ヱ函/47/2/ 正安4年4月日(1302) 280×391mm
差出書:公文法師 年行事法印権大僧都
事書:東寺供僧政所下/若狭国太良庄内時沢名主職事/源国広
書止:宜承知勿遣失、故下
人名:源国広 公文法師 法印権大僧都
地名:若狭国太良庄時沢名
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/47/3/ 正安(ママ)年5月7日(1302) 0×0mm
差出書:預所
事書:施行 太良庄内時沢名事
書止:施行之状如件
人名:預所
地名:太良庄時沢名
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/48/ 建武元年8月11日(1334) 300×433mm
差出書:尼宝音
事書:譲与 田地事
書止:仍為後日譲与之状如件
人名:尼宝音 光蓮
地名:唐橋朱雀 針小路朱雀
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/49/ 建武元年12月26日(1334) 290×421mm
差出書:平内盛実(花押)
事書:維当 建武元年●次申戌十二月廿六日庚辰吉日/良辰撰定合定平内盛実申請起請文事
書止:仍起請文之事如件、敬白
人名:平内盛実
地名:田
寺社名:太良庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/50/ 建武2年3月4日(1335) 288×421mm
差出書:太良庄百姓等
端裏書:太良庄百姓等請文案<御年貢未進事>
事書:請申 太良庄去年御年貢未進事
書止:仍/請文之状如件
人名:太良庄百姓
地名:太良庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/51/ 建武2年8月日(1335) 339×501mm
端裏書:太良庄百姓等申状<建武二 八 十九>
事書:東寺御領太良御庄地頭御方馬上/免百姓等散田作人等謹上
書止:恐々謹上如件
地名:東寺領太良庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/52/ 暦応2年5月日(1339) 327×540mm
端裏書:目安 ○僧正坊門徒入事<暦応二五>
事書:目安 二条殿僧正坊<道承>雑掌幸承申、可被免申、東寺/衆勘条々
書止:粗目安如件
人名:二条殿僧正坊道承雑掌幸承 鶴見刑部左衛門尉
地名:雲州井尻保
寺社名:醍醐寺 勧修寺
その他事項:御影供領所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照...
ヱ函/53/ 暦応2年12月27日(1339) 305×426mm
差出書:うりぬしすけ三郎入道(花押) うけ人まこ三郎Kうけ人まこ三郎K
事書:うりわたす はらけしんけんもんの事
書止:うり状如件
人名:あこまつ すけ三郎入道 まこ三郎
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/54/ 暦応4年3月29日(1341) 275×811mm
差出書:惣大夫(花押) 沙弥法円(花押) 平太郎(花押) 豊前大夫(花押) 介大夫(花押) 二郎大夫 新細工(花押) 越中大夫(花押) 紀藤太(花押) 和泉大夫(花押) 沙弥妙蓮(花押)
端裏書:□□起請
事書:
書止:恐惶謹言
人名:惣大夫 沙弥法円 平太郎 豊前大夫 介大夫 二郎大夫 新細工 越中大夫 紀藤太 和泉大夫 沙弥妙蓮
地名:若狭国...
ヱ函/55/1/ 暦応4年3月日(1341) 328×461mm
端裏書:時真申状
事書:若狭国太良御庄百姓藤三郎時真謹言上
書止:謹言上如件
人名:藤三郎時真 藤大夫時友 二郎権守正弘
地名:若狭国太良庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/55/2/ 元徳2年12月20日(1330) 303×426mm
差出書:時友
事書:さりわたし候 ときともかさしてんの名田の事
書止:仍さり状如件
人名:時友
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/56/ 暦応5年3月15日(1342) 253×844mm
差出書:太良庄百姓等
事書:
書止:恐惶謹言
人名:太良庄百姓
地名:備中国新見庄 太良庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/57/ 暦応5年4月10日(1342) 328×506mm
差出書:御百姓等
宛名書:御奉行所
事書:
書止:恐惶謹言
人名:堀河殿 坊門殿 御百姓 御奉行所
地名:備中国新見庄 太良庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/58/ 康永元年7月日(1342) 322×513mm
端裏書:百姓等申状
事書:太良御庄領家御方百姓等謹言上
書止:謹言上如件
人名:蓮仏 佐河助
地名:備中国新見庄 太良庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/59/1/ 康永元年11月日(1342) 322×515mm
端裏書:百姓等申状
事書:太良御庄百姓等謹言上
書止:粗言上如件
人名:蓮仏 馬守 馬四郎
地名:太良庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/59/2/ 暦応4年10月23日(1341) 271×396mm
差出書:こうのけんさう
事書:申かりうくりせにの事
書止:よてこにちのた/めかりもんくたんのことし
人名:こうのけんさう
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/60/ 康永元年11月日(1342) 319×1044mm
端裏書:蓮仏重陳状
事書:太良御庄助国名百姓等蓮仏謹重陳申
書止:重被陳言上如件
人名:蓮仏 実円 佐阿助
地名:太良庄助国名 新見庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/61/ 康永2年4月日(1343) 328×505mm
差出書:供目代尋尊
事書:
書止:群議如斯
人名:伏見院 定経 平五郎 伊勢法橋父子 慶運 前大理資明卿 尋尊
地名:山城国九條
寺社名:興福寺 春日社 金頂寺
その他事項:興福寺学侶評議/春日社両季大般若経/神供料所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/62/ 康永3年2月日(1344) 292×932mm
端裏書:寺組上代<能済法印事>
事書:東寺定額僧綱大法師寺謹解
書止:仍所謹解如件
人名:能済法印 地蔵院僧正覚雄 真光院前大僧正成助 高祖弘法大師 親玄大僧正
寺社名:東寺 地蔵院 真光院
その他事項:長者職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/63/ 康永3年9月日(1344) 317×1003mm
端裏書:目安<清章申由記書>
事書:目安/清章申梅小路町南八条北<中程>西頬敷地口南北拾丈八尺/奥東西拾丈并鳥羽田参段半相伝手継次第条々
書止:目安如件
人名:平信正 平助朝 源国未 干手前 肥前 藤原氏 薩摩前司 千手女 久清入道 定円 伊夜女 尺女 尼観蓮 左近大夫清章 中原宗影 清原延清 浄蓮 乙王丸 成友 吉近 佐伯有未...