京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(7448)

若狭国御家人鳥羽国茂重申状

な函/266/ 0) 347×546mm

書止:言上如件 人名:出羽房雲玄 稲庭右衛門尉時国 国茂 鳥羽左衛門尉国範 地名:末武名 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄百姓道見等連署起請文

な函/267/ 0) 292×414mm

事書:敬白 起請文事 備考:後欠部分は「教王護国寺文書」1639号である 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国拝師庄内坪付注文

な函/268/1/ 0) 0×0mm

地名:憧里 社里 三木里 柿本里 穴田里 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

違勅狼藉人交名

な函/268/2/ 0) 0×0mm

刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

足利尊氏書状封紙

な函/269/ 0) 495×323mm

差出書:尊氏 宛名書:東寺供僧御中 人名:尊氏(足利) 東寺供僧 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

足利尊氏書状封紙

な函/270/ 0) 403×284mm

差出書:尊氏 宛名書:東寺供僧御中 人名:尊氏(足利) 東寺供僧 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

足利尊氏書状封紙

な函/271/ 0) 380×300mm

差出書:尊氏 宛名書:東寺供僧御中 人名:尊氏(足利) 東寺供僧 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

足利直義書状封紙

な函/272/ 0) 539×350mm

差出書:左兵衛督直義 宛名書:東寺供僧等御中 人名:左兵衛督直義(足利) 東寺供僧 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

足利義詮書状封紙

な函/273/ 0) 490×311mm

差出書:義詮 宛名書:東寺供僧中 人名:義詮(足利) 東寺供僧 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

足利義詮書状封紙

な函/274/ 0) 487×313mm

差出書:義詮 人名:義詮(足利) 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

高師直書状封紙

な函/275/ 0) 414×320mm

差出書:武蔵守師直 宛名書:飯尾彦六左衛門入道 人名:武蔵守師直(高) 飯尾彦六左衛門入道 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府管領斯波義将施行状封紙

な函/276/ 0) 443×310mm

差出書:左衛門佐義将 宛名書:山名伊予守 人名:左衛門佐義将(斯波) 山名伊予守 備考:本紙は「ヤ函」至徳 4年 6月13日付のものと推定される 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

斯波道孝<義重>書状封紙

な函/277/ 0) 481×299mm

差出書:沙弥道孝 宛名書:高土左入道 人名:沙弥道孝(斯波義重) 高土左入道 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国守護畠山義就遵行状封紙

な函/278/ 0) 475×280mm

差出書:義就 宛名書:誉田三河入道殿 端裏書:植松庄三町田支証御判以下正文五通 人名:義就(畠山) 誉田三河入道 備考:本紙は「り函」長禄 3年 3月29日付のものである 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

赤松性松<義則>書状封紙

な函/279/ 0) 460×288mm

差出書:性松 宛名書:宝泉院 端裏書:河原城事 赤松禅門状 人名:性松(赤松義則) 宝泉院 地名:河原庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

後村上天皇巻数返事封紙

な函/280/ 0) 484×319mm

差出書:左少弁経清 宛名書:東寺長者前大僧正御房 人名:左少弁経清 東寺長者前大僧正 備考:本紙は「マ函」年未詳12月26日付のものと推定される 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

□長書状封紙

な函/281/ 0) 498×266mm

宛名書:東寺供僧御中 人名:東寺供僧 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

某書状封紙

な函/282/ 0) 480×305mm

差出書:** 宛名書:東寺供僧御中 人名:東寺供僧 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺長者御教書封紙

な函/283/ 0) 560×350mm

差出書:法印俊尊奉 宛名書:東寺供僧学衆御中 人名:法印俊尊奉 東寺供僧学衆 備考:本紙は「せ函 南朝文書」正平17年 5月28日付のものである 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

定済書状封紙

な函/284/ 0) 437×326mm

差出書:定済 宛名書:実相寺法***御房 人名:定済 実相寺法*** 備考:本紙は「東寺文書 数」年未詳12月19日付のものと推定される 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives