モ函/115/ 文明18年2月日(1486) 268×1350mm
差出書:公文所法橋(花押)
端裏書:[ ]当算用状<文明十七年>
事書:稲荷地口配当算用状
書止:右算用状如件
人名:英春上人 公文所法橋 乗弥法橋 石河 備後法橋
地名:湯田 院町 御境内
寺社名:増長院 仏乗院 金勝院 正覚院 宝泉院 妙観院 宝厳院 観智院 弘誓院 行願坊 宝輪院 大悲心院 稲荷
その他事項:公文所/御仏事方/光明講御方/会中講方/廿一口方/造営...
モ函/116/ 長享元年12月20日(1487) 467×270mm
地名:三村庄 野州
その他事項:代官
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
モ函/117/ 明応元年(1492) 464×266mm
人名:公文法印
地名:新見庄
その他事項:代官公文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
モ函/118/ 明応3年2月29日(1494) 292×86mm
差出書:豊田西*
宛名書:東寺公文所法眼
人名:東寺公文所法眼 豊田西□
その他事項:東寺公文所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
モ函/119/ 明応6年(1497) 432×267mm
差出書:松田対馬守数秀
宛名書:東寺年預
人名:松田対馬守数秀 東寺年預
その他事項:東寺年預
備考:本紙は「ニ函」年未詳4月12日付のものである
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
モ函/120/ 明応6年(1497) 347×490mm
差出書:宗承
人名:宗承
その他事項:廿一口方
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
モ函/120/紙背/ 文明9年12月11日(1477) 0×0mm
差出書:阿闍梨俊耀 阿闍梨真照 阿闍梨宝紹 阿闍梨祐源 阿闍梨宗演 阿闍梨頼俊
事書:東寺供僧職事
書止:如件
人名:栄舜阿闍梨 仁和寺宮 阿闍梨俊耀 阿闍梨真照 阿闍梨宝紹 阿闍梨祐源 阿闍梨宗演 阿闍梨頼俊
その他事項:供僧職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くだ...
モ函/121/ 明応9年9月19日(1500) 268×98mm
差出書:咲山軒大碣
宛名書:宝泉院
人名:咲山軒大碣 宝泉院
寺社名:宝泉院
備考:本紙は「ツ函」年未詳9月19日付のものと推定される
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
モ函/122/ 文亀2年4月26日(1502) 268×2687mm
端裏書:久世上下庄算用状<文亀元辛酉年分/同弐年四月廿七日>勘定畢
事書:注進 久世庄御年貢米算用状之事
書止:右算用状如件
人名:太郎四郎 藤五郎 又五郎 新四郎 太郎右衛門 藤衛門 乗泉 又郎四郎 藤次郎 弥六 右衛門太郎 東又次郎 孫入 弥太郎入道 太郎左衛門 越中法橋 太郎三郎
地名:上久世庄 下久世庄 石原南 物集女 小倉 中尾...
モ函/123/ 文亀3年10月19日(1503) 458×270mm
差出書:沢蔵軒宗益
宛名書:東寺年預
人名:沢蔵軒宗益(赤沢朝経) 東寺年預
その他事項:東寺年預
備考:本紙は「り函」年未詳10月19日付のものである
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
モ函/124/ 文亀3年12月25日(1503) 300×86mm
差出書:集雍
宛名書:東寺年預
人名:集雍 東寺年預
その他事項:東寺年預
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
モ函/125/ 永正2年(1505) 296×88mm
差出書:東寺公文所浄成
宛名書:成身院
人名:成身院 東寺公文所浄成
寺社名:成身院
その他事項:東寺公文所/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
モ函/126/ 永正5年7月19日(1508) 356×256mm
地名:新見庄
その他事項:代官方
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
モ函/127/ 永正9年(1512) 275×401mm
人名:俊雄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
モ函/128/ 永正11年(1514) 306×248mm
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
モ函/129/ 大永6年12月29日(1526) 266×1754mm
差出書:公文
端裏書:七祖御影供捧物支配状<大永六 十二 廿九>
事書:注進 七祖御影供御奉物支配状事
書止:支配状如件
人名:公文
地名:大豆田
寺社名:光憧院 観智院 増長院
その他事項:七祖御影供
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
モ函/130/ 大永8年4月29日(1528) 263×1315mm
差出書:公文
端裏書:去年七祖御影供捧物支配状<大永八 卯 廿九>
事書:注進 去年七祖御影供御奉物支配状事
書止:支配状如件
人名:公文
地名:大豆田
寺社名:観智院 光憧院 光明院
その他事項:七祖御影供
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
モ函/131/ 享禄3年12月27日(1530) 251×1725mm
差出書:公文
端裏書:七祖御影供捧物支配状<享禄三 十二 廿七>
事書:注進 七祖御影御奉物支配状事
書止:支配状如件
人名:公文 太郎丸
地名:大豆田
寺社名:宝悟院 光明院
その他事項:七祖御影供/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
モ函/132/ 天文元年9月26日(1532) 450×260mm
人名:細川
地名:久世庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
モ函/133/ 天文3年12月日(1534) 286×5927mm
差出書:(前公文所)浄成(花押)
端裏書:久世上下庄算用状<享禄四辛卯年分/天文三甲午十二月廿二日>勘定畢
事書:注進 久世上下庄御年貢米算用状事
書止:右御算用状如件
人名:浄成 二位律師 少将律師 利倉孫次郎 太郎三郎 公文所法印 寒川新左衛門 利倉孫左衛門 刑部太郎 三好筑前 塩田若狭
地名:福釜
寺社名:実際寺 光明院 金勝院 宝菩提院 大慈庵 観...