そ函/23/ 応永7年3月5日(1400) 285×396mm
差出書:下司代(花押)
事書:巷所の御年貢散用事
書止:散用所申候状如件
人名:下司代
地名:巷所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
そ函/24/ 応永9年1月11日(1402) 294×408mm
差出書:下司代(花押)
端裏書:大巷所散用地下<応永九/正十一>
事書:巷所御年貢散用状事
書止:散用申候
人名:弥九郎 弥八 下司代
地名:巷所 信濃小路堀川 九条堀川
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
そ函/25/ 応永9年1月18日(1402) 298×490mm
差出書:隆持
端裏書:仁王経御読経返事<応永九/正>
事書:(東寺八幡宮仁王経御読経御巻数被進候了)
書止:恐々謹言
人名:隆持(四条)
その他事項:東寺八幡宮仁王経御読経
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
そ函/26/1/ 応永10年10月日(1403) 0×0mm
端裏書:下久世大慈庵之事
事書:相国寺雲頂院末寺山城国下久世庄内大慈庵領事
書止:仍言上如件
地名:山城国下久世庄
寺社名:相国寺雲頂院末寺下久世庄内大慈庵
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
そ函/26/2/ 応永7年6月5日(1400) 0×0mm
宛名書:彦音西堂
書止:可令領知之状如件
人名:彦音西堂
地名:山城国下久世庄
寺社名:雲頂院末寺下久世庄内大慈庵
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
そ函/26/3/ 応永7年6月9日(1400) 0×0mm
差出書:沙弥
宛名書:結城越後入道様
書止:仍執達如件
人名:彦音西堂 結城越後入道(満藤) 沙弥(畠山基国)
地名:山城国下久世庄
寺社名:雲頂院末寺下久世庄内大慈庵
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
そ函/27/ 応永14年1月18日(1407) 297×947mm
端裏書:[奥]御宛所ハ□□ノアリス河まいる」鎮守仁王経御読経巻数御目□□ 応永十四 正 十八
事書:(御巻数一枚まいり候ぬ)
書止:かしく
人名:伏見殿
その他事項:鎮守仁王経御読経
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
そ函/28/ 応永15年8月10日(1408) 295×470mm
事書:(廻)
人名:実相寺 大勝院 宝輪院 観智院 増長院 宝厳院 宝勝院
その他事項:北山殿御百ケ日七僧法会
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
そ函/29/ 応永15年8月12日(1408) 308×491mm
差出書:相淳
宛名書:金蓮院
端裏書:七僧法会 応永十五
事書:(東寺僧名四口御注進之内)
書止:恐々謹言
人名:快玄僧都 相淳 金蓮院
寺社名:東寺 醍醐寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
そ函/30/ 応永15年8月16日(1408) 298×485mm
差出書:権僧正房誉 忠慶 法印権大僧都房親 権大僧都心能 心明 権少僧都房能 忠宴 法印権大僧都隆禅 顕深 権大僧都宣弘 忠賀 尭清 快玄 房宗 房助 権少僧都賢仲 證基 厳経 権律師弁覚 教宗 厳信 英忠 大法師範珎 桓清 房縁
端裏書:[奥]七僧法会僧名<応永十五 八 十六/鹿苑院殿御追善>
事書:(七僧法会)
人名:権僧正房誉...
そ函/31/ 応永15年8月19日(1408) 284×197mm
差出書:かいとり**(花押)
端裏書:弐百文請取鎰取 応永十五 八 十九
事書:うけとり申かいとり方酒肴分事
書止:所請取申如件
寺社名:東寺
その他事項:七僧法会
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
そ函/32/ 応永16年6月9日(1409) 300×481mm
差出書:沙弥
事書:於東寺境内<東限堀川西限朱雀/南限九条北限八条>取公事事
書止:仍下知如件
人名:沙弥(京極高光)
地名:堀川 朱雀 九条 八条
寺社名:東寺
その他事項:禁制
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
そ函/33/ 応永18年1月23日(1411) 299×486mm
差出書:福***
宛名書:中将律師
端裏書:□□□西輪院」鎮守供僧補任状案 応永十八正廿三
事書:東寺鎮守供僧職事
書止:仍執達如件
人名:西輪院僧正 福*** 中将律師
寺社名:東寺
その他事項:東寺鎮守供僧職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
そ函/34/ 応永18年12月3日(1411) 266×1043mm
差出書:宗秀(花押)
端裏書:惣巷所散用状□□□□□□
事書:注進 大巷所御年貢事 応永十七年分
書止:右散用状如件
人名:乗喜 了円上人 性順 金蓮院 宗秀
地名:大巷所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
そ函/35/ 応永19年11月18日(1412) 299×472mm
事書:久世藁支配事
人名:妙 吉祥 実相 宝輪 蓮浄 金蓮 観智 増長 宝泉 西輪院 普光 正覚 宝勝 □□ □□ □□ □□ 宝菩提 大進律 治部阿 □阿 中将阿 少納言 □部卿 □阿 治部阿
地名:久世
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くだ...
そ函/36/ 応永20年12月20日(1413) 293×669mm
差出書:乗玄(花押)
端裏書:大巷所散用状<応永廿/十二廿一>
事書:注進 大巷所御年貢散用之事<応永廿/年>
書止:右所散用状如件
人名:乗玄
地名:大巷所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
そ函/37/ 応永20年12月29日(1413) 277×1763mm
差出書:性順(花押)
端裏書:□□方散用状<応永廿/十二>
事書:注進 造営方散用状事
人名:祇ヲン宝泉院 増長院 寿□殿 性順
地名:八条町 寺□巷所 西門マヘ巷所 祇ヲン
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
そ函/38/ 応永26年5月12日(1419) 297×486mm
差出書:S
宛名書:年預法印
端裏書:御祈祷奉書 応永廿六五十二
事書:(為 公家<禁裏/仙洞>并室町殿御祈祷)
書止:恐々謹言
人名:広橋 年預法印
その他事項:薬師并不動供
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
そ函/39/ 応永27年2月5日(1420) 293×484mm
差出書:道成(花押) 祐善(花押) 道秀(花押)
端裏書:□□□夫未進請文 応永廿七二五
事書:上久世庄百姓等請負申間事
書止:仍請文状如件
人名:道秀 道成 祐善
地名:上久世庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
そ函/40/ 応永28年(1421) 279×377mm
端裏書:鎮守供僧新補人数名 応永廿八
事書:鎮守供僧当年補任人数 応永廿八
人名:清浄光院僧正 宗紹阿闍梨 長賢律師 深清阿闍梨 広清阿闍梨 原清阿闍梨 聖融律師 長承阿 杲暁法印 長清阿
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)