ノ函/96/ 康応2年2月1日(1390) 304×878mm
差出書:良快(花押)
端裏書:篭衆方***
事書:篭衆方試講御布施支配事
書止:己上
人名:証菩提院 宝泉院 宝厳院 三村 観智院 普光院 宝厳院 仏土院 大納言法眼 按察律師 宝輪院 按察律師 金蓮院 侍従律師 民部卿律師 中将阿闍梨 侍従阿闍梨 按察阿闍梨 卿公 二位公 弁公 宮内卿公 中納言公 良快
その他事項:篭衆方試講
刊本:(東大史料編纂所ユニオン...
ノ函/97/1/ 明徳元年閏3月20日(1390) 300×476mm
差出書:詮範(花押)
宛名書:東寺衆徒御中
端裏書:
事書:為勝軍祈祷御巻数一箱下給候
書止:不和所謝候、恐々謹言
人名:詮範(一色) 東寺衆徒
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/97/2/ 12月20日(0) 302×489mm
差出書:詮範(花押)
宛名書:東寺衆徒御中
端裏書:
事書:恒例歳末巻数一枝給候了
書止:悦悦候、恐々謹言
人名:詮範(一色) 東寺衆徒
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/97/3/ 12月27日(0) 306×484mm
差出書:詮範
宛名書:東寺
端裏書:
事書:恒例歳末巻数一枝送給候了
書止:恐々謹言
人名:詮範(一色) 東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/97/4/ 12月28日(0) 330×510mm
差出書:詮範(花押)
宛名書:東寺衆徒御中
端裏書:
事書:恒例歳末巻数一枝給
書止:恐悦無極候、恐々謹言
人名:詮範(一色) 東寺衆徒
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/98/ 明徳元年閏3月日(1390) 280×1018mm
差出書:家久(花押) 明済(花押)
端裏書: 方*野庄未進徴符<康応元分明徳進上之>
事書:<康応元年年貢方>矢野庄学衆方未進徴符事
書止:右注進、如件
人名:真貞 馬五郎入道 延時 西善乙 真蔵 包末 与四郎 国近包延 包末貞延 真蔵番 末松番 是藤番 延真番 家久 明済
地名:矢野庄学衆方
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照く...
ノ函/99/ 明徳元年12月日(1390) 278×1939mm
差出書:上御使(花押)
端裏書:午大山庄地下散用状明徳元
事書:大山庄守護役人夫目六
人名:藤内 妙覚 行岡 出合馬惣内 左近 妙本 衛門 サイノ平内 行恒 定阿弥 湯屋谷 アツキ谷 岸入道 源内 天神左近 陸州 小林方 金岡方 松□ 惣内 ミソハタ イチメノヲコ 妙党 定阿弥 サイノ平内 西法 源内 イチアイノ衛門 岸入道 田中祐...
ノ函/100/ 明徳2年2月6日(1391) 276×1016mm
差出書:家久(花押) 明済(花押)
端裏書:
事書:明徳元年矢野庄学衆御方未進徴符事
書止:以上拾弐貫四百廿一文
人名:延真名馬五郎入道 種近 有光兵衛五郎 乙王名 包末 国近包延 清元 番とう 吉真 包末 夜叉女 又三郎 記大夫 是藤番 真蔵香 末松番 延真番 家久 明済
地名:矢野庄学衆御方
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照く...
ノ函/101/ 明徳2年9月12日(1391) 268×500mm
差出書:飯尾六郎左衛門寿* 喜多野壱岐守** 上原式部入道性*
宛名書:両使御中
端裏書:
事書:東寺領播 例名領家 内宮役夫工米事
書止:可被注申 候也、仍執達如件
人名:喜多野壱岐守** 上原式部入道性* 飯尾六郎左衛門寿* 両使
地名:播州***
その他事項:内宮役夫工米
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユ...
ノ函/102/ 明徳4年6月12日(1393) 299×370mm
差出書:せい真知
宛名書:笠原備後守殿
端裏書:守護書下案
事書:東寺領丹波国大山庄領家方段銭事
書止:可被閣之由候也、恐々謹言
人名:せい真知 笠原備後守
地名:丹波国大山庄領家方
その他事項:段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/103/ 明徳4年6月29日(1393) 294×485mm
差出書:金基(花押)
端裏書: 文 明徳二六廿六
事書:来月十五日東寺鎮守講初度講師役事
書止:仍此請文状如件
人名:金基
寺社名:当社八幡三社
その他事項:鎮守講初度講師役
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/104/ 応永2年3月日(1395) 286×478mm
端裏書:土代 大山地頭夫役事応永二三
事書:東寺雑庄頼勝謹申」欲早任永仁二年地頭基員請文旨、地頭領家云下地、云百姓各別処、当地頭中沢三郎左衛門尉号日役夫、毎日 仕当方百姓
書止:粗言上如件
人名:東寺雑掌頼勝 基員 中澤三郎左衛門尉
地名:丹波国大山庄
寺社名:鎮守八幡宮
その他事項:理趣三昧、日役夫、
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください...
ノ函/105/ 応永3年9月日(1396) 306×488mm
端裏書:土代 田所并原入道名田事応永三九
事書:東寺雑庄頼勝申」欲早任彼等申抜旨、被闍収工儀、全寺領所務、播州矢野庄例名方田所并原源左衛門入道名田間事
書止:欲全公私御祈祷之寺用、仍言上如件
人名:東寺雑掌頼勝 田所 原源左衛門入道
地名:播州矢野庄例名方
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオ...
ノ函/106/ 応永4年2月日(1397) 280×485mm
端裏書:コ并源左衛門田畠申状案応永四二月日
事書:東寺雑掌頼勝申」欲早被退去年一作給人、下地被返付寺家、全御願要脚、当寺領播磨国矢野庄例名内田所并源左衛門入道名田畠間事
書止:弥為抽御祈祷忠節、粗言上如件
人名:東寺雑掌頼勝 田所 原源左衛門入道
地名:播磨国矢野庄例名
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史...
ノ函/107/ 応永4年2月日(1397) 308×975mm
差出書:公文法橋(花押)
端裏書:
事書: 進 大山庄御年貢散用事 (注)
書止:右 散用状如件
人名:三河 公文法橋
地名:大山庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/108/ 応永4年11月14日(1397) 305×484mm
差出書:沙弥
宛名書:細川右馬助殿
端裏書:****五町田并人夫役事
事書:東寺雑掌申、丹波国大山庄田地内五町并人夫役事
書止:可被注申之由、所被仰下也、仍執達如件
人名:中澤五郎左衛門入道 沙弥(斯波義将) 細川右馬助(満元)
地名:丹波国大山庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照...
ノ函/109/ 応永4年12月日(1397) 293×506mm
差出書:経尊(花押)
端裏書:**永散用
事書:納 銭三貫九百七十文之内
書止:以上 三貫九百七十文
人名:三河 徳法 性舜 経尊
その他事項:地子
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/110/ 応永5年2月日(1398) 299×990mm
差出書:公文快舜(花押)
端裏書:大山庄年貢散用状応永四年分
事書:注進 大山庄御年貢米散用事
書止:右 注進之状如件
人名:正順 清式部 僧位 公文快舜
地名:大山庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/111/ 応永5年11月10日(1398) 299×471mm
差出書:公文所快舜(花押)
端裏書:
事書:注進 大山庄御年貢米事
書止:右 大槻注進如件
人名:公文所快舜
地名:大山庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/112/ 応永5年12月8日(1398) 296×478mm
差出書:公文快舜
端裏書:
事書: 先度注進未進事
書止:右条々厳密可被沙汰之由、可被御代官方之状如件
人名:公文快舜
地名:大山庄 一井谷
その他事項:大方分、
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)