ヤ函/224/ 10月8日(0) 324×993mm
差出書:右大弁俊経
宛名書:東寺長者僧正御房
事書:阿弥陀堂敷地事
書止:(天気所候也)仍上啓如件
人名:右大弁俊経 東寺長者僧正
寺社名:阿弥陀堂 宝蔵厳院
その他事項:右大弁/東寺長者僧正/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヤ函/225/ 10月19日(0) 337×527mm
差出書:権律師(虫損)道我
宛名書:年預律師御房
端裏書:聖無動院僧正
事書:上桂庄預所職事
書止:恐々謹言
人名:祐賢 道我 年預律師
地名:上桂庄
その他事項:預所職/衆中/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヤ函/226/ 10月25日(0) 245×103mm
差出書:高畠与十郎長信
宛名書:東寺領諸名主中并百姓中
人名:高畠与十郎長信 東寺領諸名主中并百姓
寺社名:東寺八幡宮
その他事項:名主/百姓/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヤ函/227/ 11月1日(0) 253×419mm
差出書:薬九弼長(花押)
宛名書:宗及床下
書止:恐々謹言
人名:薬九弼長 宗及
寺社名:東寺
その他事項:寄宿免除/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヤ函/228/ 11月6日(0) 171×449mm
差出書:太々田西□
宛名書:公文所御房御報
書止:恐々謹言
人名:越智 高林九郎 越智伊賀守 太々田西□ 公文所
地名:河原城庄
その他事項:伊賀守/庄家人/御本所/寺家/公文所/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヤ函/230/ 11月15日(0) 257×444mm
差出書:下司家光
宛名書:女御田預所殿御宿所
事書:就女御田損免儀
書止:恐々謹言
人名:下司家光 女御田預所
地名:女御田
その他事項:下司/預所/百姓
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヤ函/231/ 11月18日(0) 283×944mm
差出書:立□
書止:恐々謹言
人名:立□
地名:河原庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヤ函/233/ 12月2日(0) 343×1084mm
差出書:親胤
宛名書:斎藤々兵衛尉殿 御宿所
書止:恐々謹言
人名:親胤(蜷川) 斎藤々兵衛尉
地名:上鳥羽庄
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヤ函/234/ 12月2日(0) 262×440mm
差出書:□さ衛門尉吉清(花押)
宛名書:女御田御代官まいる
端裏書:竹田女御田□方ヨリ<礼物此内ニアリ>勘料礼物下司執沙汰?折帋
書止:恐々謹言
人名:□さ衛門尉吉清 女御田御代官
地名:竹田庄
その他事項:政所/□さ衛門尉/下司/代官/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヤ函/235/1/ 6月1日(0) 324×520mm
差出書:宣明
宛名書:東寺長者僧正御房
端裏書:院宣
事書:備中国新見庄前/雑掌濫妨事
書止:仍執達如件(御気色所候也)
人名:宣明(中御門) 東寺長者僧正
地名:備中国新見庄
寺社名:東寺
その他事項:雑掌/宿祢/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヤ函/235/2/ 12月7日(0) 322×513mm
差出書:大蔵卿裕仲
宛名書:勧修寺前大納言殿
端裏書:院宣 貞直事
事書:最勝光院領備中国新見/庄雑掌申新見九郎貞直/押領事
書止:仍上啓如件(院御気色所候也)
人名:最勝光院 新見九郎貞直 賢俊僧正 勧修寺前大納言 大蔵卿裕仲
地名:備中国新見庄
その他事項:雑掌/庄家/武家
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタロ...
ヤ函/236/ 12月11日(0) 285×928mm
差出書:通春(花押)
宛名書:金蓮院法印御房
事書:当国事
書止:恐々謹言
人名:永尊上人 通春 金蓮院法印
地名:料所 当国
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヤ函/237/ 12月20日(0) 280×389mm
差出書:光□
事書:自屋形巻数/進事
書止:恐々謹言
人名:光□
その他事項:屋形
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヤ函/238/ 12月20日(0) 275×404mm
差出書:東寺雑掌聡秀
端裏書:就秋庵方可被出タメニ内々用意雖然不出候/
事書:去七月三日夜盗人事
書止:無別子細候
人名:敬観法師 聡秀
寺社名:東寺
その他事項:雑掌/盗人/寺家/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヤ函/239/ x月6日(0) 292×395mm
端裏書:尊住院送□(欠損)六<□>
寺社名:尊住院
その他事項:奉加/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヤ函/240/ 20日(0) 282×384mm
差出書:了賢
端裏書:(六波羅御教書<弓削嶋>)
書止:恐々謹言
人名:了賢 公禅法師
地名:六波羅 弓削嶋
備考:この文書はのち伊予国弓削島庄に関する六波羅御教書包紙に利用されている.
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヤ函/241/ (0) 273×858mm
書止:かしく
寺社名:とうじ
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヤ函/242/ (0) 310×0mm
事書:真言院季孔雀経御修法七一日支度事、
寺社名:真言院
その他事項:季孔雀経御修法/行事僧/伴僧/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヤ函/243/ (0) 264×418mm
その他事項:本所(ほん所)/作毛(さくもう)/百姓(百しやう)/寺家/作職(さくしき)
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヤ函/244/ (0) 280×369mm
端裏書:□□法師状
地名:国中 播州 福岡
その他事項:棟別/徳銭(ママ)/百姓/小寺方/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)