京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(491)

丹波国大山庄西田井内検帳

に函/190/ 宝徳2年9月21日1450) 248×1780mm

差出書:御代官乗善重円(花押) 上使納所法橋清増(花押) 端裏書:大山庄西田井内検帳事<宝徳二年分/九月廿三日> 事書:丹波国大山庄西田井方内検帳事 書止:両都合六町二反卅代 人名:大夫次郎 難波 道順 西谷大夫 湯上かもん 連光谷大夫 陏蔵主 尾鼻大夫太郎 谷彦三郎 左近 道久 高畠 乗善重円 法橋清増 地名:丹波国大山庄西田井 上町 中町 下...

慶性法橋清増起請文

に函/191/ 宝徳2年9月23日1450) 272×459mm

差出書:清増(花押) 端裏書:慶性強文大山庄西田内見<宝徳弐/九、廿三> 事書: 書止:仍起請文之状如件 人名:清増 地名:大山庄西田井 その他事項:上使/百姓 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波国大山庄京都一献料足注文

に函/192/ 宝徳2年1450) 282×462mm

差出書:御代官乗善重円(花押) 端裏書:□於京都御一献料足事 事書:大山庄反銭方於京都御一献料足事 書止:以上四百四十八文 人名:高畠 乗善重円 地名:大山庄 京都 その他事項:少行事/中綱/職掌/本所 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波国大山庄西田井并一院谷内検帳

に函/193/ 宝徳3年9月29日1451) 282×2258mm

差出書:御代官乗善重円(花押) 上使乗珎法橋(花押) 端裏書:大山庄西田井并一院谷内検帳<宝徳参年分> 事書:丹波国/大山庄内西田井方内検事 書止:両庄惣都合卅石六升六勺 人名:高畠 大夫次郎 難波 道順 大夫 掃部 連光谷大夫 大夫次郎 随蔵主 彦三郎 堀田左近 道久 迎左近 兵衛二郎 大夫大郎 左近五郎 天神三郎四郎 西谷大夫 湯上掃...

清和院出官申状

に函/194/ 宝徳3年10月日1451) 292×477mm

差出書:清和院 端裏書:□□(清和)院目安 事書:清和院出官申/当寺領下久世賀茂田之内字野田弐田半事 書止:可預御成敗之旨、目安如件 人名:高禅 清和院 地名:下久世 寺戸 寺社名:願徳寺 その他事項:名主/作人/年行事/名主職/代官/点札 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

後花園天皇綸旨案

に函/195/ 宝徳3年11月3日1451) 254×424mm

差出書:勧修寺右兵衛権佐 宛名書:東寺供僧 事書: 書止:仍執達如件 人名:勧修寺右兵衛権佐 東寺供僧 その他事項:当知行/武家 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波国大山庄領家方要脚段銭請取

に函/196/ 宝徳3年12月22日1451) 283×135mm

差出書:(花押) (花押) 事書:納御要脚段銭事 書止:所納如件 地名:丹波大山庄 その他事項:段銭 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波国大山庄領家方要脚段銭請取案

に函/197/ 宝徳3年12月22日1451) 277×182mm

端裏書:正文八十月一日庄家下畢 事書:納御要脚段銭事 書止:所納如件 地名:丹波大山庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波国大山庄一院谷国役入足地下半分立用注文

に函/198/ 宝徳3年12月日1451) 248×1890mm

差出書:政所大夫二郎(略押) 助(略押) 掃部(略押) 大夫(略押) 左近(略押) 宛名書:御代官 事書:丹波国東寺御領大山庄一院谷国役入足地下半分立用仕事 書止:仍かうもんの状如件 人名:八上 三郎五郎 兵衛五郎 大夫大郎 孫三郎 三郎四郎 右近 西谷大夫 彦三郎 大夫 西大夫 助 さこ 源二郎 庄司 大家かもん ゑもん 左近五郎 内藤...

丹波国大山庄一院谷年貢米未進徴符

に函/199/ 享徳元年8月日1452) 277×458mm

差出書:御代官乗善重円(花押) 事書:大山庄一院谷百姓未進徴符事 書止:以上一石七斗 人名:大夫次郎 左近 奥坊 古川 彦三郎 右近 乗善重円 地名:大山庄一院谷 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波国大山庄一院谷百姓等申状

に函/200/ 享徳元年閏8月19日1452) 277×870mm

差出書:一院谷御百姓等(略押) 宛名書:御代官所 端裏書:大山損亡申状<享徳元> 事書: 書止:諸事重而可申上候、恐惶謹言 人名:一院谷御百姓 御代官所 地名:丹波大山庄一院谷 その他事項:作毛/上使 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

宝泉院快寿等連署日吉神物料足預状案

に函/201/ 享徳元年9月3日1452) 246×314mm

差出書:公文所法眼 宝泉院法印権大僧都 金勝院法印権大僧都 仏性院法印大僧都 正覚院権大僧都 仁然権大僧都 弁僧都権大僧都 端裏書:大山反銭引違借書案<三文子/吉阿秘計> 事書:預申日吉神物料足事 書止:仍為後日預之状如件 人名:金勝院法印権大僧都 公文所法眼 仁然権大僧都 正覚院権大僧都 仏性院法印大僧都 弁僧都権大僧都 宝泉院法印権大...

丹波国大山庄京済分要脚段銭請取案

に函/202/ 享徳元年9月8日1452) 280×463mm

差出書:大井新右衛門尉実吉 宛名書:東寺雑掌 端裏書:大山反銭請取案<享徳元九八> 事書:納申御要脚段銭料足事 書止:所納申状如件 人名:大井新右衛門尉実吉 東寺雑掌 地名:大山庄 その他事項:段銭/京済 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波国大山庄領家方要脚段銭請取案

に函/203/1/ 宝徳3年12月22日1451) 0×0mm

端裏書:要脚段銭納請取案<享徳三/享徳元>二年分 事書:納御要脚段銭事 書止:所納如件 地名:大山庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波国大山庄京済分要脚段銭請取案

に函/203/2/ 享徳元年9月8日1452) 0×0mm

差出書:大平新左衛門丞実吉 宛名書:東寺雑掌 事書:納申御要脚段銭料足事 書止:所納申状如件 人名:大平新左衛門丞実吉 東寺雑掌 地名:大山庄 その他事項:段銭/京済/正文 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波国大山庄西田井内検帳

に函/204/ 享徳元年9月17日1452) 273×1789mm

差出書:御代官乗善重円(花押) 御上使定全(花押) 端裏書:大山庄西田井方内検事<享徳元年分> 事書:大山庄西田井方内検之事 書止:定残現米九石一斗九升七合也 人名:高畠 左衛門 難波 道順 大夫 掃部 連光谷大夫 源次郎 随蔵主 大夫太郎 彦三郎 孫三郎 道久 定全 乗善重円 地名:大山庄西田井 上町 中町 下町 池田 寺社名:大乗寺 その他事項:仮屋免/稲荷田/井料...

若狭国太良庄公文包枝清兼年貢和市請文

に函/205/ 享徳元年x月9日1452) 275×447mm

差出書:公文清□(花押) 宛名書:東寺惣御公文所 事書:東寺御領/若州太良庄御年貢米和市事 書止:仍請文之状如件 人名:公文清□ 東寺惣御公文所 地名:若狭国太良庄 その他事項:地頭/領家 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府奉行人連署奉書案

に函/206/ 享徳2年9月8日1453) 271×450mm

差出書:主計允 沙弥 加賀守 宛名書:守護代 端裏書:<表書>守護代 事書:東寺領丹波国大山庄内宮役夫工米事 書止:仍執達如件 人名:沙弥(斉藤基恒) 主計允(松田貞長) 加賀守(町野淳康) 守護代 地名:丹波国大山庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府奉行人連署奉書案

に函/207/1/ 享徳2年9月8日1453) 0×0mm

差出書:主計允 沙弥 加賀守 宛名書:守護代 端裏書:役夫工米免除二通案、享徳二年分 事書:東寺領丹波国大山庄内宮役夫工米事 書止:仍執達如件 人名:沙弥(斉藤基恒) 主計允(松田貞長) 加賀守(町野淳康) 守護代 地名:丹波国大山庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波国守護細川勝元奉行人奉書案

に函/207/2/ 享徳2年9月17日1453) 0×0mm

差出書:飯尾備前入道常暹 宛名書:大志万修理亮 加藤出羽守 事書:丹波国大山庄内役夫工米事 書止:仍執達如件 人名:飯尾備前入道常暹 加藤出羽守 大志万修理亮 地名:丹波国大山庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives