メ函/161/1/ (永徳4年)(1384) 0×0mm
事書:□□□寺定額集会○、祖文○師非○条々
書止:可有其沙汰○
地名:遠江国 遠江国原田荘 村櫛荘
寺社名:運送寺
その他事項:定額僧集会
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/161/2/ 永徳4年1月11日(1384) 0×0mm
差出書:権大僧都房賢
事書:
書止:候、恐々謹言
人名:□土僧都 権大僧都房賢
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/162/ 永徳4年1月14日(1384) 285×383mm
端裏書:最勝光院支具以下支配帳事<永徳四、正月十四日>
事書:支具注文事
寺社名:最勝光院
その他事項:講堂、護摩、塔、守所、塔、雑掌、鎌突
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/47/ 永徳元年10月5日(1381) 304×490mm
差出書:左衛門佐義将
宛名書:土岐大膳大夫入道
端裏書: 成庄御内書案 永徳元 十 五
事書:東寺供僧申尾張国大成庄領家職所務事
書止:恐々謹言
人名:左衛門佐義将(斯波) 土岐大膳大夫入道(頼康)
地名:尾張国大成庄
寺社名:東寺
その他事項:供僧/領家職/地頭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くだ...
ミ函/48/3/2/ 永徳3年8月18日(1383) 0×0mm
宛名書:赤松兵部少輔
事書:東寺雑掌申播磨国矢野例名内那波佐方両浦領家職事
書止:依仰執達如件
人名:海老名新左衛門入道 赤松兵部少輔(義則)
地名:播磨国矢野例名内難波佐方両浦
寺社名:東寺
その他事項:雑掌/領家職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
シ函/29/ 永徳元年6月11日(1381) 316×511mm
差出書:観一(花押)
端裏書:聖人職請文 観一房
事書:請申」東寺御影堂聖人職条々
書止:仍請文之状如件
人名:観一
寺社名:東寺御影堂
その他事項:東寺御影堂聖人職」年預」
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
シ函/30/ 永徳4年2月12日(1384) 307×505mm
差出書:権律師隆禅 法印権大僧都道憲 法印権大僧都 同寛覚 同宣誉
端裏書:学衆器用評定起請 永徳四年二月十二日
事書:東寺学衆器用評定事
書止:之状如件
人名:権律師隆禅 寛覚 宣誉 法印権大僧都 法印権大僧都道憲
寺社名:東寺」当寺鎮守八幡稲荷」
その他事項:学衆」評定」
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユ...
ヱ函/89/ 永徳2年3月5日(1382) 301×420mm
差出書:与一(花押)
端裏書:百姓□□□□永徳二年三月五日□一九斗代
事書:請申候百姓しきの事
書止:仍為後日のうけふミの状如件
人名:与一
その他事項:百姓職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/90/ 永徳2年3月5日(1382) 301×425mm
差出書:九郎三郎K
端裏書:田九斗 九郎三郎 永徳二年□三月五日
事書:請申候 百姓しきの事
書止:仍後日のためにうけふミの状如件
人名:九郎三郎
その他事項:百姓職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/91/ 永徳3年8月11日(1383) 305×507mm
差出書:実春(花押)
事書:ゆつりわたす 田地の事
書止:よてゆつり状如件
人名:実春 妙春
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/115/3/ 永徳元年3月28日(1381) 304×434mm
差出書:売主性真(花押) 請人夜叉女(花押) 請人左衛門四郎(花押)
端裏書:八条/文書
事書:沽却 私領屋地事
書止:仍為後日売券之状如件
人名:大夫公 左衛門四郎 夜叉女 性真
地名:八条 猪熊
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヒ函/62/2/ 永徳元年4月29日(1381) 302×2409mm
差出書:公文法橋(花押)
端裏書:造営方散用状<永徳元 三四□□>
事書:注進 造営方料足納并仕足散用事
書止:右且散用如件
人名:聖行 正賢 妙観院 乗観 彦部 彦部四郎左衛門 五郎 飯尾 堀川重阿弥 公文法橋
地名:太良庄 矢野庄 山中庄
寺社名:理性院 仁和寺 金剛乗院 勧勝寺 観智院
その他事項:長日不動供
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くだ...
ヒ函/62/3/ 永徳元年6月晦日(1381) 299×2542mm
差出書:公文法橋(花押)
端裏書:造営散用<永徳元 五六両月分>
事書:注進 造営方料足納并仕足散用事
人名:桑性上人 勧修寺 七条大野法橋 六角 彦部 公文法橋
地名:山中庄 大山庄
寺社名:新熊野 宝菩院 増長院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヒ函/62/4/ 永徳元年8月晦日(1381) 301×2471mm
差出書:公文法橋(花押)
事書:注進 造営方料足納并仕足散用事
書止:右散用如件
人名:重阿弥 中沢 彦部 斉藤 理性院 公文法橋
地名:山中庄 東西九条 八条町
寺社名:仁和寺尊勝院 増長院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヒ函/62/5/ 永徳元年11月10日(1381) 306×2957mm
差出書:公文法橋(花押)
事書:注進 造営方料足納并仕足散用事
書止:右散用如件
人名:彦部 公文法橋
地名:山中庄 九条 八条町 鳥羽 竹田 堀川北
寺社名:最勝光院 増長院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヒ函/62/6/ 永徳2年1月日(1382) 309×1970mm
差出書:公文法橋(花押)
事書:注進 造営方料足納并仕足散用事
書止:右散用状如件
人名:明義上人 法誦上人 斉藤 彦部 中沢 左近五郎 松波 飯尾 公文法橋
地名:山中庄 八条町 東西九条 九条
寺社名:仁和寺 慈雲寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヒ函/67/6/ 永徳元年9月27日(1381) 288×473mm
差出書:侍所一色右馬助殿両使多伊良将監政朝 野瀬兵庫宗祐
端裏書:寺家奉行 松田豊前守直頼封裏 応永廿六年十一月廿八日
事書:東寺領殖松庄内五段半田地事
書止:之状如件
人名:岡松 一色右馬助 多伊良将監政朝 野瀬兵庫宗祐
地名:山城国植松庄
寺社名:東寺
その他事項:右京職下司職/雑掌
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニ...
セ函/25/ 永徳2年3月21日(1382) 316×1017mm
差出書:守融
宛名書:按察律師
事書:
書止:可被披露衆中候也、謹言
人名:守融 按察律師
地名:大鳳寺領山城国下三栖庄
寺社名:大鳳寺 東寺西院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
セ函/26/ 永徳2年11月13日(1382) 310×507mm
差出書:左衛門佐(花押)
宛名書:山名陸奥前司
端裏書:(貼書)大山庄役夫工米守護役臨時課役人夫以下反銭免除御教書等正文
事書:丹波国大山庄役夫工米事
書止:依仰執達如件
人名:左衛門佐(斯波義将) 山名陸奥前司(氏清)
地名:丹波国大山庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くだ...
に函/34/ 永徳元年10月9日(1381) 298×425mm
差出書:平五郎(花押)
端裏書:平五郎男請文<東西九条定使職事 第二度>
事書:謹請 東西九条定使職事
書止:仍所謹請申之状如件
人名:平五郎
その他事項:年貢/下地/作人/百姓/所当役
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)