京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(208)

(備中国新見庄代官山田具忠書状)

無号之部/106/ 0) 266×435mm

事書:尊札委細拝見仕候、西三度預御使由、蒙仰候 書止:(後欠)語意にて候間、可致甚斗酌候 人名:多治部 公方様 伊勢弾正 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国上桂庄所務条々請文案

無号之部/107/ 0) 305×755mm

事書:契約 山城国上桂庄所務□□条□」一、当庄者去正応三年四辻親王宮譲賜藤原氏女〈出家法名安明〉(此) 書止:一、●社之程、沙汰出来  可入事在之者、□方□分可□出来了 人名:四辻親王宮 藤原氏女(法名安明) 千世松丸 平氏女 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログ...

洪春西芳寺領山城国植松庄用水請文

無号之部/108/ 0) 300×510mm

差出書:洪春(花押) 事書:右寺領植松庄用□□事」右当庄之田地多年令不作之処、諸事□上野庄用水、自当年及作毛□候 書止:請文之状如件 人名:洪春 地名:植松庄 上野庄 寺社名:□方寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

是一田地売券

無号之部/109/ 0) 293×470mm

差出書:是一(花押) 端裏書:請文〈文正元六廿六〉 事書:うりわたし申候 田地の事」合弐ヶ所 書止: かけんの□ 人名:是一 地名:とみのこう 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

(伏見上皇院宣封紙)

無号之部/110/ 0) 390×335mm

宛名書:**山**御房 端裏書:院宣 丸持□ 事書: 人名:**山** 備考:本紙は「東寺文書 楽」延慶2年1月3日付のものと推定 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

六条有忠書状封紙

無号之部/111/ 0) 450×336mm

差出書:参議有忠 宛名書:大納言法印御房 端裏書:□法印国三ヶ二事 事書: 人名:参議有忠 大納言法印 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

(後醍醐天皇綸旨封紙)

無号之部/112/ 0) 514×329mm

差出書:左中弁** 宛名書:大納言僧正御房 事書: 人名:左中弁** 大納言僧正 備考:本紙は「東寺文書 書」元弘元年8月20日付のものと推定 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

四条隆信書状封紙

無号之部/113/ 0) 494×308mm

差出書:隆信 宛名書:宝荘厳院**別当御房 事書: 人名:隆信 宝荘厳院**別当 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

(室町幕府御教書封紙)

無号之部/114/ 0) 475×304mm

差出書:左衛門左義将 宛名書:一色右馬頭殿 端裏書:散所法師他役免除武家御教書并待所施行 事書: 人名:左衛門左義将(斯波) 一色右馬頭(詮範) 備考:この封紙の本紙は「東寺文書 御」永徳元年10月4日付のものと推定される. 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

斯波義将書状封紙

無号之部/115/ 0) 480×303mm

差出書:左衛門左義将 宛名書:東寺々僧御中 事書: 人名:左衛門左義将 東寺々僧 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

畠山徳元<基国>書状封紙

無号之部/116/ 0) 461×296mm

差出書:沙弥徳元 宛名書:松林院法印御房 事書: 人名:沙弥徳元(畠山基国) 松林院法印 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

畠山徳元<基国>書状封紙

無号之部/117/ 0) 466×295mm

差出書:沙弥徳元 宛名書:慈恩院僧都御房 事書: 人名:沙弥徳元(畠山基国) 慈恩院僧都 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府御教書封紙

無号之部/118/ 0) 442×290mm

差出書:沙弥道教 宛名書:左衛門左入道 事書: 人名:沙弥道教(細川満元) 左衛門左入道 備考:本紙は「東寺文書 数」応永19年9月11日付のものと推定 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

佐竹義篤書状封紙

無号之部/119/ 0) 478×318mm

差出書:右馬権頭義篤 端裏書:拝師」院町 事書: 人名:右馬権頭義篤(佐竹) 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

飯尾清房書状封紙

無号之部/120/ 0) 477×277mm

差出書:飯尾加賀守清房 宛名書:東寺年預御房 事書: 人名:飯尾加賀守清房 東寺年預 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府奉行人連署奉書封紙

無号之部/121/ 0) 447×267mm

差出書:大和守堯連 宛名書:東寺雑掌 事書: 人名:大和守堯連(飯尾) 東寺雑掌 備考:本紙は「い函」天文3年10月3日付のもの 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

京極高詮巻数返事封紙

無号之部/122/ 0) 461×335mm

差出書:高詮 宛名書:東寺 端裏書:巻数返事近江殿□□ 事書: 人名:高詮(京極) 東寺 備考:本紙は「ウ函」年未詳7月12日付のものと推定され,のち近江国三村庄文書の包紙に利用されている. 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

(山城国守護高祥全<師英>遵行状封紙)

無号之部/123/ 0) 475×295mm

差出書:沙弥祥全 宛名書:佐治因幡入道殿 端裏書:〈裏書〉□御判一通」施行管領判一通」巡業守護判一通」渡状守護代判一通」 事書: 人名:沙弥祥全(高師英) 佐治因幡入道 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

松田守興書状封紙

無号之部/124/ 0) 256×132mm

差出書:松田左衛門守興 宛名書:東寺年預御房 事書: 人名:松田左衛門守興 東寺年預 備考:本紙は「め函」年未詳7月20日付のもの 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

越中国守護代遊佐家□書状封紙

無号之部/125/ 0) 472×285mm

差出書:遊佐筑前守家* 宛名書:*** 端裏書:越中守護代書返書 事書: 人名:遊佐筑前守家* *** 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives