263×443mm
差出書:石塚石見能全(花押)
宛名書:中井れんせう御とのまいる御宿所
端裏書:れんせうとのまいる 明応六五廿三
事書:
書止:恐々謹言
人名:三嶋彦四郎 高市*三郎 津守新三郎 石塚石見能全 中井れんせう 高龍軒
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゑ函/63/ 明応7年10月2日(1498) 266×893mm
差出書:集雍(花押)
宛名書:東寺年預まいる御同宿中
端裏書:法雲寺返事 明応七十二
事書:
書止:恐々謹言
人名:松泉院 集雍 東寺年預
寺社名:東寺
その他事項:松泉院殿他界
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゑ函/64/ 明応7年10月14日(1498) 268×447mm
差出書:豊前守判 前信濃守判
宛名書:静隠軒元透蔵主
事書:三条大宮長福寺看坊事
書止:仍執達如件
人名:永尊 尊寿 豊前守(松田頼亮) 前信濃守(諏訪貞通) 静隠軒元透蔵主
地名:三条大宮
寺社名:長福寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゑ函/65/ 明応9年12月3日(1500) 258×453mm
差出書:代官祐寿
端裏書:乗観口入 古借書<文亀元十二>
事書:借用料足事
書止:不可有相違候仍状如件
人名:祐寿 観智院 光幢院 宝厳院 宝泉院 宝輪院 妙観院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ひ函/122/ 明応2年11月27日(1493) 269×459mm
事書:
人名:定家 歓仲浄喜禅尼
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ひ函/123/ 明応3年12月14日(1494) 265×420mm
差出書:孫さ衛門尉吉俊(花押)
宛名書:女御田御代官
端裏書:勘料事 竹田下司折紙 明応三拝師方
事書:
書止:恐々謹言
人名:孫三郎 孫さ衛門尉吉俊 女御田御代官
地名:竹田 拝師 女御田
その他事項:定使
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ひ函/124/ 明応4年4月日(1495) 267×419mm
端裏書:造営祈祷廻請 明応四
事書:講堂造営祈祷事
書止:之状如件
人名:宝厳院 金勝院 妙観院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ひ函/125/ 明応4年7月3日(1495) 264×430mm
差出書:家兼判
宛名書:寒川太郎三郎殿 大築但馬殿 植松与三郎殿 久世弥太郎殿 大薮左近将監殿
事書:八幡宮領山城国西八条西元用水事
書止:仍執達如件
人名:家兼(飯尾) 寒川太郎三郎 大築但馬 植松与三郎 久世弥太郎 大藪左近将監 公方(足利義澄) 大方殿様(日野富子)
地名:山城国西元
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください...
ひ函/126/ 明応4年7月19日(1495) 241×247mm
差出書:公文所(花押)
端裏書:久世庄方切符
事書:
人名:公文所
地名:久世上下之庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ひ函/127/ 明応4年7月23日(1495) 267×449mm
差出書:公文雅弘(花押) 公文家光(花押)
宛名書:公文所殿参
端裏書:用水公事請文
事書:
書止:**謹言
人名:雅弘 家光(寒川) 公文所
地名:上久世 下久世惣庄
その他事項:**河原用水
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ひ函/128/ 明応4年9月日(1495) 274×461mm
端裏書:第二番五ヶ庄目安案明応四
事書:
書止:仍粗謹言上如件
人名:光長
地名:西庄 地蔵川原 醍醐 上野
その他事項:用水
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ひ函/129/ 明応4年11月日(1495) 276×461mm
端裏書:第三番五ヶ庄目安案明応四
事書:
書止:仍重言上如件
地名:地蔵河原
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ひ函/130/ 明応5年4月5日(1496) 262×435mm
差出書:貞通判 頼亮判
宛名書:上久世名主沙汰人中
事書:勝園寺雑掌申当寺領山城国西岡牛瀬桂地蔵河原用水事
書止:之由被仰出候也仍執達如件
人名:貞通(諏訪) 頼亮(松田) 福地新左衛門尉光長 上久世名主沙汰人
地名:山城国西岡牛瀬桂地蔵河原 上久世 河東西庄
寺社名:勝園寺 八幡宮
その他事項:地蔵河原用水
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:...
ひ函/131/ 明応5年4月5日(1496) 273×454mm
差出書:貞通在判 頼亮同
宛名書:下久世名主沙汰人中
事書:勝園寺雑掌申当寺領山城国西岡牛瀬桂地蔵河原用水事
書止:之由被仰出候也仍執達如件
人名:福地新左衛門尉光長 貞通(諏訪) 頼亮(松田) 下久世名主沙汰人
地名:山城国西岡牛瀬桂地蔵河原 下久世 河東西庄
寺社名:勝園寺 八幡宮
その他事項:地蔵河原用水
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。...
ひ函/132/ 明応5年5月27日(1496) 275×1538mm
端裏書:]水沙汰入足郷中エ遣申案<明応五五廿七散用>
事書:]就地蔵河原用水沙汰用途事
人名:加賀 飯尾加賀(清房) 川原井口 絵師 勢州 蜷川中務 木村 飯川 多川奉行 飯川新七郎 木村中間
地名:地蔵河原
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。...
ひ函/133/ 明応5年8月日(1496) 267×452mm
端裏書:明応五八造営方祈祷海乗私分
事書:講堂造営祈祷事
書止:状如件
人名:宝泉院 中納言僧都 侍従僧都 海乗
寺社名:宝泉院
その他事項:聖天華水供/荒神供/心経法/講堂造営祈祷
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ひ函/134/ 明応6年9月9日(1497) 262×854mm
差出書:三上定長(花押)
宛名書:宝泉院 御報
端裏書:明応六・九・九
事書:
書止:恐々謹言
人名:加賀 三上定長 筑後守 奉行 宝泉院
地名:勢州
寺社名:遍照心院 宝泉院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ひ函/135/ 明応8年5月16日(1499) 267×461mm
差出書:公文道徳(花押)
宛名書:公文所殿
事書:地蔵河原用水御沙汰用途自牛瀬瓦沙汰申分
書止:可申[
人名:公文道徳 公文所
地名:地蔵河原 牛瀬
その他事項:地蔵河原用水
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)