京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(78)

右大臣二条良基御教書包紙

レ函/377/ 康永2年1343) 503×318mm

宛名書:宰相僧都御房 端裏書: 人名:宰相僧都 その他事項: 備考:本紙は「せ函」武家御教書并達之部康永 2年 8月 5日付のものである。 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

(備前国福岡庄惣領地頭左衛門尉義嗣請文案)

ナ函/10/10/ 康永2年3月日1343) 0×0mm

端裏書: その他事項:地頭 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

光厳上皇院宣案

ヰ函/70/1/ 康永2年5月9日1343) 0×0mm

差出書:右衛門督資朝 宛名書:大勧進全信上人御房 端裏書:巷所、綸旨、御教書<正文二通付左衛門大夫 所 寛正六十二廿一> 事書:東寺寺辺巷所之事 書止:院御気色所候也、仍執達如件、 人名:右衛門督資朝 大勧進全信上人 その他事項:寺辺巷所 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府引付頭人奉書案

ノ函/10/ 康永2年4月28日1343) 274×438mm

差出書:修理権大夫 宛名書:細川刑部大輔殿 端裏書: 事書:(東寺雑掌)光信申(伊予国弓削島)領家方事 書止:依仰執達如件 人名:小早河備後前司 同庶子等 当所住人民部房四郎次郎 細川刑部大輔(頼春) 修理権大夫(吉良貞家) 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

西院安居会道具出納目録

ヤ函/19/26/ 康永2年7月14日1343) 0×0mm

事書:同日金堂御仏具返納分 寺社名:金堂 その他事項:金堂 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

権律師成尋山城国上桂庄相伝文書譲状

マ函/44/ 康永2年11月4日1343) 322×515mm

差出書:権律師成尋(花押) 事書:譲渡 山城国上桂庄相伝文書事 書止:之状如件 人名:権律師成尋 長田左衛門蔵人頼清 鶴夜叉 地名:山城国上桂庄 その他事項:権律師 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

教令院門主御教書

マ函/45/ 康永2年12月5日1343) 325×506mm

差出書:寺主円俊 宛名書:宰相僧都御坊 事書: 書止:被仰下候也 恐々謹言 人名:二条殿 寺主円俊 宰相僧都 地名:大和国檜牧庄 その他事項:寺主/僧都 備考:この文書の包紙は「ひ函」年月日未詳のものである. 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

興福寺大乗院(孝覚)挙状

マ函/123/ (康永2年)5月6日1343) 326×526mm

差出書:権大僧都範宗 宛名書:別当殿 端裏書:大乗院僧正<春日神人刃傷事> 事書: 書止:旨候也範宗謹言 人名:目代尋専 権大僧都範宗 別当 地名:山城国九条 寺社名:興福寺 春日社 金頂寺 その他事項:興福寺学侶/目代/雑掌/権大僧都/別当 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺定額僧綱大法師等連署申状案

フ函/19/ 康永2年8月日1343) 322×641mm

差出書:大法師弥聖 弘定 大法師杲* 弘雅 権律師尭実 亮忠 朝源 厳快 憲済 行賀 置院 良院 空遍 定潤 真聖 清珎 真珎 厳証 清源 俊峻 事書:東寺定額僧綱大法師等謹解」欲早被経急速御沙汰且任高祖大師御遺記且依盗法謀」略罪科被召進能済法印所掠賜当寺加任長者職御挙状被」儼密宗官長重職子細事 書止:仍僧綱大法師等所謹...

東寺学衆方雑掌申状案

コ函/5/1/ 康永2年6月日1343) 0×0mm

事書:東寺学衆方雑掌申/早○究決稲荷二○○社神主清章父子同心表裏謀所且○処其方於罪科○○言上巨細所存八条院御遺領跡町并○志庄内団地等事 書止:仍粗目安言上如件 人名:八条院」清章」清章子息空寿 寺社名:稲荷二○○社」東寺 その他事項:東寺学衆方雑掌」学衆方」 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオ...

伊予国守護細川頼春遵行状案

コ函/9/7/ 康永2年8月4日1343) 0×0mm

差出書:刑部大輔 宛名書:小早河一族御中 事書:東寺雑掌光信申伊予国弓削島領家方事 書止:状如件 人名:刑部大輔(細川頼春)」東寺雑掌光信 小早河一族 地名:伊予国弓削島 寺社名:東寺 その他事項:伊予国弓削島領家」東寺雑掌 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国矢野庄上使友実起請文

テ函/22/ 康永2年11月2日1343) 279×792mm

差出書:友実(花押) 端裏書:平五郎矢野下時□□ 事書:起請文条々 書止:状如件 人名:平五郎」友実 地名:播磨国矢野庄 寺社名:東寺 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

権律師成尋山城国上野庄相伝文書譲状

テ函/23/ 康永2年11月4日1343) 327×525mm

差出書:成尋(花押) 事書:譲渡山城国上桂庄相伝文書事 書止:可奉譲与之状」如件 人名:成尋」鶴夜叉」長田左衛門 地名:山城国上桂庄 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

浄蓮子息貞継田地百姓職請文

ア函/51/ 康永2年7月25日1343) 277×399mm

差出書:浄蓮子息貞継(花押) 事書:請申 東寺御りやう宇治のかしま田の」百姓職事 書止:仍」請申状如件 人名:浄蓮子息貞継 地名:宇治のかしま田 寺社名:東寺 その他事項:百姓職 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

光厳上皇院宣案

ユ函/36/2/ 康永2年8月3日1343) 285×800mm

差出書:中納言資明 宛名書:勧修寺前大納言 端裏書:院宣案 事書: 書止:仍執達如件 人名:下司季正 勧修寺前大納言(経顕) 中納言資明 勧修寺前大納言 地名:丹波国葛野庄 寺社名:保安寺 その他事項:雑掌/下司/中納言/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

摂津国垂水庄年貢米散用状

メ函/119/ 康永2年4月7日1343) 311×422mm

差出書:公文代助正(花押) 預所僧浄禅(花押) 上使僧行円(花押) 端裏書:<垂水庄><散用状>康永元 事書:注進東寺御領垂水庄康永元年御年貢散用状 書止:注進如件 人名:公文代助正 預所僧浄禅 僧都行円 地名:垂水庄 寺社名:東寺 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

学衆方雑掌陳状

メ函/120/ 康永2年6月日1343) 324×512mm

端裏書:東寺陳状   事< > 事書:目安 東寺学衆方雑掌申 書止:言上如件 人名:五社神主清章父子 八条院 清章子息宝寿丸 地名:八条院領 拝志庄 寺社名:稲荷二階五社 東寺 その他事項:東寺学衆方 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

鶴王丸後家等連署田地売券

メ函/199/2/ 康永2年11月2日1343) 312×441mm

差出書:後家(花押) 竹鶴丸(花押) 竹松丸(花押) 請人春徳丸(花押) 事書:売渡 私領田地事 書止:状如件 人名:鶴王丸 後家 源氏女 春徳丸 竹松丸 竹鶴丸 地名:山城国紀伊郡 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

教王護国寺僧綱大法師等申状案

ミ函/24/1/ 康永2年2月日1343) 0×0mm

事書:教王護国寺僧綱大法師等愁申 欲早任 後宇多院正和御起請符文保庁御下文并 先朝御代正中官符関東返報建武三年安堵 院宣等被召返長田蔵人源頼清替面於息女源氏女称四辻宮御譲所掠賜 院宣可全寺家知行旨被経御執 奏於頼清者為武家被管身掠給本所領上者任被定置法被処所当罪科弥抽御祈祷忠寺領山城国上桂庄間事  書止:被経糺明...

興福寺学侶等群議事書

ヱ函/61/ 康永2年4月日1343) 328×505mm

差出書:供目代尋尊 事書: 書止:群議如斯 人名:伏見院 定経 平五郎 伊勢法橋父子 慶運 前大理資明卿 尋尊 地名:山城国九條 寺社名:興福寺 春日社 金頂寺 その他事項:興福寺学侶評議/春日社両季大般若経/神供料所 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives