し函/240/ 8月26日(0) 191×362mm
		
			
								差出書:*(花押)
								宛名書:上人様へまいる御同宿中
								書止:恐々謹言
								人名:上人様 *
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		し函/241/ 9月5日(0) 285×746mm
		
			
								差出書:法師丸(花押)
								宛名書:進上 太良庄地頭殿
								書止:恐惶謹言
								人名:法師丸 太良庄地頭
								地名:太良庄
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		し函/242/ 9月8日(0) 260×840mm
		
			
								差出書:集雍(花押)
								宛名書:東寺年預御房報
								書止:謹言
								人名:集雍 東寺年預
								地名:矢野庄
								寺社名:東寺
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		し函/243/ 9月9日(0) 281×453mm
		
			
								差出書:紹晁(花押)
								宛名書:上野御代官
								事書:上野東西田地之事
								書止:恐々謹言
								人名:紹晁 上野御代官
								地名:上野
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		し函/244/ 9月10日(0) 256×845mm
		
			
								差出書:内膳正資清(花押)
								書止:恐々謹言
								人名:内膳正資清
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		し函/245/ 9月13日(0) 147×592mm
		
			
								差出書:石黒太郎左衛門尉慈円(花押)
								宛名書:海慶上人まいる御同宿中
								書止:恐惶謹言
								人名:石黒太郎左衛門尉慈円 海慶上人
								地名:泉州堺
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		し函/246/ 9月14日(0) 170×447mm
		
			
								差出書:善福寺瑜賢(花押)
								宛名書:東寺上人御坊さまへまいる
								書止:恐々謹言
								人名:善福寺瑜賢 東寺上人
								寺社名:東寺 善福寺
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		し函/247/ 9月26日(0) 282×929mm
		
			
								差出書:之種(花押)
								宛名書:斉藤新兵衛尉殿進之候
								書止:恐々謹言
								人名:之種(飯尾) 斉藤新兵衛尉 武田
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		し函/248/ 9月日(0) 285×792mm
		
			
								事書:太良庄地頭領家方御百姓等謹歎申夫之事
								書止:粗々謹言上如件
								地名:太良庄 江州 西津
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		し函/249/ 10月7日(0) 286×407mm
		
			
								差出書:熊鶴丸
								宛名書:年預御房
								端裏書:地頭代挙状
								書止:恐々謹言
								人名:熊鶴丸 実円禅勝 年預
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		し函/250/ 10月16日(0) 267×442mm
		
			
								差出書:家綱(花押)
								書止:恐々謹言
								人名:治部卿 相模 家綱
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		し函/251/ 10月17日(0) 263×896mm
		
			
								差出書:隆賢(花押)
								宛名書:東寺年預御房
								事書:知行分教合院之事
								書止:恐々謹言
								人名:教令院 冷泉 公方様 京兆 東寺年預
								寺社名:東寺
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		し函/252/ 10月21日(0) 242×242mm
		
			
								書止:可被申候
								地名:河原城庄
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		し函/253/ 10月22日(0) 179×470mm
		
			
								差出書:**(花押)
								宛名書:公文所御房御報
								書止:恐々謹言
								人名:観智院 公文所 **
								地名:平野 河内
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		し函/254/ 10月24日(0) 278×725mm
		
			
								差出書:あつかそ
								人名:あつかそ
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		し函/255/ 10月吉日(0) 301×430mm
		
			
								差出書:内宮上野館大夫重次(花押)
								宛名書:松之坊様御同宿中
								書止:恐惶謹言
								人名:上野館大夫重次 松之坊
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		し函/256/ 11月2日(0) 300×970mm
		
			
								差出書:基喜(花押)
								宛名書:御返報
								書止:恐々謹言
								人名:基喜(斉藤)
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		し函/257/ 11月3日(0) 253×221mm
		
			
								差出書:帥律師円忠
								宛名書:円城坊 進之候
								事書:河原城年貢銭事
								書止:謹言
								人名:豊田 中納言三位 円城 帥律師円忠
								地名:河原城
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		し函/258/ 11月6日(0) 256×443mm
		
			
								差出書:寺内 田中 **町 山吹 **町 五反田
								書止:恐々敬白
								地名:寺内 田中 **町 山吹 **町 五反田
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		し函/259/ 11月8日(0) 270×449mm
		
			
								宛名書:安富筑後守殿
								書止:衆儀所候
								人名:安富筑後守
								地名:和州河原城庄
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)