ゐ函/40/6/ 康永元年12月21日(1342) 0×0mm
差出書:錦小路左兵衛督
宛名書:三宝院大僧正
書止:恐々謹言
人名:錦小路左兵衛督(足利直義) 三宝院大僧正
地名:備中国新見庄
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゐ函/40/7/ 観応2年6月14日(1351) 314×460mm
差出書:按察使
宛名書:東寺長者僧正
書止:仍執達如件
人名:按察使 東寺長者僧正
地名:備中国新見庄
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゐ函/40/8/ 12月7日(0) 0×0mm
差出書:大蔵卿雅仲
宛名書:勧修寺前大納言
書止:仍上啓如件
人名:新見九郎貞直 俊賢僧正 大蔵卿雅仲 勧修寺前大納言
地名:備中国新見庄
寺社名:最勝光院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゐ函/40/9/ 観応3年8月21日(1352) 305×491mm
差出書:宝篋院(奉行安威入道)
宛名書:秋庭備中守
書止:状如件
人名:光信 新見九郎貞直 宝篋院(足利義詮) 安威入道 秋庭備中守
地名:備中国新見庄
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゐ函/40/10/ 観応3(ママ)年10月5日(1352) 0×0mm
差出書:左衛門少尉宗家
書止:仍渡状如件
人名:左衛門少尉宗家
地名:備中国新見庄
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゐ函/40/11/ 文和3年4月5日(1354) 306×467mm
差出書:大蔵卿
宛名書:東寺供僧
書止:仍執達如件
人名:大蔵卿兼* 東寺供僧
地名:備中国新見庄
寺社名:最勝光院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゐ函/40/12/ 延文元年9月4日(1356) 0×0mm
差出書:相模守
宛名書:細川右馬頭
書止:依仰執達如件
人名:光信 新見太郎左衛門尉 相模守(細川清氏) 細川右馬頭(頼之)
地名:備中国新見庄
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゐ函/40/13/ 貞治3年9月14日(1364) 300×958mm
差出書:左近将監
宛名書:宮下野入道
書止:依仰執達如件
人名:頼憲 多冶部備中守師景 左近将監(斯波義高) 宮下野入道(兼信)
地名:備中国新見庄
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゐ函/40/14/ 貞治6年10月14日(1367) 0×0mm
差出書:沙弥
宛名書:*河武蔵守
書止:依仰執達如件
人名:頼憲 多冶部備中守師景 左近将監 宮下野入道 沙弥 渋河武蔵守(義行)
地名:備中国新見庄
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゐ函/40/15/ 応安元年10月8日(1368) 0×0mm
差出書:道祐
宛名書:戸賀嶋右馬助入道
書止:状如件
人名:多冶部備中守師景 道祐(渋川義行) 戸賀嶋右馬助入道
地名:備中国新見庄
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゐ函/41/1/ 貞治6年2月21日(1367) 0×0mm
差出書:右中弁
宛名書:右衛門佐
書止:執*如件
人名:関白殿 右中弁 右衛門佐
寺社名:教令院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゐ函/41/2/ 応安3年6月17日(1370) 0×0mm
差出書:武蔵守
宛名書:佐々木治部少輔
書止:依仰執達如件
人名:東寺西院雑掌頼憲 武蔵守(細川頼之) 佐々木治部少輔(高秀)
地名:山城国愛宕郡
寺社名:教令院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゐ函/42/1/ 建武元年11月11日(1334) 0×0mm
差出書:内大臣藤原朝臣 正二位藤原朝臣 正三位藤原朝臣 右少弁藤原朝臣 前伊勢守小槻宿祢 大外記中原朝臣 左衛門大尉中原朝臣 散位宇佐宿祢 采女正中原 左衛門尉平
宛名書:(最勝光院 )
端裏書:志比庄
事書:雑訴決断所 最勝光院」当院所司申越前国志比庄寺用闕怠事
書止:仍牒送如件以牒
人名:入道弾正親王家 内大臣藤原朝臣 正二位藤原朝臣 正三位藤原...
ゐ函/42/2/ 貞治4年閏9月14日(1365) 0×0mm
差出書:世茂 周清
宛名書:波多野因幡入道
書止:仍執達如件
人名:世茂(斉藤) 周清(門真) 波多野因幡入道
地名:越前国志比庄
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゐ函/42/3/ 貞治3年8月18日(1364) 0×0mm
差出書:沙弥
宛名書:波多野因幡入道
書止:依仰執達如件
人名:頼憲 沙弥(今河) 波多野因幡入道
地名:越前国志比庄
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゐ函/42/4/ 応安3年7月28日(1370) 0×0mm
差出書:世茂 道勝
宛名書:波多野因幡入道
書止:仍執達如件
人名:世茂(斉藤) 道勝(飯尾) 波多野因幡入道
地名:越前国志比庄
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゐ函/43/1/ 応安2年12月29日(1369) 0×0mm
差出書:右大弁嗣房
宛名書:最勝光院執行
書止:仍執達如件
人名:右大弁嗣房 最勝光院執行
地名:近江国桧物庄
寺社名:最勝光院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゐ函/43/2/ 応安3年12月27日(1370) 0×0mm
差出書:判
事書:請取 最勝光院寄検非違使俸禄事
書止:所請取如件
寺社名:最勝光院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゐ函/44/1/ 応安7年5月13日(1374) 0×0mm
差出書:頼之
宛名書:矢野
端裏書:垂水庄管領内書案<応 七 五月十三日/正文加藤方有之>
書止:謹言
人名:法印 加藤 頼之(頼之) 矢野
地名:(端裏:垂水庄)
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゐ函/44/2/ 5月13日(0) 0×0mm
差出書:沙弥是林
宛名書:加藤
書止:恐々謹言
人名:沙弥是林(矢野十郎入道) 加藤
地名:摂津国垂水庄
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)