京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(424)

沙弥蓮願伊予国弓削島庄色々雑物等請文案

な函/72/2/ 正和5年閏10月18日1316) 291×421mm

差出書:沙弥蓮願 事書:請申 弓削島色に雑物事 書止:右所請申雑物注文之状如件 人名:沙弥蓮願 地名:弓削島 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

法印長禅書状案

な函/73/ 文保2年2月12日1318) 277×463mm

差出書:法印長禅 端裏書:少納言法印書状案文<正八長者進候了/文保二二十二> 書止:御□候哉、恐々謹言 人名:少納言法印 禅顕 法印長禅 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波国大山庄一井谷百姓等年貢斗代請文案

な函/74/ 文保2年6月14日1318) 300×437mm

端裏書:大山庄斗代治定事、文保二<戊/午>六月十四日 事書:請申東寺御領丹波国大山庄-井谷百姓等御年貢/斗代事 書止:起請文之状如 □(件) 人名:大山庄一井谷百姓 実検使 地名:東寺御領丹波国大山庄一井谷 京 寺社名:(東寺鎮)守八幡 同稲荷大明神 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリ...

若狭国太良庄年貢米送進状

な函/75/ 元亨2年11月22日1322) 336×545mm

差出書:公文僧性範(花押) 事書:注進 太良御庄御年貢米送文事 書止:右御年貢米送文之状如件 人名:公文僧性範 地名:太良御庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄未進年貢米送進状

な函/76/ 元亨3年3月27日1323) 306×434mm

差出書:預所代(花押) 事書:太良御庄去年未進送文之事 書止:右所送進之状如件 人名:預所代 地名:太良御庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄領家方年貢米送進状

な函/77/1/ 元亨4年3月23日1324) 307×431mm

差出書:公文僧性範(花押) 事書:若狭国太良庄領家御方年貢送文事 書止:右所注進之状如件 人名:領家 公文僧性範 地名:若狭国太良庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄未進年貢米送進状

な函/77/2/ 元亨4年3月27日1324) 307×431mm

差出書:預所代(花押) 事書:太良庄御年貢未進米送文事 書止:右所運上之状如件 人名:預所代 地名:太良庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

伊予国弓削島庄沙汰人百姓等申状

な函/78/ 元亨4年3月日1324) 332×485mm

端裏書:弓削島百姓等申状<元享四三> 書止:哀憐急速有御沙汰令還住為全御年貢、恐々言上如件 人名:弓削島沙汰人百姓 先雑掌弁 御使 当預所 敵方悪党 地名:東寺御領伊与国弓削島 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国上久世庄年貢公事用途注文案

な函/79/1/ 0) 0×0mm

刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国上久世庄田数并年貢以下色々目安注文案

な函/79/2/ 元亨4年4月日1324) 0×0mm

差出書:公文刑部尉宗貞 端裏書:   →注文案 人名:公文刑部尉宗貞 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

伊予国弓削島庄百姓等申状

な函/80/ 元亨4年9月日1324) 333×1046mm

端裏書:□ 百姓等申状 書止:任先例全為令勤仕、仍粗言上如件 人名:弓削島百姓 当雑掌弁 船主 御使乗難 地名:東寺領伊与国弓削島 備後国 安芸国 京都 伊与国道後 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国拝師庄下司仏成下作職田地坪付注進状案

な函/81/ 元亨4(ママ)年12月10日1324) 257×439mm

差出書:仏成 端裏書: →注進状案 事書:仏成下作職坪付事 書止:右注進如件候、他□坪ニ御不審候者□可有也 人名:仏成 地名:跡田□ 須久田□ 真情里 六田□ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

信阿田地売券

な函/82/1/ 正中2年2月5日1325) 333×514mm

事書:沽却私領田他事 書止:券状如件 人名:信阿 大法師 定範 道意 法橋浄行 道教 福寿 地名:山城国乙訓郡下久世村 久世坪 河依里 寺社名:八幡宮 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

定範・道意連署請文

な函/82/2/ 正中2年2月5日1325) 334×513mm

差出書:定範(花押) 道意(花押) 書止:くたんのこと候 人名:定範 道意 地名:くせの御みやつ田 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

中三郎・平八連署年貢請文

な函/83/ 正中2年2月5日1325) 285×415mm

差出書:中三郎(花押) 平八(花押) 端裏書:くせの一町田の百姓のうけふミ 事書:うけ申御みやう田のに□た□の事 書止:候へく候、よてうけふミの状如件 人名:百しやう 御使 中三郎 平八 地名:くせのむら 十九のつほ 河依里 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

信阿田地売券案

な函/84/1/ 正中2年2月5日1325) 0×0mm

差出書:売主信阿 大法師 請人定範 同道意 同法橋浄行 同道教 書止:仍為向後亀鏡放券状如件 人名:信阿 大法師 定範 道意 法橋浄行 道教 福寿 地名:山城国乙訓郡下久世庄 久世里 河依里 八幡宮西三昧 寺社名:八幡宮 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。...

定範・道意連署請文案

な函/84/2/ 正中2年2月5日1325) 0×0mm

差出書:定範 道意 書止:よてのちのために、状くたんのことし 人名:定範 道意 地名:く世 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

右衛門次郎入道願西等連署文書紛失状案

な函/84/3/ 弘長2年3月19日1262) 0×0mm

差出書:右衛門次郎入道願西 惣官入道仏道 権二郎入道道顕 乙石二郎家永 高左近慰有忠 越前慰貞親 書止:仍為向後之状如件 人名:薩摩 右衛門次郎入道願西 越前慰貞親 乙石二郎家永 権二郎入道道顕 高左近慰有忠 惣官入道仏道 地名:西塩田 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへ...

僧長尊永作手田売券案

な函/84/4/ 弘長3年5月21日1263) 0×0mm

差出書:売主長尊 請人権三郎入道 書止:仍為後日之状如件 人名:長尊 権三郎入道 播磨殿女房 地名:山城国乙訓郡下久世村 久世里 河依里 西三昧田 寺社名:八幡宮 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

大ゑのうちの女田地譲状案

な函/84/5/ 弘安8年7月16日1285) 0×0mm

差出書:大ゑのうち(花押) 書止:よてゆつりしやうくたんのことし 人名:大江のうちの女 さつまとの あさなひやうへたろう 大ゑのうち 地名:にしかきうち 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives