京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(235)

室町幕府侍所頭人赤松満祐遵行状封紙

て函/14/1/ 0) 484×295mm

差出書:左京大夫満祐 宛名書:浦上美作入道 人名:左京大夫満祐(赤松) 浦上美作入道 備考:本紙、「東寺文書 御」応永18年12月21日付のものと推定。 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府御教書封紙

て函/14/2/ 0) 499×303mm

差出書:沙弥道端 宛名書:赤松兵部少輔 人名:沙弥道端(畠山満家) 赤松兵部少輔(満祐) 備考:本紙、「東寺文書 御」応永18年11月19日付のものと推定。 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

畠山道端<満家>書状封紙

て函/14/3/ 0) 480×291mm

差出書:沙弥道端 宛名書:佐々木大膳大夫入道 人名:沙弥道端(畠山満家) 佐々木大膳大夫入道(京極高光) 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府侍所頭人山名満時書下封紙

て函/14/4/ 0) 475×290mm

差出書:満時 宛名書:土屋越前守 人名:満時(山名) 土屋越前守 備考:本紙、「東寺文書 御」応永21年 6月27日付のものと推定。 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

多賀性存打渡状封紙

て函/14/5/ 0) 488×303mm

差出書:沙弥性存 宛名書:高井法眼 端裏書:散所御教書 人名:沙弥性存 高井法眼 備考:本紙、「ニ函」応永10年10月21日付のもの。 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府侍所々司代富島浄晋遵行状封紙

て函/14/6/ 0) 488×296mm

差出書:沙弥浄晋 宛名書:高井法眼 人名:沙弥浄晋(富島) 高井法眼 備考:本紙、「つ函」応永 9年 7月23日付のもの。 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府侍所々司代富島浄晋遵行状封紙

て函/14/7/ 0) 493×296mm

差出書:沙弥浄晋 宛名書:東寺雑掌 人名:沙弥浄晋(富島) 東寺雑掌 寺社名:東寺 その他事項:雑掌 備考:本紙、「ト函」応永 9年12月17日付のもの。 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府管領畠山徳本<持国>施行状封紙

て函/14/8/ 0) 467×276mm

差出書:沙弥徳本 宛名書:山名右衛門督入道 人名:沙弥徳本(畠山持国) 山名右衛門督入道(持豊) 備考:本紙、「東寺文書 数」宝徳 2年 3月29日付のものと推定。 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

寺領惣安堵御教書等包紙

て函/14/9/ 0) 405×290mm

事書:惣安堵四通 <付御**> 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

京極高光書状封紙

て函/14/10/ 0) 476×301mm

差出書:民部少輔高光 宛名書:多賀伊勢入道 人名:民部少輔高光(京極) 多賀伊勢入道 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

京極高通<高光>書状封紙

て函/14/11/ 0) 433×294mm

差出書:沙弥高通 宛名書:多賀出雲入道 人名:沙弥高通(京極高光) 多賀出雲入道 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

土岐常保<頼益>書状封紙

て函/14/12/ 0) 496×293mm

差出書:常保 宛名書:冨*能登入道 人名:常保(土岐頼益) 冨□能登入道 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

賢誉書状封紙

て函/14/13/ 康正3年1457) 480×283mm

差出書:賢誉 宛名書:観智院僧都 端裏書:康正三年<丁巳>」*置御料<武家> 人名:賢誉 観智院僧都 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国矢野庄田所玄舜書状封紙

て函/14/14/ 0) 402×279mm

差出書:玄舜 宛名書:乗真法橋 事書:東西九条三カ所<深草 車*」舟津>年々内検帳 人名:玄舜 乗真法橋 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

稲荷社地口銭免除奉書等包紙

て函/14/15/ 0) 456×272mm

事書:就稲荷地御寺領等**目録*免除奉書案文 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives