京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(692)

山城国上久世庄段銭并公事銭納分注文案

を函/196/2/ 享徳元年8月1日1452) 244×296mm

差出書:乗珎 清増 端裏書:宝徳四 七 廿五日/久世上下庄上使申付間事 事書:上久世庄段銭納分 書止:右、注進之状如件 人名:乗珎 清増 その他事項:段銭/公事銭/注進/上使 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国下久世庄内新加地子分坪付注進状

を函/197/ 享徳元年8月6日1452) 274×455mm

差出書:弘成(花押) 信綱(花押) 端裏書:下久世新加地子里坪付事 事書:注進 下久世庄之内新加地子坪付事 書止:注進可申候 人名:衞門入道浄庵 又四郎 三郎太郎 衞門五郎 土川衞門三郎 兵衞五郎 太郎三郎 薮内 弘成(久世) 信綱(大江) 地名:宮後 安室 福釜 畠中垣内 三反田 六反田 ソトハカツシ 岡方 竹甘里 牛甘里 河寄里 久世里 寺社名:多福庵 ...

山城国拝師庄内日吉田点札坪付注進状

を函/198/ 享徳元年11月日1452) 279×1364mm

差出書:東九條下司藤安(花押) 宛名書:東寺御奉行所 端裏書:[ ]進状 享徳元 事書:注進 拜師庄日吉點札所々注文事 書止:右、大概注進如件 人名:道音 番匠二郎 九郎太郎 道正 西山御□ 助八 円覚 幸阿弥 中井 時阿弥 樋口中井 近江 出雲 言阿弥 五郎四郎 宿常陸 兵衛九郎 奥田 与五郎 道玄 金台 藤左衞門入道 孫二郎 与次郎 九郎三郎入道...

彼方寿阿弥山城国上久世庄未進年貢米請文

を函/199/ 享徳元年12月10日1452) 284×473mm

差出書:彼方入道寿阿(花押) 端裏書:彼方請文 事書:うけおい申上久世御年貢米之事 書止:仍うけふミ状如件 人名:長尾之二郎左衛門(忠久) 彼方入道寿阿 その他事項:御年貢米/未進米 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国下久世庄下司大江信綱請文案

を函/200/ 享徳元年12月14日1452) 279×454mm

差出書:下久世下司左衛門九郎信綱判 事書:請申∠東寺八幡宮領山城国下久世庄下司職事、 書止:仍請文之状如件 人名:左衛門九郎信綱 寺社名:東寺八幡宮 稲荷五社 大明神 福良宮 その他事項:給田/契約/目録/下久世庄下司職/御徳政 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国上久世庄真板信貞・子息貞久連署請文

を函/201/ 享徳3年9月16日1454) 282×462mm

差出書:舞田次郎右衛門信貞(花押) 子息舞田弥五郎貞久(花押) 宛名書:東寺公文所法眼御坊 端裏書:舞田請文 <享徳三甲戌> 事書:就上久世庄公文職事 書止:仍請文之状如件 人名:勝定院(足利義持) 舞田次郎右衛門信貞 舞田弥五郎貞久 東寺公文所法眼 その他事項:御教書案文/安堵/御補任/請文/上久世庄公文職 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くださ...

室町幕府奉行人連署奉書案

を函/202/1/ 享徳3年10月7日1454) 278×442mm

差出書:飯尾美濃守貞之判 飯尾肥前永祥判 宛名書:東寺雑掌 端裏書:上久世庄公文職御奉書案 <并細川殿奉書案享徳三十七> 事書:山城国上久世庄内∠公文職并名田畠∠等 <舞田跡>事、 書止:仍∠執達如件 人名:細川(勝元) 舞田(信貞) 寒川出羽守之光 飯尾美濃守貞之 飯尾肥前永祥(為種) 東寺雑掌 その他事項:名田/下地 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクを...

室町幕府管領細川勝元奉行人奉書案

を函/202/2/ 享徳3年9月30日1454) 278×450mm

差出書:清備前守為久判 宛名書:東寺雑掌御坊 端裏書:細川右京大夫殿奉書案 事書:寒川出羽守申山城国上久世庄∠公文職事 書止:恐々謹言 人名:細川右京大夫(勝元) 寒川出羽守(之光) 清備前守為久 東寺雑掌 その他事項:本領/上久世庄公文職 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

寒川之光山城国上久世庄公文職条々請文案

を函/203/ 享徳3年10月7日1454) 283×760mm

差出書:寒川出羽守之光判 端裏書:上久世公文職請文案<寒川出羽守享徳三十七> 事書:謹請∠東寺八幡宮領山城国上久世庄公文職条々 書止:仍請文之状如件 人名:寒川出羽守之光 寺社名:東寺八幡宮 その他事項:補任/本所/年貢/未進/人夫役/御公事/御放生会/下知/上久世庄公文職/在家之一揆/被官/警固/屋形様 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。...

