京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(82)

比丘尼祖礼田地売券案

ア函/101/1/ 嘉慶元年11月15日1387) 0×0mm

差出書:売主比丘尼 請人子息僧正忠 事書:沽脚 西方寺田事 書止:仍為後日沽脚之状如件 人名:大中臣氏女 平氏女 僧正忠 比丘尼 地名:山城国紀伊郡佐井佐里 寺社名:西方寺 その他事項:売主」請人 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

西方寺田手継券文書

ア函/101/3/1/ 嘉慶元年11月15日1387) 249×925mm

刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺雑掌頼勝申状案

ア函/102/ 嘉慶2年6月日1388) 307×434mm

端裏書:大成庄土代案二通 事書:東寺雑掌頼勝謹言上」欲早召重色数ケ条料所上申任度□□□」重被成下□守護全下地領掌専御願要□」尾張国大成庄領家職間事 書止:粗言上如件 人名:頼勝 地名:尾張国大成庄 寺社名:東寺」八幡宮 その他事項:雑掌」守護」舎利講 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参...

造営方散用状

キ函/8/ (嘉慶元年)1387) 294×815mm

端裏書:<卯>造営方散用状<嘉慶元年分/自正月至十二月> 事書:注進造営方散用事<嘉慶元年/自正月至十二月分> 地名:山中庄 八条町 東西九条 九条巷所 巷所 細田 寺社名:最勝光院 その他事項:造営方 備考:後欠部分は「教王護国寺文書」644号と推定される. 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタロ...

室町幕府御教書案

ユ函/68/3/ 嘉慶元年11月7日1387) 296×480mm

差出書:左衛門佐 宛名書:赤松上総介 事書:依仰執達如件 人名:左衛門佐(斬波義将) 赤松上総介(義則) 地名:播磨国矢野庄例名 寺社名:東寺 吉田庄 その他事項:東寺雑掌/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

尼覚忍田地名主職寄進状

メ函/174/ 嘉慶元年9月20日1387) 305×497mm

差出書:後家覚忍(花押) 端裏書:尼覚忍寄進状 事書:奉寄進東寺御影堂名田事 人名:後家覚忍 地名:鳥羽飛鳥 寺社名:東寺 御影堂 その他事項:音禅聖●菩提 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

五月十三日仏事田下地注文

メ函/175/ 嘉慶元年11月20日1387) 302×478mm

差出書:宏寿(花押) 端裏書:布施 五月十三日仏事下地、田寄進案 事書:ますならいに百姓のみやう□ちろう○○事 人名:鳥羽妙前(助三郎) 清二郎 房義 宏寿 地名:鳥羽 飛鳥 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

執行方水田円道申分下地注文

メ函/176/ 嘉慶元年11月20日1387) 297×407mm

差出書:円順(花押) 円道(花押) 端裏書:下地注文 事書: 書止:右注進如件 人名:円順 円道 その他事項:執行方 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

遠江国原田庄細谷郷并村櫛庄徳大寺方年貢注文

メ函/177/ (嘉慶元年)1387) 294×397mm

端裏書:遠江細谷郷年貢注文<嘉慶 元> 事書:原田左細谷郷御年貢事 地名:遠江細谷郷 原田庄 村櫛 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

摂津国垂水庄年貢麦送進状

メ函/178/ 嘉慶2年5月3日1388) 295×135mm

端裏書:嘉慶二五六 事書: その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

摂津国垂水庄預所代高田貞次注進状

メ函/179/ 嘉慶2年5月4日1388) 308×996mm

差出書:貞次(花押) 宛名書:了喜 端裏書:垂水請取代<高田○○○○○○○○五百文、当年麦二計>嘉慶二五六 事書: 人名:貞次 了喜 地名:垂水 その他事項:目六 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

権僧正宣誉等連署学衆器要評定式目請文

シ函/33/ 嘉慶2年2月23日1388) 304×496mm

差出書:権少僧都教遍」権大僧都常全」同覚宝」法印権大僧都寛亮」権僧正宣誉」 端裏書:学衆器要評定起請文 <嘉慶二」二廿三> 事書:東寺学衆器要評定式目 書止:之状如件 人名:権少僧都教遍」権大僧都常全」覚宝」法印権大僧都寛亮」権僧正宣誉 寺社名:東寺」当寺鎮守八幡稲荷」 その他事項:学衆」評定」 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください...

阿闍梨貞宝籠衆法式条々請文

シ函/34/ 嘉慶2年6月19日1388) 308×502mm

差出書:貞宝(花押) 端裏書:貞宝阿闍梨篭衆法式条々請文 事書:請申」東寺篭衆法式条々事 書止:仍請文之状如件 人名:貞宝」大師 寺社名:東寺」八幡」 その他事項:篭衆」法式」 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

九郎三郎田地百姓職請文

ヱ函/97/ 嘉慶2年2月24日1388) 307×420mm

差出書:ぬりのす九郎三郎(花押) 端裏書:□□□□□百姓ウケフミ 事書:あつかり申 左京職田の事 書止:仍為後日状如件 人名:ぬりのす九郎三郎 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

光明真言講法度条々置文

ヱ函/174/1/ 嘉慶元年10月日1387) 294×736mm

事書:定置/光明真言講法   書止:右条々依衆議所定如件 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

湯結番定文

モ函/29/ 嘉慶2年1月日1388) 302×1268mm

事書:(定)/湯結番事 書止:右結番如件 人名:西方院僧正 覚勝院僧上 按察律師 待従阿闍梨 少納言阿闍梨 増長院法印 宝輪院律師 宰相律師 観智院大僧都 大納言阿闍梨 三聖人 宝泉院大僧都 二位律師 弁公 大蔵卿阿闍梨 民部卿阿闍梨 兵部卿大僧都 金蓮院律師 証菩提院法印 大慈院大僧都 按察阿闍梨 普光院僧都 助阿闍梨...

室町幕府御教書案

い函/13/ 嘉慶2年4月3日1388) 279×463mm

差出書:左衛門佐 宛名書:東寺別当法印御房 端裏書:御教書案 事書:稲荷祭礼時当寺中門積銭事、 書止:依仰執達如件、 人名:左衛門佐(斯波義将) 東寺別当法印 寺社名:稲荷 その他事項:先例/行事/社官/祭礼 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

小林某書状

に函/42/ 嘉慶元年10月10日1387) 307×504mm

差出書: 端裏書:  波国大山庄人夫役免除書状等<嘉慶元、十、廿五> 事書:東寺領人夫やくの事 書止:恐々謹言 人名:斎藤 小林 地名:丹波國大山庄 寺社名:東寺 その他事項:人夫 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

中沢祖道申状

に函/43/1/ 嘉慶元年10月17日1387) 291×489mm

差出書:沙弥祖道(花押) 宛名書:御奉行所 事書: 書止:謹言上 人名:行恒 三位 沙弥祖道 御奉行所 地名:大山庄一院谷貞清名 その他事項:一色/御百姓/公文所/散田/年貢/公事 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

金岡道□書状

に函/44/ 嘉慶元年10月20日1387) 308×954mm

差出書:道*(花押) 端裏書:嘉慶元<かなをか状> 事書: 書止:恐々謹言 人名:小林 斎藤 因幡多 道* その他事項:公事/人夫/代官 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives