フ函/75/ 応永8年12月日(1401) 300×496mm
端裏書:太良庄公文守護普請免許申状案<応永八十二七>
事書:東寺雑掌頼勝申」欲早且依御祈祷忠節且依為小所京都普請」役蒙御免当寺領若狭国太良保沙汰人以下間事
書止:仍言上如件
人名:頼勝
地名:若狹国太良保
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/76/ 応永10年7月16日(1403) 288×479mm
差出書:法印隆我(花押)
端裏書:隆我法印請文<三村給主職事>
事書:請申」東寺領近江国三村庄給主職条々
書止:若令違犯」者可被改所職之状如件
人名:法印隆我
地名:近江国三村庄
寺社名:東寺
その他事項:給主職」雑掌
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/77/ 応永10年7月(1403) 295×466mm
端裏書:三村給主請文案<応永十」七廿六>
事書:東寺領近江国三村庄給主職条々
書止:若令違犯者被改」所職之条如件
地名:近江国三村庄
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/77/紙背/ 7月12日(0) 0×0mm
差出書:宗海
宛名書:金蓮院御房
書止:恐々謹言
人名:宗海」金蓮院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/78/ 応永12年12月日(1405) 262×1364mm
差出書:公文弁祐(花押) 但馬禅*(花押) 下野禅朝(花押)
端裏書:太良庄地頭方散用状<応永十一年分>
事書:注進 太良庄地頭方<応永」十一年>御年貢散用状之事
書止:仍注進」之状如件
人名:中務」武田」小陣」弁祐」下野禅朝 但馬禅*
地名:太良庄」西津」三州」恒枝
寺社名:上加茂」大師八面」三社明神
その他事項:地頭」守護
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンク...
フ函/79/1/ 応永14年7月18日(1407) 0×0mm
差出書:行靖 常廉
宛名書:清左近将監入道殿
事書:東寺領丹波国大山庄七町弐段卅歩」官庁段銭事
書止:可被止国催促之由候也、恐々謹言
人名:行靖(中沢氏綱) 常廉(飯尾貞之) 清左近将監入道
地名:丹波国大山庄
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/79/2/ (応永14年)7月18日(1407) 0×0mm
差出書:行靖 常廉
宛名書:疋田遠江入道殿
事書:東寺領若狭国太良庄半済分五町」十八歩官庁段銭事
書止:可被止国催促之由候也、恐々」謹言
人名:行靖(中沢氏綱) 常廉(飯尾貞之) 疋田遠江入道殿
地名:若狹国太良庄
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/79/3/ (応永14年)7月18日(1407) 0×0mm
差出書:行靖 常廉
宛名書:上原左衛門大夫入道殿
事書:東寺領播磨国矢野庄弐拾弐町」五段官庁段銭事
書止:可被止国催促之由候也、恐々謹言
人名:行靖(中沢氏綱) 常廉(飯尾貞之) 上原左衛門大夫入道
地名:播磨国矢野庄
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/80/1/ 嘉元2年10月17日(1304) 0×0mm
事書:□やましろの国上久世庄公文」職事
書止:よてふする所くたんのことし
人名:をこまの兵衛入道教意
地名:やましろの国上久世庄
その他事項:公文職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/80/2/ 延慶2年3月22日(1309) 0×0mm
事書:山城国上久世庄公文職事
書止:可致沙汰之状如件
人名:さかミのから殿もろとき」小胡摩五郎兵衛入道教意
地名:山城国上久世庄
その他事項:公文職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/80/3/ 元徳2年10月21日(1330) 0×0mm
事書:やましろのくにかみくせのしやうの」くもんしきの事
書止:あなかしく
人名:もろとき」にしとのゝ大方」けうい
地名:やましろのくにかみくせのしやう
その他事項:くもんしき
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/80/4/ 正和3年8月20日(1314) 0×0mm
差出書:教意
事書:譲渡山城国上久世庄公文職事
書止:仍」譲状如件
人名:教意」伊子々
地名:山城国上久世庄
その他事項:公文職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/80/5/ 応永4年3月7日(1397) 0×0mm
差出書:伊子々
事書:譲渡山城国上久世庄公文職事
書止:仍譲状如件
人名:教意」寒河出羽太郎元光」伊子々
地名:山城国上久世庄
その他事項:公文職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/80/6/ 応永8年7月10日(1401) 0×0mm
差出書:性全 善法
宛名書:寒川出羽守殿
事書:上久世庄公文職名田等事
書止:恐々謹言
人名:性全 善法 寒川出羽守
地名:上久世庄
その他事項:公文職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/80/7/ 応永14年10月7日(1407) 0×0mm
差出書:宗朝
宛名書:隅田三郎左衛門尉殿
事書:寒川出羽入道申山城国上久世公文職事
書止:可被沙汰付彼代官之由候也」恐々謹言
人名:寒川出羽入道」宗朝 隅田三郎左衛門尉
地名:山城国上久世
その他事項:公文職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/80/8/ 応永14年10月10日(1407) 0×0mm
差出書:左衛門尉
宛名書:馬場彦五郎殿
事書:山城国上久世庄公文職并名田等事
書止:可就進請取之状如件
人名:寒川出羽入道」左衛門尉 馬場彦五郎
地名:山城国上久世庄
その他事項:公文職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/80/9/ 観応2年11月2日(1351) 0×0mm
宛名書:寒川次郎太郎殿
事書:
書止:不可有相違之状如件
人名:陸奥守」中御所 寒川次郎太郎殿
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/81/1/ 応永5年2月10日(1398) 297×476mm
差出書:又守護代小笠原藏人入道正元
宛名書:一宮かもんのすけとのへ
事書:とうしりやう大山庄五町の事
書止:恐々謹言
人名:なかさわの五郎さへもん入道 一宮かもんのすけ 小笠原藏人入道正元
地名:大山庄
寺社名:とうし
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/81/2/ 応永15年10月15日(1408) 298×484mm
宛名書:田村新左衛門入道殿
事書:東寺領丹波国一井谷」伍町田事
書止:可被止其*之状如件
人名:中沢三郎 田村新左衛門入道
地名:丹波国一井谷
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/81/3/ 応永17年12月20日(1410) 298×480mm
差出書:常忠
宛名書:秦弾正殿
事書:東寺領大山庄内五町」田事
書止:可被打渡之」状如件
人名:田村入道」中沢三郎」常忠 秦弾正
地名:大山庄
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)