京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(70)

快秀大和国平野殿庄預所職請人請文

ネ函/56/ 永徳3年12月26日1383) 313×513mm

差出書:快秀(花押) 端裏書:大和国平野殿庄預所事快舜之親父快秀請文 事書:東寺御領大和国平野殿庄預所職事 書止:状如件 人名:快舜 快秀 地名:大和国平野殿庄 寺社名:東寺 その他事項:大和国平野殿庄預所職 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

学衆方評定引付

ネ函/57/ 永徳3年1383) 292×207mm

端裏書:学衆方評定引付 地名:播磨国矢野庄例名 得善名 拝師庄 播磨国難波佐方 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 端裏書: 人名:賢宝 頼暁 宏寿 清俊 隆禅 頼玄 隆恵 光瑜 頼玄 地名:播磨国矢野庄例名 得善名 拝師庄 播磨国難波佐方 その他事項: 刊本:(東大...

室町幕府御教書案

ウ函/57/14/ 永徳3年8月18日1383) 0×0mm

差出書:左衛門佐 宛名書:赤松兵部少輔殿 端裏書: 事書:東寺雑掌申播磨国矢野例名内難/波佐方両浦領家職事 書止:執達如件 人名:東寺雑掌 海老名新左衛門入道 左衛門佐(斯波義将) 赤松兵部少輔(義則) 地名:播磨国矢野例名内難波佐方両浦 寺社名:東寺 その他事項:領家職 雑掌/左衛門佐/兵部少輔/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニ...

光阿弥田地寄進状

ヰ函/47/ 永徳3年4月7日1383) 319×494mm

差出書:光阿弥(花押) 端裏書:四月七日仏事料田寄進状光阿弥三通内 事書:寄進 東寺御影堂 書止:仍寄進状如件 人名:光阿弥 地名:井薗北端 縄本 二瀬町 寺社名:東寺御影堂 その他事項:御百姓分 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国守護赤松義則奉行人連署奉書

ヰ函/48/ 永徳3年6月10日1383) 307×483mm

差出書:行智(花押) 性実(花押) 宛名書:河匂伊賀守殿 名子次郎殿 端裏書:矢野庄御即位段銭免除 事書:東寺領矢野庄 御即位段銭事 書止:仍執達如件 人名:行智 性実 河匂伊賀守 名子次郎殿 地名:矢野庄 寺社名:東寺 その他事項:御即位段銭 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波国大山庄年貢米寺家散用状

ノ函/76/ 永徳3年2月日1383) 295×1915mm

差出書:公文法橋(花押) 端裏書:大山庄散用状<永徳二> 事書:注進 大山庄御年貢現納散用状<永徳弐年> 書止:右 散用之状如件 人名:因幡 近藤 斎藤 上総法眼 斎藤 二郎三郎 長 公文法橋 地名:大山庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国矢野庄学衆方年貢并雑穀等未進徴符

ノ函/77/ 永徳3年4月5日1383) 290×2081mm

差出書:田所家久(花押) 明済(花押) 端裏書: 事書: 衆御方御年    」未進徴符事 書止:以上拾壱貫九百之 人名:西善弥大夫 同楽蔵 延□ 延時 真蔵 末松 種延 国延 未行衛門 同九郎 藤次郎又三郎 重行覚法 国近包延 近元 貞延 清元 仏道 吉守 記大夫乙阿か井房分 成円 乙王 真未 覚心 孫太郎 西善弥大夫 同楽蔵 延真 成...

室町幕府御教書案

ノ函/78/ 永徳3年8月18日1383) 302×405mm

差出書:左衛門佐 宛名書:赤松兵部少輔殿 端裏書:御教書案 事書:東寺雑掌申、播磨国矢野例名内難波佐方両浦領家職事 書止:沙汰付雑掌 可被執進請取之状、依仰、執達如件 人名:海老名新左衛門入道 左衛門佐(斯波義将) 赤松兵部少輔(義則) 地名:播磨国矢野例名内難波佐方両浦 その他事項:領家職 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニ...

室町幕府御教書案

ノ函/79/ 永徳3年8月18日1383) 267×212mm

差出書:左衛門佐 宛名書:赤松兵部少輔殿 端裏書: 事書:東寺雑掌申、播磨国矢野例名内難波、佐方両浦領家職事 書止:沙汰付雑掌、可被執進請取之状、依仰、執達如件 人名:海老名新左衛門入道 左衛門佐(斯波義将) 赤松兵部少輔(義則) 地名:播磨国矢野例名内難波佐方両浦 その他事項:領家職 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオン...

丹波国大山庄年貢米地下散用状

ノ函/80/ 永徳3年1383) 294×275mm

端裏書:大山庄年貢散用状 永徳三年分 事書:注進 大山庄<永徳三年>御年貢散用事 人名:地頭長澤 地名:大山庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

修正安居両会饗膳支配注文

ノ函/81/1/ 永徳3年1383) 306×490mm

端裏書:** 膳支配事 事書:大山庄役修正安居両度饗膳支配   書止:永徳三年下行饗 地名:大山庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

一色信傳<範光>巻数返事

ノ函/93/5/ 永徳3年12月26日1383) 308×498mm

差出書:信傳(花押) 宛名書:東寺供僧御中 端裏書: 事書:歳末祈祷巻数一枝送給候了 書止:殊悦入候、恐々謹言 人名:信傳 東寺供僧 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府御教書

オ函/111/3/ 永徳3年3月14日1383) 308×492mm

差出書:左衛門佐(花押) 宛名書:長者僧正御房 事書:東寺敷地以下地口事 書止:依仰執達如件 人名:左衛門佐(斯波義将) 長者僧正 寺社名:東寺 鴨社 その他事項:雑掌 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺雑掌頼勝申状案

ケ函/73/ 永徳3年6月日1383) 298×412mm

事書:東寺雑掌頼勝謹言上」欲早任先規毎年不可有懈怠旨宛于訴地頭方」預御教書全御願要脚当寺進止宝荘厳院領」近江国速水河道両庄役壇供米廿三石余間事 書止:仍粗言上如件 人名:頼勝」山内幸寿丸 地名:近江国速水庄 河道庄 寺社名:東寺」宝荘厳院 その他事項:東寺雑掌」地頭 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオ...

左京職年貢米請取

エ函/61/15/ 永徳3年10月27日1383) 238×95mm

差出書:(花押) 事書:納左京職御年貢事 書止:如件 人名:彦四郎 その他事項:左京職 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

頼金播磨国矢野庄是藤名条々請文

テ函/62/ 永徳3年6月17日1383) 303×498mm

差出書:頼全(花押) 端裏書:頼全請文<矢野庄是藤名事」永徳三六十七> 事書:請申」東寺御領播磨国矢野庄是藤名条々 書止:仍請文之条如件 人名:頼全 地名:播磨国矢野庄是藤名 寺社名:東寺 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国矢野庄頼金起請文

テ函/63/ 永徳3年6月17日1383) 304×499mm

差出書:頼全(花押) 端裏書:頼全起請文請文<矢野庄是藤名事」永徳三六十七> 事書:東寺御領播磨国矢野庄是藤名事 書止:仍起請文之状如件 人名:頼全 地名:播磨国矢野庄是藤名 寺社名:東寺」八幡大師」大僻大明神 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

頼金播磨国矢野庄是藤名酒肴料請文

テ函/64/ 永徳3年6月17日1383) 293×406mm

差出書:頼全(花押) 端裏書:頼全請文<矢野庄是藤名重安堵酒肴料事」永徳三六十七> 事書:請申」東寺御領播磨国矢野庄是藤名酒肴事 書止:仍請文之状如件 人名:頼全 地名:播磨国矢野庄是藤名 寺社名:東寺 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

(造営方)散用状

キ函/4/1/ 永徳3年2月晦日1383) 295×760mm

差出書:公文法橋(花押) 事書: 書止:右散用状如件 人名:松田 公文法橋 地名:東西九条 散所 寺社名:増長院 宝厳院 三宝院 その他事項:正月四日湯 公文 番匠大工 鍛冶大工 檜皮大工 八祖 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

造営方散用状

キ函/4/2/ 永徳3年6月晦日1383) 295×1928mm

差出書:公文法橋(花押) 事書:注進造営方散用事<永徳三年三月一日ヨリ/同六月晦日マテ分> 書止:右散用状如件 人名:松田 公文法橋 地名:山中庄 散所 寺社名:最勝光院 妙観院 小子坊 御影堂 大湯屋 鎮守 その他事項:(自三月七日至六月十七日)湯 四月二十六日御仏事 同(四月)二十八日御仏事 五月二十八日御仏事 同(六月)二十五日御仏事 同(六月)二十六日...

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives