京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(45)

若狭国太良庄地頭方年貢等散用状

ハ函/93/ 康応元年12月日1389) 281×1476mm

差出書:公文弁祐(花押) 御代官禅朝(花押) 事書:注進 太良庄地頭方<嘉慶二年>御年貢散用之事 書止:注進状如件 人名:公文弁祐 御代官禅朝 若君 地名:太良庄地頭方 寺社名:大師八幡 当国上下大明神 当庄三社明神 十善師 その他事項:観音懺法 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くださ...

増長院義宝書状

ル函/217/ (康応元年)8月11日1389) 310×493mm

差出書:義宝 宛名書:年預僧都御房 事書:御影堂庇事 書止:恐々謹言 人名:年預僧都 義宝 津絶海 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国矢野庄学衆方年貢等散用状

ヲ函/30/1/ 嘉慶3年2月13日1389) 282×2315mm

差出書:田所家久(花押) 政所明済(花押) 端裏書:矢野庄学衆方散用状<嘉慶二年算合●> 事書:注進 東寺御領播磨国矢野庄学衆方/<嘉慶弐年>御年貢并雑穀等散用状事 書止:状如件 人名:広瀬守護代 平七男 内海 赤松長良 公方(足利義満) 田所家久 政所明済 大師(空海) 平位 富田 越州房 小河 土井 地名:播磨国矢野庄 坂越 安芸 室津 北...

播磨国矢野庄学衆方送年貢散用状

ヲ函/30/2/ 康応元年5月10日1389) 282×3595mm

差出書:家久(花押) 明済(花押) 事書:注進矢野庄学衆御方<嘉慶弐年>送散用事 書止:如件、 人名:両使小河 両使土井 明済 家久 地名:矢野庄 室津 二木 赤松 その他事項:学衆/守護代/両使/守護/奉行/力者/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国上野庄新開百姓名寄帳

カ函/74/ 康応元年3月23日1389) 277×687mm

差出書:下司(花押) 公文所(花押) 端裏書:上野庄新開□注進康応元年 事書: 書止:右注進如件 人名:左近四郎 兵衛五郎 左衛門三郎 馬二郎 与一 左藤五 六郎 左近 兵衛三郎 助二郎 与藤太 行法 彦五郎 下司弥三郎 彦九郎 カツラ彦五郎 右衛門太郎 与四郎 左藤四郎 左衛門四郎 下司 公文所 地名:上野庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへの...

東寺公文所禁制案

ヨ函/128/ 康応元年12月日1389) 307×480mm

差出書:御代官(花押) 東寺公文所 事書:きんせい、この宮の木の事 人名:御代官 東寺公文 その他事項:代官、東寺公文所 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

権少僧都宏寿書状案

タ函/41/ 康応元年3月17日1389) 308×492mm

端裏書: その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

太良庄地頭方評定引付

タ函/42/ 嘉慶3年1389) 303×248mm

端裏書: その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 端裏書: 人名:義宝 賢宝 光信 良宝 頼暁 宏寿 教遍 隆禅 頼遍 杲淳 宗海 堯清 頼寿 弘経 杲清 宗融 栄暁 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大...

室町幕府奉行人連署奉書案

ツ函/80/ 康応元年9月10日1389) 298×405mm

差出書:治部左衛門入道禅々 矢野長門倫幸 宛名書:飯尾掃部亮 三方兵庫助 端裏書:太良庄神宝段銭免除書下案<康応元九十> 書止:仍執達如件 人名:治部左衛門入道禅々 矢野長門倫幸 三方兵庫助 飯尾掃部亮 地名:若狭国太良庄 その他事項:神宝段銭 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。...

室町幕府奉行人連署奉書案

ツ函/81/ 康応元年9月10日1389) 296×409mm

差出書:治部左衛門入道禅々 矢野長門倫幸 宛名書:飯尾掃部亮 三方兵庫助 端裏書: 書止:仍執達如件 人名:治部左衛門入道禅々 矢野長門倫幸 三方兵庫助 飯尾掃部亮 地名:若狭国太良庄 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺雑掌頼勝申状案

ネ函/62/ 康応元年9月日1389) 252×288mm

端裏書: 事書:東寺雑掌頼勝申 欲早被為厳密御沙汰往古寺領支証分明上者退一乗院住人馬場播磨公壊秀違乱任奉如本預置蓮当被□ 人名:雑掌頼勝 馬場播磨公懐秀 地名:大和国平野庄 南都 寺社名:南都一乗院 その他事項:一乗院候人/東寺雑掌/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください...

学衆方評定引付

ネ函/63/ 康応元年1389) 294×203mm

端裏書: 事書:<改元康応元>学衆方評定引付<嘉慶三年己巳> その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 端裏書: 人名:賢宝 頼暁 宏寿 教遍 隆禅 頼遍 宗仲 宗海 頼寿 その他事項:鎮守講 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東...

東寺雑掌申状案

オ函/80/ 康応元年9月1389) 310×378mm

端裏書:□□段銭免除事書案<康応元 九> 事書:東寺雑掌申 欲早任先々免除例□神宝段銭□□□□□成下□□□□□□□□□□御□半若狭国太良庄地頭領家職間事 人名:普光院 地名:若狭国太良庄 寺社名:東寺 その他事項:雑掌/地頭/領家 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。...

東寺雑掌頼勝申状案

オ函/81/1/ 康応元年12月日1389) 0×0mm

端裏書:太良庄段銭免除事書案<□□□□造営□公家□相国寺使節> 事書:東寺雑掌頼勝申 欲早任先々免除例□□□□全寺用当寺若狭国地頭領家職間事 書止:仍言上如件 人名:頼勝 飯尾掃部助 地名:若狭国太良庄 寺社名:東寺 その他事項:雑掌/地頭/領家 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照く...

阿闍梨行俊供僧職条々請文

ヤ函/45/ 康応元年11月2日1389) 309×494mm

差出書:行俊(花押) 端裏書:行俊阿闍梨請文<本供僧職事> 事書:請申/東寺供僧職条々 書止:状如件 人名:定融阿闍梨 大輔公賢重 行俊 寺社名:東寺 八幡 その他事項:東寺供僧職/阿闍梨 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺長者御教書

マ函/72/ 康応元年3月21日1389) 305×985mm

差出書:法印*厳 宛名書:年預僧都御房 端裏書:<地蔵院>/寺務御教書<御影供片壇導師加布施事/康応元三廿一> 事書: 書止:長者大僧正御房所候也 恐々謹言 人名:長者大僧正 法印□厳 年預僧都 寺社名:灌頂院 地蔵院 その他事項:灌頂院御影供/定額/長者/大僧正/法印/年預/僧都/寺務  刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニ...

室町幕府御教書

マ函/73/ 康応元年11月25日1389) 315×500mm

差出書:左衛門佐(花押) 宛名書:森宮内少輔 事書: 書止:依仰執達如件 人名:武田治部少輔 同遠江守 品河近江入道 香河修理亮 大蔵少輔全子 大炊助 松田掃部助 左衛門佐(斯波義将) 森宮内少輔 地名:安芸国 佐東郡東原郷 安南郡 木山村 緑井郷八木村温科 寺社名:東寺 その他事項:安芸国衙/東寺雑掌/治部少輔/遠江守/修理亮/大蔵少輔/大炊助/掃部助/左衛門左/宮内...

(東寺)申状案

ケ函/79/ 康応元年7月日1389) 304×497mm

端裏書:□□□□巷所事 事書:目安」東寺管領宝荘厳院敷地内本堂与湯屋僧坊」中間巷所善法寺号御寄進可去渡由連々及催促」条嘆存間事 書止:仍粗言上如件 寺社名:宝荘厳院」東寺」阿弥陀堂 その他事項:長日談義講延 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

乗性田地寄進状包紙

エ函/56/ 康応元年3月18日1389) 391×270mm

端裏書:<三月廿日湯□性ヵ他界之時可成命日□証文等>」乗性房<本□寺□>湯田寄進状<康応元三十八> 事書: 人名:加賀寺主」住持禅師」乗性」正幸」覚阿弥 寺社名:世楽寺」地蔵堂 その他事項:寺主」禅師」住持 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

(左京職)藁代銭請取

エ函/57/1/ 康応元年10月2日1389) 261×96mm

差出書:(花押) 端裏書:巳ノトシワラ田ノウケトリ四百文<○○○○丸ヵ分二五ヵ○○」○○○> 事書:請取藁代事 書止:如件 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives