京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(133)

宝荘厳院方評定引付

た函/42/ 応永15年1408) 274×194mm

地名:三村庄 上野 その他事項:代官/寺務 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 事書:一 学道紹隆庄園興行條々披露了 人名:頼暁 教遍 融然 隆禅 宣弘 宗海 尭清 快玄 賢仲 紹清 杲暁 重賢 光尊 宗源 宣経 光淳 宏済 光演 賢我 宗順 快済...

播磨国矢野庄供僧方年貢等散用状

れ函/16/1/ 応永15年3月5日1408) 280×4628mm

差出書:玄舜(花押) 了済(花押) 端裏書:矢野庄供僧方年貢散用状〈応永十四年分加畠成田同十五年九月十三日算合了〉 事書:注進 東寺御領矢野庄供僧御方〈応永十四年御年貢并夏麦・大豆・雑穀以下散用状事〉麦事/大豆事/雑穀事/北山地子事/公事用途事 書止:仍注進如件 人名:玄舜 了済 地名:矢野庄 重藤 石見 坂本 寺社名:五所大明神 大師 八幡大菩薩 その他事項:供僧方 刊本:(東...

播磨国矢野庄供僧方畠成田散用状

れ函/16/2/ 応永15年3月5日1408) 278×1157mm

差出書:玄舜(花押) 了済(花押) 事書:東寺御領矢野庄供僧御方畠成田〈応永十四年〉散用状事 人名:玄舜 了済 地名:矢野庄 未清名 延永名 善阿名 未重名 少目名 延里名 寺社名:福勝寺 その他事項:供僧方 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

北山殿百ヵ日七僧法会題名僧交名注進案

れ函/17/ 応永15年8月12日1408) 299×346mm

端裏書:七僧法会交名注進案 事書:僧法会題名僧東寺一口実事 書止:右 注進如件 人名:大僧都尭清 その他事項:題名僧 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

従儀師相淳書状

れ函/18/ 応永15年8月15日1408) 301×495mm

差出書:相淳(花押) 端裏書:従儀師状〈応永十五・八・十五〉 書止:恐々謹吉 人名:宝厳院 金蓬院 相淳 その他事項:題名僧/御八講 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺供僧評定廻請

そ函/28/ 応永15年8月10日1408) 295×470mm

事書:(廻) 人名:実相寺 大勝院 宝輪院 観智院 増長院 宝厳院 宝勝院 その他事項:北山殿御百ケ日七僧法会 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

従儀師相淳書状

そ函/29/ 応永15年8月12日1408) 308×491mm

差出書:相淳 宛名書:金蓮院 端裏書:七僧法会 応永十五 事書:(東寺僧名四口御注進之内) 書止:恐々謹言 人名:快玄僧都 相淳 金蓮院 寺社名:東寺 醍醐寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

北山殿百ヵ日七僧法会出仕僧交名

そ函/30/ 応永15年8月16日1408) 298×485mm

差出書:権僧正房誉 忠慶 法印権大僧都房親 権大僧都心能 心明 権少僧都房能 忠宴 法印権大僧都隆禅 顕深 権大僧都宣弘 忠賀 尭清 快玄 房宗 房助 権少僧都賢仲 證基 厳経 権律師弁覚 教宗 厳信 英忠 大法師範珎 桓清 房縁 端裏書:[奥]七僧法会僧名<応永十五 八 十六/鹿苑院殿御追善> 事書:(七僧法会) 人名:権僧正房誉...

鎰取某酒肴料請取

そ函/31/ 応永15年8月19日1408) 284×197mm

差出書:かいとり**(花押) 端裏書:弐百文請取鎰取 応永十五 八 十九 事書:うけとり申かいとり方酒肴分事 書止:所請取申如件 寺社名:東寺 その他事項:七僧法会 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府御教書案

つ函/2/13/2/ 応永15年12月15日1408) 0×0mm

差出書:沙弥 宛名書:赤松上総入道 事書:東寺雑掌申洛中家地<注文/在之>賀茂地口事 書止:仍執達如件 人名:沙弥(斯波義重) 赤松上総入道(義則) 寺社名:東寺 賀茂 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府侍所頭人赤松性松<義則>遵行状案

つ函/2/13/3/ 応永15年12月17日1408) 0×0mm

差出書:沙弥 宛名書:浦上美作入道 事書:東寺雑掌申洛中家地<注文/在之>賀茂地口事 書止:可被相触之状如件 人名:沙弥(赤松義則) 浦上美作入道 寺社名:東寺 賀茂 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府侍所々司代浦上美作入道遵行状案

つ函/2/13/4/ 応永15年12月17日1408) 0×0mm

差出書:沙弥 宛名書:大垣塩四郎左衛門入道 事書:東寺雑掌申洛中家地<注文/在之>賀茂地口事 書止:可止催促之状如件 人名:沙弥(浦上某) 大塩四郎左衛門入道 寺社名:東寺 賀茂 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

清涼寺預浄観等連署山城国上久世庄内田地名主職請文

な函/157/ 応永15年10月15日1408) 294×462mm

差出書:観心(花押) 観勝(花押) 預浄観(花押) 端裏書:清涼寺請文 事書:東寺領上久世庄内名主職事 書止:仍請文状如件 人名:観心 観勝 預浄観 地名:上久世庄 寺社名:東寺 嵯峨清涼寺 その他事項:名主職 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国矢野庄公文名年貢等散用状

ら函/8/ 応永15年3月5日1408) 279×2311mm

差出書:玄舜(花押) 了済(花押) 定深(花押) 端裏書:矢野庄公文名散用状<応永十四年分 同十五年九月十二日算勘候事> 書止:仍注進如件 人名:大夫三郎 九郎次郎 孫三郎 六郎太郎 藤九郎 平三太郎入道 刑部三郎 宗阿弥 道円 禅全 彦六郎 兵衛 上村左近 彦九郎 源内 次郎大夫 玄舜 了済 定深 地名:矢野庄公文名 小山田 チハラ ニシ...

備中国新見庄領家方田所職宛行状案

ゐ函/59/3/ 応永15年4月5日1408) 295×405mm

差出書:沙弥道仙 事書:宛行」備中国新見庄預家方田所職事 書止:仍為後証如件 人名:大田彦八 沙弥道仙 地名:備中国新見庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

廿一口方評定引付

く函/4/ 応永15年1408) 269×189mm

事書: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 事書:寺家繁昌庄園興行条々披露了 人名:頼暁 教遍 隆禅 宣弘 宗海 尭清 快玄 賢仲 紹清 重賢 光尊 宗源 光淳 宏済 光演 賢我 宗順 快済 杲淳 地名:上野庄 塩小路 矢野庄 大和国河原...

浜守光摂津国垂水庄代官職請文

や函/51/ 応永15年6月6日1408) 296×489mm

差出書:四郎守光(花押) 端裏書:□水庄代官浜田方請文 応永十五 六 六 事書:謹請申」東寺御領摂州垂水庄御年貢間事 書止:仍請文状如件 人名:四郎守光(浜) 地名:摂州垂水庄 寺社名:東寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

真言院後七日御修法請僧交名

ふ函/5/14/ 応永15年1408) 344×563mm

差出書:阿闍梨僧正法印大和尚位隆源 事書:応永十五年真言院後七日御修法請僧等事 書止:以前交名等如件 人名:隆源 隆宥 隆禅 弘秀 隆基 隆懐 光永 弘忠 宗覚 隆円 隆増 隆仙 隆意 隆尋 源範 円賢 千代松丸 蜂田重安 地名:侍賢門 藻壁門 寺社名:真言院 仁和寺 その他事項:後七日御修法/息災護摩/五大尊供/増益護摩/十二天供/聖天供/諸神供/舎利守/北山...

備中国新見庄領家方所務職補任状案

あ函/36/ 応永15年6月1408) 305×498mm

差出書:公文法眼祐尊 端裏書:新見庄代官補任案 応永十五 当年計百六十貫文 事書:東寺領備中国新見庄領家方所務職事 書止:可被致其弁之由候也、仍執達如件 人名:公文法眼祐尊 地名:備中国新見庄 寺社名:東寺 その他事項:領家方所務職/三名三職 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

安富宝城備中国新見庄領家方所務職請文案

あ函/37/ 応永15年8月10日1408) 270×442mm

差出書:安富入道宝城 端裏書:新見庄代官安富入道宝城請文<最初>案文 事書:東寺領備中国新見庄領家方所務職事 書止:其時更不可申異儀候、仍請文之状如件 人名:安富入道宝城 大覚寺覚勝院 地名:備中国新見庄 寺社名:東寺 その他事項:領家方所務職/代官職/三名三職 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照...

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives