京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(174)

検非違使庁下文

こ函/48/1/ 元亨4年3月4日1324) 325×485mm

差出書:左衛門権少尉中原朝臣(花押) 端裏書:十」庁裁 高辻東洞院地事 事書:検非違使庁下 尼道禅代和久」高辻東洞院地事 書止:右被仰下之旨如此可令存知之状下知」如件 人名:尼道禅 和久 左衛門権少尉中原朝臣 地名:高辻東洞院 その他事項:検非違使」左衛門権少尉 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリン...

検非違使別当宣

こ函/48/2/ 3月4日0) 320×502mm

差出書:前肥後守□有 宛名書:高倉大夫判官 端裏書:別当宣 事書:尼道禅代知久与沙弥」浄阿相論高辻東洞院」地事 書止:別当殿」仰所候也仍執達如件 人名:尼道禅 知久 沙弥浄阿 前肥後守□有 高倉大夫判官 別当 地名:高辻東洞院 その他事項:沙弥」別当」前肥後守」判官 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご...

検非違使庁諸官評定文

こ函/48/3/ 元亨4年3月4日1324) 326×485mm

差出書:章敦 章房 章方 明清 章香 秀清 章隆 端裏書:諸官評定文 事書:元亨四年三月四日評定」尼道禅代藤原知久与沙弥浄阿相論高辻東洞院地事 書止:就券契受領」被裁許道禅之条不背理致哉 人名:道禅 藤原知久 沙弥浄阿 章敦 章房 章方 明清 章香 章清 浄光 正明 秀清 章隆 地名:高辻東洞院 その他事項:沙弥 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照...

勅使万里小路藤房奉仏舎利奉請状

こ函/49/ 元亨4年10月5日1324) 329×521mm

差出書:勅使参議右大弁藤原(花押) 事書:元亨四年十月五日御奉請 人名:参議右大弁藤原(万里小路藤房) その他事項:参議」右大弁 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

勅使万里小路藤房奉仏舎利奉請状

こ函/50/ 正中2年閏1月10日1325) 334×520mm

差出書:勅使参議左大弁藤原(花押) 事書:正中二年後正月十日仏舎利 人名:参議左大弁藤原(万里小路藤房) その他事項:参議」左大弁」禁裏」清涼殿 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

後醍醐天皇綸旨

こ函/51/ 正中2年12月30日1325) 333×515mm

差出書:右大弁重房 宛名書:修理別当法印 事書:最勝光院領志比庄役」寺用事 書止:天気所候也仍執達如件 人名:右大弁重房 修理別当法印 地名:志比庄 寺社名:最勝光院 その他事項:修理別当」法印」右大弁 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

後醍醐天皇綸旨

こ函/52/ 嘉暦元年10月5日1326) 340×533mm

差出書:右中弁実治 宛名書:修理別当法印 事書:最勝光院領越前国」志比庄寺用見綿事 書止:天気所候也仍執達如件 人名:右中弁実治(三条) 修理別当法印 地名:越前国志比庄 その他事項:綿」右中弁」修理別当」法印 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

後伏見上皇院宣

こ函/53/ 元弘元年10月24日1331) 327×524mm

差出書:(花押) 宛名書:東寺長者僧正 事書:最勝光院執務并備中」国新見庄等 書止:御気色所候也仍執達如件 人名:東寺長者僧正 地名:備中国新見庄 寺社名:最勝光院 その他事項:東寺長者」僧正 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

遠江国原田庄細谷郷地頭藤原忠益和与状

こ函/54/1/ 元徳3年12月15日1331) 346×1030mm

差出書:藤原忠益(花押) 事書:和与」遠江国原田庄雑掌真瑜与当庄内細谷郷地頭原小三郎」忠益相論当郷所務条々事 書止:以前条々和与状如件 人名:真瑜 原小三郎忠益 藤原忠益 沙弥 中務丞 地名:遠江国原田庄」原田庄内細谷郷 寺社名:三昧堂 その他事項:雑掌」地頭」沙弥」中務丞」御佃米」郷司」惣検 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史...

遠江国原田庄細谷村正検取帳目録案

こ函/54/2/ 弘長3年1月日1263) 318×1406mm

差出書:地頭代紀 御使木工権助平 事書:原田御庄 細谷村」注進 弘長二年正検取帳目録事 書止:右目録注進如件 人名:地頭代紀 木工権助平 忠益 地名:原田御庄細谷村 寺社名:若王子神」賀茂神」千手堂 その他事項:郷司」地頭代」木工権助」御神楽」八人女神楽男」郷司 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリン...

関東裁許状案

こ函/54/3/ 永仁3年9月9日1295) 319×492mm

差出書:陸奥守平朝臣 相模守平朝臣 事書:最勝光院領遠江国原田庄細谷郷雑掌与地頭」原小三郎兼泰法師<法名」道円>相論本家方預所可郷務否」事 書止:依鎌倉殿御下知如件 人名:原小三郎兼泰法師(道円) 随心院僧正 陸奥守平朝臣(大仏宣時) 相模守平朝臣(北条貞時) 地名:遠江国原田庄細谷郷 寺社名:最勝光院」随心院 その他事項:雑掌」地頭」領家」本家 刊本:(東大史料編纂所...

勅使四条隆蔭奉仏舎利奉請状

こ函/55/ 元弘2年2月20日1332) 335×518mm

差出書:参議藤原隆蔭 事書:元弘二年二月廿日仏舎利」勘計千四百九十四粒内 人名:仙洞 新院 広義門院 仁和寺宮 仁和寺新宮 長者 隆賢僧都 教雅律師 忠救 常盤井殿 藤原隆蔭(四条) その他事項:仏舎利」長者」僧正」律師」参議 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照...

後伏見上皇院宣

こ函/56/ 正慶元年7月22日1332) 329×520mm

差出書:左衛門少輔俊有 宛名書:長者僧正 端裏書:院宣 事書:当寺領摂津国垂」水庄事 書止:御気色所候也仍執達如件 人名:左衛門少輔俊有 長者僧正 早部氏女 地名:摂津国垂水庄 その他事項:下司」長者」左衛門少輔 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

藤原某遵行状

こ函/57/ 建武3年8月20日1336) 322×493mm

差出書:藤原(花押) 事書:東寺領当国太良庄内寺」家当知行分事 書止:不可致違乱之状」如件 人名:藤原 地名:若狭国太良庄 寺社名:東寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

光厳上皇院宣

こ函/58/ 建武3年9月8日1336) 343×508mm

差出書:隆蔭 宛名書:長者僧正 事書:最勝光院領備中国」新見庄肥後国神倉庄 書止:院宣所候也仍執達如件 人名:隆蔭(四条) 長者僧正 地名:備中国新見庄」肥後国神倉庄 寺社名:最勝光院」東寺 その他事項:長者」僧正 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

光厳上皇院宣

こ函/59/ 建武3年9月8日1336) 341×496mm

差出書:隆蔭(花押) 宛名書:東寺長者 端裏書:十九 事書:宝荘厳院執務事 書止:院宣所候也仍執達如件 人名:隆蔭(四条) 東寺長者 寺社名:宝荘厳院 その他事項:東寺長者」僧正 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

光厳上皇院宣

こ函/60/ 建武3年11月10日1336) 326×514mm

差出書:□仲 宛名書:東寺長者僧正 事書:摂津国垂水庄間事 書止:新院御気色所候也仍執達」如件 人名:□仲 新院 東寺長者僧正 地名:摂津国垂水庄 その他事項:東寺長者」僧正 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

光厳上皇院宣案

こ函/61/ 建武3年12月25日1336) 301×492mm

差出書:参議資明 宛名書:前大膳権大夫 事書:教令院并覚王院」門跡并所領等事 書止:院御気色所候也仍此旨」可令洩申二条大納言殿」給仍執達如件 人名:参議資明(柳原) 前大膳権大夫 忠瑜僧正 二条大納言 寺社名:教令院」覚王院 その他事項:参議」門跡」僧正」前大膳権大夫」大納言 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタ...

勅使四条隆蔭奉仏舎利奉請状

こ函/62/ 建武4年4月30日1337) 324×516mm

差出書:勅使参議藤原(花押) 事書:建武四年四月丗日」仏舎利 書止:以上奉請之 人名:仙洞 仁和寺宮 権僧正亮禅 直義朝臣 権律師定禅 参議藤原(四条隆蔭) 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

光厳上皇院宣

こ函/63/ 建武4年7月7日1337) 331×526mm

差出書:参議隆蔭 宛名書:長者僧正 事書:東寺御影堂領九条散」在田二町余事 書止:院御気色所候也仍執啓如件 人名:参議隆蔭(四条) 長者僧正 地名:九条 寺社名:東寺御影堂 その他事項:仏舎利」参議」長者」僧正 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives