エ函/27/2/ 6月23日(0) 0×0mm
		
			
								差出書:頼尊(花押)
								端裏書:□良庄地頭陳状具書等<頼尊請取>
								事書: 
								人名:頼尊
								その他事項: 
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		エ函/37/2/ (0) 0×0mm
		
			
								事書:大成庄役事 
								人名:教厳」隆□
								地名:大成庄
								その他事項: 
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		エ函/37/紙背/ 10月2日(0) 0×0mm
		
			
								差出書:隆*
								宛名書:教厳
								事書: 
								書止:恐惶謹言
								人名:教厳 隆*
								地名:太良庄
								その他事項:力者 
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		エ函/48/1/ (0) 279×400mm
		
			
								事書: 
								地名:唐橋辻子 信濃小路堀河
								寺社名:地蔵堂
								その他事項: 
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		エ函/55/3/ (0) 0×0mm
		
			
								事書:太良庄領家方定除事 
								地名:太良庄」弓削島
								寺社名:潅頂院」西院」金堂」□堂」不動堂
								その他事項:太良庄領家」本家」 
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		エ函/55/4/ (0) 0×0mm
		
			
								事書:大山庄年貢惣員数事 
								地名:大山庄
								寺社名:因幡院」八幡宮」千年堂
								その他事項:安居饗」礼幣」雑掌」当寺八幡九月九日礼幣」 
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		エ函/108/20/ 11月23日(0) 223×280mm
		
			
								差出書:祐慶(花押) 成弥(花押) 出雲(花押)
								事書: 
								人名:祐慶」成弥」出雲
								その他事項: 
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		エ函/108/21/ 11月23日(0) 223×277mm
		
			
								差出書:祐慶(花押) 成弥(花押) 出雲(花押)
								事書: 
								人名:祐慶」成弥」出雲
								その他事項: 
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		エ函/108/22/ 11月23日(0) 223×278mm
		
			
								差出書:祐慶(花押) 成弥(花押) 出雲(花押)
								事書: 
								人名:出雲 成弥 祐慶
								地名:祐慶」成弥」出雲
								その他事項: 
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		エ函/113/ 正月24日(0) 278×804mm
		
			
								差出書:妙日
								宛名書:御房中
								事書: 
								書止:恐惶謹言
								人名:関東上人 妙日
								その他事項:三上人 
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		エ函/115/ 5月6日(0) 287×465mm
		
			
								宛名書:普光院御坊
								事書: 
								書止:恐々謹言
								人名:普光院
								地名:植松庄
								寺社名:普光院
								その他事項: 
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		エ函/116/ 6月23日(0) 301×454mm
		
			
								差出書:**
								宛名書:大夫僧都御房
								事書: 
								書止:恐々謹言
								人名:大夫僧都
								その他事項:地頭 公文所 
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		エ函/117/ 7月19日(0) 246×402mm
		
			
								差出書:**
								宛名書:太良庄預所殿
								端裏書:奉書 太良庄事
								事書: 
								書止:衆議所候也 候べく候
								人名:道阿 太良庄預所
								地名:太良庄
								その他事項:太良庄預所 
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		エ函/118/ 8月15日(0) 304×856mm
		
			
								差出書:法橋栄実(花押)
								宛名書:東寺公文殿
								事書: 
								書止:謹言
								人名:円詮 法橋栄実 東寺公文
								寺社名:東寺
								その他事項:地頭代 東寺公文 
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		エ函/119/ 9月7日(0) 307×920mm
		
			
								差出書:ふちハらのうちの女
								端裏書:藤原氏女為御家人之書状
								事書: 
								書止:あなかしくへ
								人名:せうれん ふちハらのうちの女
								地名:すゑたけのミやう
								その他事項:まんところ 
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		エ函/120/ 9月8日(0) 322×494mm
		
			
								差出書:法印*俊
								宛名書:東寺西院供僧御中
								端裏書:開田  事
								事書: 
								書止:内々所候也恐々謹言
								人名:了遍法印 公文定宴 開田 法印*俊 東寺西院供僧
								寺社名:東寺西院
								その他事項:法印 公文 
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		エ函/121/ 9月11日(0) 243×407mm
		
			
								差出書:栄盛(花押)
								事書: 
								書止:恐々謹言
								人名:侍従 栄盛
								その他事項:公文 
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								差出書:宗運
								宛名書:宝厳院 観智院
								書止:恐々謹言
								人名:□崎大郎左衛門尉 宗運 観智院 宝厳院
								寺社名:宝厳院 観智院
								その他事項:左衛門尉 僧正
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご...
							
			
		 
	 
		
		
		エ函/123/ 10月20日(0) 293×400mm
		
			
								差出書:法橋(花押)
								端裏書:本所方年貢書下
								事書: 
								人名:法橋
								その他事項:法稿 本所 
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		エ函/124/ 10月24日(0) 245×571mm
		
			
								差出書:道勝(花押)
								宛名書:せカ法房御中
								事書: 
								人名:道勝 せ法
								その他事項: 
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		エ函/125/ 10月27日(0) 288×421mm
		
			
								事書: 
								地名:大山庄 伊予国弓削島
								その他事項:奉行 
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)