京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(7448)

後花園天皇綸旨封紙

あ函/100/ 0) 470×311mm

差出書:左少弁俊顕 宛名書:東寺長者僧正 端裏書:進上 東寺長者僧正御房 左少弁俊顕 人名:東寺長者僧正 左少弁俊顕(坊城) 備考:本紙は「甲号外」永正6年8月4日付公武祈檮文書の第5通目年未詳8月10日付のものである. 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

甘露寺伊長書状封紙

あ函/101/ 0) 445×328mm

差出書:右少弁伊長 宛名書:東寺供僧中 端裏書:東寺供僧中 右少弁(花押) 人名:右少弁伊長(甘露寺) 東寺供僧 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

後柏原天皇綸旨封紙

あ函/102/ 0) 435×318mm

差出書:右少弁伊長 宛名書:大納言法印 端裏書:謹上 大納言法印御房 右少弁伊長 人名:大納言法印 右少弁伊長(甘露寺) 備考:本紙は「こ函」年未詳7月26日付のものであり,追而書は「無号之部」年月日未詳のものである. 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

後奈良天皇綸旨案封紙

あ函/103/ 0) 443×260mm

差出書:右中弁兼秀 宛名書:大納言法印 端裏書:謹上 大納言法印御房 右中弁兼秀 人名:大納言法印 右中弁兼秀(広橋) 備考:本紙は「の函」年未詳7月3日付のものと推定 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

右少弁某奉書封紙

あ函/104/ 0) 422×303mm

差出書:右少弁** 宛名書:東寺衆僧中 端裏書:東寺衆僧中 右少弁(花押) 人名:右少弁** 東寺衆僧 備考:本紙は「東寺文書 数」年未詳4月19日付のものと推定 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

後柏原天皇綸旨封紙

あ函/105/ 0) 428×314mm

差出書:左中弁守光 宛名書:東寺衆僧中 端裏書:謹上 東寺衆僧中 左中弁守光(カ) 人名:左中弁守光(広橋) 東寺衆僧 備考:本紙は「東寺文書 書」年未詳9月28日付のものと推定 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

執行光耀請文封紙

あ函/106/ 0) 472×304mm

差出書:権律師光耀 宛名書:年預律師 端裏書:執行光耀請文<封紙ウラ書>謹上 年預律師御房 権律師光耀 人名:年預律師 権律師光耀 備考:本紙は「マ函」応永7年5月25日付のものと推定 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

柳原敷地文書表紙

あ函/107/ 0) 295×498mm

端裏書:柳原敷地 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国東西九条文書表紙

あ函/108/ 0) 294×389mm

端裏書:東西九********* 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

後土御門天皇綸旨追而書

あ函/109/ 0) 320×438mm

書止:同可有御下知之由其沙汰候也 寺社名:東寺 備考:本紙は「こ函」年未詳3月20日付のものと推定 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

後土御門天皇綸旨追而書

あ函/110/ 0) 321×431mm

書止:同可有御下知之由其沙汰候也 寺社名:東寺 備考:本紙は「こ函」年未詳7月19日付,封紙は「せ函」年月日未詳のものと推定 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

某書状追而書

あ函/111/ 0) 335×440mm

書止:且令申候也 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

某書状礼紙

あ函/112/ 0) 324×442mm

刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

濫妨人交名案

さ函/11/3/ 0) 0×0mm

事書:濫妨人交名注文 書止:右大概注進如件 人名:左近次郎安弘 法師丸 九郎(左近二郎弟) 十郎 覚源法師 幸生 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

唐橋在親奉書案

さ函/11/4/ 5月30日0) 0×0mm

差出書:在親 宛名書:東福寺方丈 事書:九条御領土民等申糖辻子住人左近二郎安弘以下交名人等狼藉事 書止:□□□□ 人名:在親(唐橋) 東福寺 左近二郎安弘 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

備前国福岡庄吉井村地頭等抑留年貢注文案

さ函/12/5/ 0) 0×0mm

書止:己上 人名:弥三郎義末 孫太郎義氏 地名:備前国福岡庄吉井村 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

(正親町章有)請文案

さ函/14/2/ 0) 0×0mm

寺社名:最勝光院 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

遠江国原田庄細谷郷寺用未進注文

さ函/27/2/ 0) 291×419mm

事書:東寺領遠江国原田庄内細谷郷地頭等寺用未進事<貞治二年分> 人名:原惣領□□入道 同新左衛門尉 向足左衛門三郎 比丘尼 金子十郎左衛門入道 地名:遠江国原田庄細谷郷 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

某書状

さ函/30/2/紙背/ 12月22日0) 0×0mm

差出書:□(花押) 宛名書:飯井田殿 書止:恐々謹言 人名:□ 飯井田 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

後光厳天皇綸旨案

さ函/31/2/ 閏6月19日0) 0×0mm

差出書:右中将公将 宛名書:謹上 東寺長者僧正御房 事書:備中国新見庄事 書止:天気所候也仍執達如件 人名:右中将公将 東寺長者僧正 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives