な函/39/ 正応5年11月17日(1292) 270×720mm
宛名書:**衛門
端裏書: 左衛門、 状案 <正応五 十一月十七日>
書止:恐々謹言
人名:**衛門
地名:伊予国弓削島庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
な函/40/ 正応6年4月3日(1293) 272×735mm
差出書:公文(花押)
端裏書:正応五年分、新勅旨御米支配
事書:新勅旨 正応五年御年貢色々支配事
書止:右、支配、如件
人名:公文
その他事項:新勅旨/御願御仏供
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
な函/41/ 正応6年4月7日(1293) 277×368mm
差出書:公文(花押)
端裏書:<正応五年>、新勅旨御米未進代銭支配
事書:新勅旨 御米 未進分代銭支配事
書止:右、支配、如件
人名:公文
その他事項:新勅旨御米
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
な函/42/ 永仁元年12月2日(1293) 266×368mm
差出書:よりひら
端裏書:かへせにのうけふみのあん
事書:うけとるかへせにの事
書止:よてのちのために、しやう、くたんのことし
人名:よりひら
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
な函/43/ 永仁2年(1294) 274×388mm
端裏書:新
その他事項:新勅旨田
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
な函/44/ 永仁4年1月22日(1296) 289×405mm
差出書:法務勝恵
宛名書:頭卿
端裏書:長者 状案
書止:恐々謹言
人名:法務勝恵 頭卿
地名:肥後国鹿子木庄
その他事項:長者/東寺供僧
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
な函/45/ 永仁4年4月15日(1296) 304×448mm
事書:立申起請文事
書止:仍起請文状如件
人名:幸誉
地名:安芸国新勅旨田
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
な函/46/ 永仁4年9月21日(1296) 307×452mm
差出書:左衛門尉源足
端裏書:預所足左衛門尉請文案
事書:請申東寺供僧御領安芸国新勅旨田預所御年貢運上 員数事
書止:仍為後日所請申状如件。
人名:左衛門尉源足
地名:東寺供僧御領安芸国新勅旨田
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
な函/47/ 永仁5年4月2日(1297) 297×438mm
差出書:公文佐伯清誉(花押)
端裏書:新勅旨田地下公文散用状
事書:新勅旨田 注進 永仁四年御年貢米散用状事
書止:右 粗注進如件。
人名:公文佐伯清誉
地名:新勅旨田
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
な函/48/ 永仁7年3月1日(1299) 279×388mm
端裏書:助国名坪付建長六年検注帳面注文 永仁七三一日
事書:助国名検注取帳面坪付注文
書止:已上二丁八反小四十歩
地名:若狭国真利名 時沢名 勧心名 助国名
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
な函/49/ 正安2年5月7日(1300) 285×866mm
差出書:源国友(花押)
端裏書:□□国友系図
書止:候事顕状候
人名:聖徳太子 武蔵守源朝高 上野介朝国 周防守義高 丹波守為国 越後介国員 越中次郎兵衛頼国 能登介頼澄 越前介頼貞 近江介忠国 河内守重国 出羽助頼忠 山城二郎遠忠 摂津助為忠 但馬助国頼 丹波次郎頼高 若狭助忠家 三乃助重忠 越後三郎遠忠 能登助頼忠 周防次郎忠直...
な函/50/ 正安3年4月23日(1301) 292×430mm
差出書:歓喜寿院公文祐照(花押)
書止:右両寺寺宮相議所定如件
人名:歓喜寿院公文祐照
地名:若狭国太良庄
寺社名:歓喜寿院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
な函/51/ 正安3年6月日(1301) 307×442mm
端裏書:太良預所申状案 □
事書:□上如件
人名:若狭国太良庄預所 地頭 他百姓 三人百姓
地名:若狭国太良庄 助国名
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
な函/51/紙背/ 5月20日(0) 0×0mm
書止:略候也、恐々謹言
人名:専□
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
な函/52/ 正安4年4月23日(1302) 260×883mm
差出書:貫河新サイク(花押) 権助実村(花押) 豊前貞光(花押) 伊勢房(花押) 伊賀房(花押)
端裏書:太良庄百姓等
書止:右百姓等申状如件
人名:権助実村 豊前貞光 伊勢 伊賀 新司 西向之使 本司代 庄家地頭 寺家使 預所 大嘗会米ノ官使 政所 地頭之下人二郎太郎 貫河新サイク
地名:太良庄 時光名 実後名 貞国名 勧心名 時得名 木...
な函/53/ 正安4年4月25日(1302) 259×442mm
差出書:公文良厳(花押)
端裏書:太良庄新司乱入之時□□状
事書:太良御庄去年御年貢事
書止:右結解之状如件
人名:公文良厳
地名:太良御庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
な函/54/ 嘉元3年閏12月17日(1305) 260×667mm
差出書:御といか
宛名書:***
書止:□かりなき御いへにて候
人名:御といか
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
な函/55/ 徳治2年(1307) 260×222mm
地名:伊予国弓削島庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
な函/56/ 徳治3年8月25日(1308) 300×430mm
差出書:公文僧寛慶(花押) 預所法橋栄実(花押)
端裏書:弓削送文 徳治三年壬八月十一日□
事書:運上/弓削島御年貢大俵塩送文
書止:右附梶取藤井重弘運上如件
人名:梶取藤井重広 預所法橋栄実 公文僧寛慶
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
な函/57/ 徳治3年8月日(1308) 328×530mm
事書:粗言上如件
人名:光清 清基 宗左衛門尉範親
その他事項:永仁四年八月十四日寺家下文 永仁五年五月廿七日下文案文
備考:前欠部分は「無号之部」徳治 3年のものである.
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)