京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(635)

十輪院□□(玄寿ヵ)書状

ツ函/169/ 明応7年閏10月18日1498) 173×443mm

差出書:(花押) 宛名書:法眼御房 端裏書: 書止:恐々謹言 人名:法眼 地名:河原城 その他事項:年貢 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

十輪院□□(玄寿ヵ)書状

ツ函/170/ 明応7年閏10月26日1498) 261×435mm

差出書:(花押) 宛名書:法眼御房 端裏書: 書止:恐々謹言 人名:法眼 地名:河原城 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

はりま局書状(案)

ツ函/171/ 明応8年8月12日1499) 254×445mm

差出書:はりま 宛名書:ちふきやうとの 端裏書:はりまの御つほねよりの文明応八未八十二 人名:かうさい はりま ちふきやう その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

大勝院隆賢書状

ツ函/172/ 明応9年2月14日1500) 259×892mm

差出書:隆賢 宛名書:年預法印御房 端裏書: 書止:恐々謹言 人名:隆賢 年預法印 その他事項:御祈祷 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

大勝院隆賢書状

ツ函/173/ 明応9年7月5日1500) 258×882mm

差出書:隆賢 宛名書:年預御房 端裏書: 書止:可有寺」家御披露候、恐々謹言 人名:隆賢 年預 その他事項:御祈祷」伝奏」御巻数 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

高林玖書状包紙

ツ函/174/ 文亀3年正月21日1503) 281×85mm

差出書:高林九郎左衛門玖 宛名書:東寺公文所 端裏書: 人名:高林九郎左衛門玖 東寺公文所 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

法雲寺集雍書状

ツ函/175/ 永正2年11月25日1505) 170×440mm

差出書:集雍(花押) 宛名書:東寺年預 端裏書: 書止:委細*此使」可被申候 恐々謹言 人名:大龍庵集雍 東寺年預 その他事項:公用 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

新見国経書状包紙

ツ函/176/ 永正2年12月13日1505) 283×91mm

差出書:蔵人国経 宛名書:又三郎殿 端裏書: 人名:蔵人国経 又三郎 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

寺内落書

ツ函/177/1/ 永正14年正月24日1517) 254×415mm

端裏書: 書止:しけ*て御やふり**」*如件 人名:宝泉院 こんれんいん くわミやういん めうくわんいんのたいなこん その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

寺内落書

ツ函/177/2/ 0) 254×415mm

端裏書: 事書:宝泉院*しうしんたいの事 書止:かやうのぬす人******御せい」はなくて八寺けの御ためしかるへくなく候 人名:宝泉院 こんれんいん 光明院 めうくわんいんのたいなこん その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

筑後某請文

ツ函/178/ 永正14年3月7日1517) 268×445mm

差出書:筑後(花押) 端裏書:就良元進退筑後白状也 書止:仍一帋如件 人名:宝泉院 金蓮院 光明院 筑後 その他事項:落書 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

宝蓮花寺宣 書状

ツ函/179/ 永正14年4月11日1517) 253×423mm

差出書:宣舜(花押) 宛名書:東寺宮野法眼御房 端裏書:永正十四丁己 書止:先為御礼」如此令啓候 恐々謹言 人名:宣舜 東寺宮野法眼 その他事項:惣寺、衆中、 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

杉興重奉書案

ツ函/180/ 永正14年10月24日1517) 287×400mm

差出書:興重 宛名書:能美源次郎 能美孫次郎 端裏書:**田事也 書止:依仰執達如件 人名:興重(杉) 能美源次郎 能美孫次郎 地名:八条烏丸 御所内 寺社名:円乗院 その他事項:四丁町 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

永正十四年分文書包紙

ツ函/181/ 永正14年1517) 246×411mm

端裏書: 人名:杲□ その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

大法師光深書状

ツ函/182/ 永正16年7月24日1519) 262×435mm

差出書:大法師光深 宛名書:年預大僧都御坊 端裏書: 書止:可預御披露候 恐惶謹言 人名:大法師光深 年預大僧都 その他事項:度者 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

新見国経書状包紙

ツ函/183/ 大永7年4月19日1527) 222×125mm

差出書:新見備中守国経 宛名書:東寺伊与法橋 端裏書: 人名:新見備中守国経 東寺伊与法橋 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

宝輪院宗諄書状案

ツ函/184/ 享禄3年6月13日1530) 175×457mm

差出書:宗諄 宛名書:新見備中守殿 端裏書:新見備中所へ書状案享禄三*十三 書止:猶**公文可申入候  恐々謹言 人名:慈雲庵 宗諄 新見備中守 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

金勝院真淳書状案

ツ函/185/ 享禄5年6月1日1532) 173×445mm

差出書:真淳(花押) 宛名書:高畠甚九郎殿 端裏書:高甚へ状案享禄五 書止:可然之様御取合所仰候 恐々謹言 人名:御屋形(細川晴元) 真淳 高畠甚九郎 その他事項:巻数」御祈祷 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

金勝院真淳書状案

ツ函/186/ 享禄5年6月1日1532) 143×244mm

差出書:真淳 宛名書:高畠甚九郎殿 端裏書:彼高**へ事状案<享禄五六朔> 書止:可然之様御取合所」仰候恐々-- 人名:御屋形(細川晴元) 真淳 高畠甚九郎 その他事項:御祈祷」御巻数 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

□(了ヵ)喜書状

ツ函/187/ 正月19日0) 293×992mm

端裏書:**石引事 書止:****返事*候て可」披露候 恐々謹言 その他事項:大塔石引 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives