フ函/82/1/ 応永19年6月日(1412) 0×0mm
事書:目安」寒河出羽入道常文申山城国乙訓郡上久世」公文職名田畠等事
書止:粗言上如件
人名:寒河出羽入道常文」真板太郎」結城越州(満藤)」守護土州
地名:山城国乙訓郡上久世
その他事項:公文職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/82/2/ 観応2年11月2日(1351) 0×0mm
宛名書:寒河次郎太郎殿
事書:
書止:不可」有相違之状如件
人名:陸奥守 寒河次郎太郎
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/83/ 応永19年7月日(1412) 299×480mm
端裏書:東寺雑掌所進<応永十九七廿六>
事書:東寺雑掌申」当寺領遠江国原田庄内細谷郷大嘗会」段銭間事
書止:謹言上如件
地名:遠江国原田庄細谷郷
寺社名:東寺」鎮守八幡宮
その他事項:大嘗会
備考:この申状の具書案は「ア函」至徳三年九月一六日付のものである.
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリン...
フ函/84/ 応永20年5月13日(1413) 288×449mm
宛名書:三宝院殿
端裏書:東寺大勧進明源坊
事書:東寺大勧進職事
書止:敬白
人名:明源 三宝院
寺社名:東寺」三宝院
その他事項:大勧進職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/85/ 応永21年11月3日(1414) 300×445mm
差出書:三井
宛名書:横山兵衛入道殿
端裏書:嶋郷守護公用免除三井状案
事書:嶋郷御公用返弁料足事
書止:早任被」仰下之旨、於東寺支配分」者可閣之、可止催促之状如件
人名:三井 横山兵衛入道
地名:嶋郷
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/86/ 応永23年7月30日(1416) 295×3422mm
事書:
人名:祝師」治部」左衛門次郎」伊勢次郎」矢野」河合入道
寺社名:不動堂」金堂」千手堂
その他事項:治部」公文」修正
備考:この文書の前欠部分は「ヨ函」応永二二年浮足方散用状案である.また,紙背文書も互に接続する.
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。...
フ函/86/紙背/1/ 応永6年11月24日(1399) 0×0mm
差出書:公文快舜(花押)
事書:
書止:右支配之状如件
人名:公文快舜
その他事項:大黒仏供
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/86/紙背/2/ 応永6年11月19日(1399) 0×0mm
差出書:公文快舜(花押)
事書:注進 久世庄御年貢米支配事
書止:右支配之状如件
人名:公文快舜
地名:久世庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/86/紙背/3/ 応永6年10月28日(1399) 0×0mm
差出書:公文快舜(花押)
事書:注進 久世庄御年貢米事
書止:右支配之状如件
人名:公文快舜
地名:久世庄
その他事項:宮仕」雑掌
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/86/紙背/4/ 応永6年10月17日(1399) 0×0mm
差出書:公文快舜(花押)
事書:注進 久世庄御年貢米支配状
書止:右支配状如件
人名:公文快舜
地名:久世庄
その他事項:長日御本地供
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/86/紙背/5/ 応永6年10月8日(1399) 0×0mm
事書:注進 久世庄御年貢米支配事
地名:久世庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/87/ 応永25年12月6日(1418) 291×965mm
差出書:快玄
宛名書:年預御房
事書:東寺伝法之宗衆職」事
書止:恐々謹言
人名:快玄」年預
寺社名:東寺
その他事項:宗衆職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/88/ 応永26年12月日(1419) 299×1412mm
差出書:公文弁祐(花押) 御代官乾嘉(花押)
端裏書:太良庄地頭方散用状<応永廿六年分>
事書:注進」太良庄地頭方<応永」廿六年>御年貢算用状事
書止:仍註進状如件
人名:乾嘉 弁祐
寺社名:長法寺」大師八幡宮」三社大明神
その他事項:地頭」守護
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くだ...
フ函/89/ 応永27年9月8日(1420) 284×468mm
差出書:弘承(花押)
宛名書:すかはとのへ
端裏書:宝輪院<応永廿七」九八>
事書:極松方米事
書止:恐々謹言
人名:弘承 すかは
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/90/ 応永27年12月日(1420) 273×1325mm
差出書:公文政信(花押) 御代官乾嘉
端裏書:太良庄地頭方散用状<応永廿七年分」同卅一年七月廿二日算合畢>
事書:註進」太良庄地頭方御年貢算用状之事
書止:仍算用状如件
人名:岡田」恵阿弥」政信」乾嘉」快舜
地名:太良庄
寺社名:長法寺」大師八幡」三社大明神
その他事項:地頭」守護」守護代」勧進猿楽
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史...
フ函/91/ 応永34年12月日(1427) 287×1781mm
差出書:御代官乾嘉(花押)
端裏書:太良庄領家方算用状<応永卅四年分」正長弐年六月六日」勘定畢>
事書:註進」太良庄領家方御年貢算用状之事
書止:仍算用之状如件
人名:乾嘉
地名:太良庄
寺社名:長法寺」大師八幡」上下大明神」三社大明神
その他事項:領家」大般若」公文」地頭」守護」守護代
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニ...
フ函/92/ 正長元年11月3日(1428) 287×482mm
差出書:教林(花押)
宛名書:公文所御坊中
端裏書:三村庄代官折紙<正長元」十一三>
事書:
書止:恐惶謹言
人名:地頭戒上」伊庭」教林 公文所
地名:嶋郷
寺社名:東寺
その他事項:守護」地頭」公文所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/93/ 正長元年11月3日(1428) 288×974mm
差出書:教林(花押)
宛名書:公文所御坊中
端裏書:三村庄代官状
事書:
書止:恐惶謹言
人名:戒上地頭」三宝院」伊庭」教林 公文所
地名:三村庄
寺社名:三宝院」相国寺」東寺
その他事項:守護」地頭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/94/ 正長元年11月4日(1428) 281×455mm
差出書:教林(花押)
宛名書:東寺公文所御坊中
端裏書:三村庄
事書:
書止:恐惶謹言
人名:教林 東寺公文所
地名:三村庄
寺社名:東寺
その他事項:東寺公文所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/95/ 正長2年6月日(1429) 251×2688mm
差出書:公文朝賢(花押) 政所快光 上使祐賢
端裏書:太良庄領家方注進状案<正長弐年六月」康正弐十廿五写之>
事書:注進 若狭国太良庄領家御方田地并御百姓名寄之事
書止:右注進之状如件
人名:朝賢 祐賢 快光
地名:若狭国太良庄」定国名」助国名」真村名」勧心名」時沢名」東安名」末武名」
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。...