山城国上久世庄三原祐本起請文

を函/204/ 享徳4年3月22日1455) 278×921mm

差出書:三原祐本(花押) 端裏書:三原入道祐本起請 事書:起請文勧請 書止:起請文之状如件 人名:舞田(信貞) 三原祐本 伝教大師 慈覚大師 寺社名:八幡 賀茂 松尾 稲荷 平野 大原野 春日 住吉 その他事項:夜討/安堵 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国上久世庄三原祐本請文

を函/205/ 享徳4年3月29日1455) 274×450mm

差出書:三原入道祐本(花押) 端裏書:三原祐本申状 享徳四 事書:東寺八幡宮領上久世庄三原祐本入道謹請申間之事、 書止:請文之状」如件 人名:三原入道祐本 地名:上久世庄 寺社名:東寺八幡宮 その他事項:地下安堵/起請文/奉行 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

藤原弘次請人右衛門太郎連署鎮守八幡宮々仕職条々請文

を函/206/ 享徳4年4月16日1455) 284×482mm

差出書:藤原弘次(花押) 請人右衛門大郎(花押) 端裏書:新宮仕弘次請文<享徳四乙亥> 事書:謹請申/東寺八幡宮新宮仕職事 書止:仍請文之状如件、 人名:藤原弘次 右衛門大郎 地名:南大門 寺社名:東寺八幡宮 その他事項:狼藉/一服一銭/茶具足/社頭奉公/請文/新宮仕職/庄家/代官/奉公/茶屋 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユ...

彦三郎国久等連署鎮守八幡宮々番条々請文

を函/207/ 享徳4年4月16日1455) 290×474mm

差出書:彦三郎国久(花押) 右衛門太郎国弘(花押) 彦四郎国次(花押) 与次郎末次 小太郎家次(花押) 弘次(花押) 端裏書:宮仕連判請文 <享徳四乙亥> 事書:謹うけ申當社八幡宮御番の間事 書止:右、謹請文之状如件 人名:右衛門太郎国弘 弘次 小太郎家次 彦三郎国久 彦四郎国次 与次郎末次 寺社名:八幡宮(東寺) その他事項:鳥帽子/代官/下行 刊本:(東大史料編纂所ユ...

山城国上久世庄三原祐本申状

を函/208/ 康正元年9月日1455) 280×459mm

端裏書:三原入道申状 <康正元九月日> 事書:上久世庄内三原与一入道謹言上 書止:仍」粗言上如件 人名:三原与一(祐本) その他事項:安堵/御年貢/御本所様 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国下久世庄造内裏并常御所新造料棟別銭配符

を函/209/ 康正2年5月26日1456) 289×280mm

差出書:俊重(花押) 融意(花押) 宛名書:とうし里やう くせ下 事書:造 内裏并常御所御新造料棟別事 書止:被仰」出候也 人名:俊重 融意 地名:くせ下(下久世庄) 寺社名:東寺 その他事項:内裏/御所/棟別/譴責使 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国久世上下庄造内裏棟別銭請取案

を函/210/ 康正2年6月27日1456) 249×326mm

差出書:俊重判 種連判 端裏書:棟別請取案上下庄分 事書:納申造 内裏料棟別之事 書止:所納之状如件 人名:俊重 種連 地名:山城国乙訓郡久世庄上下 寺社名:東寺 その他事項:内裏料/棟別 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺雑掌申状案

を函/211/ 康正2年6月日1456) 272×410mm

端裏書:上久世蔵王堂目安 康正二 六月十七日付之 事書:目安 東寺雑掌謹言上 書止:粗謹言上如件 人名:寒川出羽守(之光) 地名:山城国上久世庄 寺社名:東寺 八幡宮 蔵王堂 護摩堂 その他事項:狼藉/一円進止/補任/御成敗/悪行/御披露/上久世庄公文 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照...

正覚院寄進田地桝延注文案

を函/212/ 康正2年11月26日1456) 250×326mm

差出書:納所法橋乗珎<判> 納所法橋清増<判> 法橋祐算<判> 法橋祐賢<判> 公文所法眼浄聡<判> 端裏書:正覚院(原永)寄進田升延 事書:注進」正覚院御坊御寄進下地之升延定之事 書止:右、注進之状如件 人名:正覚院(原永) 法橋乗珎 法橋清増 法橋祐算 法橋祐賢 公文所法眼浄聡 地名:下石原升 下行升 その他事項:寄進/延定/廿一口方 刊本:(東大史料編纂所ユニオン...

東寺禁制案

を函/213/ 康正2年12月日1456) 250×321mm

差出書:東寺公文所法眼 端裏書:博奕制札案 <康正二十二> 事書:禁制 博奕事 書止:仍」制札如件 人名:東寺公文所法眼 その他事項:停止/制法/東寺公文所 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府奉行人連署奉書案

を函/214/ 康正3年7月13日1457) 284×463mm

差出書:忠郷判 為数判 宛名書:東寺雑掌 事書:御泉殿已下所々御」新造料御材木 書止:仍執達如件 人名:為数(飯尾) 忠郷(諏訪) 東寺雑掌 地名:大津松本之浦 西唐橋 泉殿 その他事項:人夫 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives