さ函/28/1/ 貞治3年11月日(1364) 316×477mm
事書:東寺雑掌光信重言上/欲早先度御奉書守護未遵行上者重被成下厳密御奉書被止兵●料所儀被沙汰付雑掌於地下当寺領周防国美和庄内兼行方事
書止:重言上如件
人名:光信
地名:周防国美和庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
さ函/28/2/ 貞治3年7月4日(1364) 292×421mm
差出書:左近将監<在判>
宛名書:大内介殿
事書:東寺雑掌光信申周防国美和庄内兼内方事
書止:依仰執達如件
人名:左近将監(斯波義高) 大内介 光信
地名:周防国美和庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
さ函/29/ 貞治4年6月日(1365) 300×413mm
端裏書:兼行方事
事書:目安/東寺雑掌申/周防国美和庄内兼行方事
書止:仍目安状如件
人名:兼行
地名:周防国美和庄
その他事項:講堂長日仁王経法/八幡宮理趣三昧
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
さ函/30/1/ 貞治2年12月24日(1363) 0×0mm
差出書:左近将監判
宛名書:赤松律師御房
事書:東寺雑掌頼憲申備前国福岡庄内吉井村領家年貢事
書止:依仰執達如件
人名:左近将監(斯波義高) 赤松律師(赤松則祐) 頼憲
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
さ函/30/2/ 貞治5年12月3日(1366) 0×0mm
差出書:沙弥
宛名書:赤松律師御房
事書:東寺雑掌頼憲申備前国福岡庄内吉井村領家年貢事
書止:依仰執達如件
人名:小国九郎入道 沙弥(山名時氏) 赤松律師(則祐) 頼憲
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
さ函/30/2/紙背/ 12月22日(0) 0×0mm
差出書:□(花押)
宛名書:飯井田殿
書止:恐々謹言
人名:□ 飯井田
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
さ函/31/1/ 応安元年閏6月23日(1368) 0×0mm
差出書:権少僧都超済
宛名書:東寺執行律師御房
書止:長者僧正御房所候也仍執□□□
人名:権少僧都超済 東寺執行律師
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
さ函/31/2/ 閏6月19日(0) 0×0mm
差出書:右中将公将
宛名書:謹上 東寺長者僧正御房
事書:備中国新見庄事
書止:天気所候也仍執達如件
人名:右中将公将 東寺長者僧正
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
さ函/31/3/ (0) 0×0mm
事書:最勝光院領備中国新見庄事
人名:故匡遠宿祢 兼治
その他事項:暦法雑訴法
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
差出書:大蔵卿在判
宛名書:謹上 長者僧正御房
書止:院御気色□□□仍執達如件
人名:大蔵卿 長者僧正
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください...
さ函/31/紙背/1/ 康永元年5月1日(1342) 0×0mm
端裏書:讃岐□□、
人名:弘法大師
寺社名:善通寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
事書:永享五 十 十」残三十九石五斗三升六合内」□分一七石九斗七合三夕
地名:大山庄 □□庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編...
さ函/31/紙背/2/ 建武4年2月8日(1337) 0×0mm
端裏書:讃岐□□、
人名:弘法大師
寺社名:善通寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
事書:永享五 十 十」残三十九石五斗三升六合内」□分一七石九斗七合三夕
地名:大山庄 □□庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編...
さ函/31/紙背/3/ ()()8日(0) 0×0mm
端裏書:讃岐□□、
人名:弘法大師
寺社名:善通寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
事書:永享五 十 十」残三十九石五斗三升六合内」□分一七石九斗七合三夕
地名:大山庄 □□庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編...
さ函/32/ 応安元年閏6月日(1368) 316×502mm
端裏書:遠江村櫛一方本家役訴状
事書:東寺雑掌頼憲申/遠江国村櫛一方本家役米事
書止:仍言上如件
人名:頼憲
地名:遠江国村櫛庄
その他事項:半済之沙汰/地頭御代官/守護御代官
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
さ函/33/1/ 応安元年10月日(1368) 313×503mm
事書:東寺雑掌頼憲申/遠江村櫛庄本家役事
書止:仍言上如件
人名:宝篋院殿(足利義詮) 頼憲
地名:遠江国村櫛庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
さ函/33/2/ 応安元年6月17日(1368) 301×416mm
事書:寺社本所領事<応安元 六 十七>
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
さ函/34/ 応安2年5月日(1369) 248×1364mm
事書:目安/東寺講堂領備中国新見庄領家職事
書止:大槻目安状如件
人名:匡遠宿祢
地名:備中国新見庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
さ函/35/1/ 応安2年7月日(1369) 314×501mm
事書:東寺雑掌頼憲謹言上/欲早任去々年御事書旨被差向打手被加治罰多治部備中前司入道道元不叙用度々御奉書并守護遵行令押妨寺領備中国新見庄領家職間事
書止:仍言上如件
人名:頼憲 多治部備中前司入道道元
地名:備中国新見庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照...
さ函/35/2/ 建武3年9月8日(1336) 298×1208mm
差出書:隆蔭
宛名書:謹上長者僧正御房
書止:院宣所候也仍執達如件
人名:隆蔭(四条) 長者僧正
地名:新見庄 肥後国神倉庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
さ函/35/3/ 建武4年2月8日(1337) 0×0mm
差出書:長寿寺殿 御判
事書:最勝光院執務職并備中国新見庄肥後国神倉庄領家職事
書止:加一見之状如件
人名:長寿寺
地名:新見庄 肥後国神倉庄
寺社名:長寿寺殿
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
さ函/35/4/ 文和3年4月5日(1354) 0×0mm
差出書:大蔵卿<判>
宛名書:謹上 東寺供僧御中
書止:天気如此仍執達如件
人名:大蔵卿 東寺供僧
地名:新見庄 肥後国神倉庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)