京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(308)

観阿寄進田文書目録

ヰ函/21/ 正和5年2月19日1316) 298×443mm

端裏書:観阿寄進田文書 此内被取出分 三段田本券文□□、□少路巷所田券案文、勘状案 観阿寄進田 事書:観阿 寄進田文書目録事 書止:己上七通納之 人名:観阿 その他事項:巷所/長者御下知/文殿勘状/院宣 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

観阿寄進田文書目録案

ヰ函/22/ 正和5年2月19日1316) 308×423mm

端裏書: 事書:観阿寄進田文書目録事 書止:己上七通 納之 人名:観阿 その他事項:巷所/長者御下知/文殿勘文/院宣 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

沙弥観阿書状

ヰ函/23/ 正和5年2月24日1316) 296×443mm

差出書:沙弥観阿(花押) 端裏書:升充案 事書:御影堂寄進九条小田所当米事 書止:恐惶謹言 人名:沙弥観阿 地名:九条小田 寺社名:御影堂 その他事項: 備考:礼紙は「ヰ函」年未詳2月29日付東寺公文祐源書状案の料紙に用いられている. 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

御室宮令旨

ヰ函/24/ 正和5年4月3日1316) 338×534mm

差出書:法印禅隆 宛名書:東寺供僧御中 端裏書:御室令旨 観阿寄進田事//東寺供僧御中 法印禅隆(包紙) 事書:九条小田事 書止:依 御室御気色執達如件 人名:沙弥観阿 御室 法印禅隆 東寺供僧 地名:九条小田 寺社名:西院御影堂 東寺 その他事項:御室/東寺供僧 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くださ...

御室宮令旨案

ヰ函/25/ 正和5年4月3日1316) 298×424mm

差出書:法印禅隆 宛名書:東寺供僧御中 端裏書: 事書:九条小田事 書止:依御室御気色執達如件 人名:沙弥観阿 御室 法印禅隆 東寺供僧 地名:九条小田 寺社名:西院御影堂 東寺 その他事項:御室/東寺供僧 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

大和国平野殿庄年貢田代員数注進状案

ヰ函/26/ 元応元年11月日1319) 281×1274mm

差出書:下司平清友 端裏書:下司注進案 平野殿田代坪付事 事書:東寺御領大和国平野殿庄御年貢田代員数注進事 書止:右注進如件者也 人名:下司平清友 地名:大和国平野殿庄 升井 石谷 金勝寺後 古河 古河東谷 鞍谷 高尾谷文得 生谷 文得南谷 文得小谷 池尻 大路垣内 森本前 大門垣内 爪子 椿谷 椿小谷 升井平 生塔 井口 大依古 龍木後 聖墓 鞍...

潤恵等連署置文

ヰ函/27/ 元応2年8月12日1320) 339×540mm

差出書:俊乗 惟忠 宗深 覚* 潤恵 端裏書: 事書:拝師庄当知行之外四町八段餘事 書止:仍所定如件 人名:俊乗 惟忠 宗深 覚□ 潤恵 地名:拝師庄 その他事項:正応之帳/沙汰人/本下司 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

友重水田名主職寄進状

ヰ函/28/ 元亨元年4月21日1321) 297×423mm

差出書:友重(花押) 端裏書:友重一反半一石元亨元四廿一 事書:奉寄進東寺西院大師御影堂領水田事 書止:仍寄進之状如件 人名:大師 友重 地名:唐橋坊城 九条壬生 寺社名:東寺西院大師御影堂 その他事項:作人職/名主職/職掌 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

執行厳伊書状

ヰ函/29/ 元亨元年8月27日1321) 323×531mm

差出書:教阿 宛名書:帥法印御房 端裏書: 書止:恐々謹言 人名:山僧光照 教阿 帥法印 その他事項:執行分田/供僧 備考:礼紙は「無号之部」元亨元年のものである 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

後醍醐天皇綸旨案

ヰ函/30/1/ 元弘3年11月9日1333) 0×0mm

差出書:左中弁 宛名書:大教院法印御房 端裏書:綸旨(袖書) 書止:仍執達如件 人名:仁和寺宮様 左中弁 大教院法印 寺社名:円城寺 その他事項:円城寺別当職/左中弁/法印 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

光厳上皇院宣案

ヰ函/30/2/ 建武3年11月6日1336) 0×0mm

宛名書:大教院法印御房 端裏書:院宣(袖書) 事書:近江国円城寺事 書止:仍執達如件 人名:大教院法印 地名:近江国 寺社名:円城寺 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

光厳上皇院宣案

ヰ函/30/3/ 暦応元年9月22日1338) 0×0mm

差出書:権中納言隆蔭 宛名書:中務権大輔殿 端裏書:院宣(袖書) 事書:近江国円城寺雑掌申畠山修理亮入道濫妨事 書止:仍言上如件、隆蔭誠恐頓首謹言 人名:畠山修理亮入道 仁和寺宮 権中納言隆蔭(四条) 中務権大輔 地名:近江国 寺社名:円城寺 その他事項:雑掌 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。...

室町幕府引付頭人奉書案

ヰ函/30/4/ 暦応元年9月25日1338) 0×0mm

差出書:掃部頭 宛名書:佐々木三郎殿 端裏書:武家奉書(袖書) 書止:依仰執達如件 人名:畠山修理亮入道 掃部頭(摂津親秀) 佐々木三郎 地名:近江国 寺社名:円城寺 その他事項:寺家雑掌 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

(御室宮法守法親王)譲状案

ヰ函/30/5/ 2月21日0) 0×0mm

宛名書:遍照寺御房 端裏書:御室御譲状(袖書) 事書:東山円城寺事 書止:謹言 人名:御室 遍照寺 寺社名:東山円城寺 遍照寺 その他事項:御室 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

(御室宮法守法親王)譲状案

ヰ函/30/6/ 10月20日0) 0×0mm

宛名書:遍照寺御房 端裏書:同御書(袖書) 事書:円城寺事 書止:謹言 人名:故有助僧正 雑掌性舜法師 本覚大師 時宝 遍照寺 寺社名:円城寺 東大寺 遍照寺 その他事項:雑掌 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東大寺別当東南院宮聖珍法親王書状案

ヰ函/30/7/ 11月13日0) 0×0mm

差出書:聖珍 端裏書:東大寺別当東南院宮御書(袖書) 事書:東山円城寺事 書止:恐惶謹言 人名:遍照寺宮 東大寺別当東南院宮 聖珍 寺社名:東山円城寺 遍照寺宮 東大寺東南院 その他事項:東大寺別当 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東大寺別当勧修寺宮寛胤法親王書状案

ヰ函/30/8/ 12月17日0) 0×0mm

差出書:寛胤 端裏書:東大寺前別当勧修寺宮御書(袖書) 書止:恐惶謹言 人名:東大寺前別当勧修寺宮 寛胤 寺社名:円城寺 東大寺真言院 勧修寺 その他事項:東大寺前別当/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府奉行人奉書案

ヰ函/30/9/ 8月5日0) 0×0mm

差出書:行長 宛名書:対馬民部大夫殿 端裏書:武家奉書 人名:遍照寺宮 行長 対馬民部大夫 地名:近江国 寺社名:円城寺 その他事項:闕所 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺供僧学衆等代所司等庭中申状案

ヰ函/31/1/ 暦応2年4月日1339) 0×0mm

端裏書:庭中状案 事書:東寺供僧学衆等代所司等謹庭中言上、欲早被召返正親町大夫判官章有未盞勘状任後宇多院御起請符 庁符 官符 関東御施行当御代院宣等旨、被経委細御沙汰被停止氏女無窮 訴、当寺領山城国上桂庄間事 書止:仍粗庭中言上如件 人名:正親町大夫判官章有 後宇多院 氏女 先朝 吉田故内大臣 四辻宮 春宮亮隆長 七条女院 先皇 ...

光厳上皇院宣案

ヰ函/31/2/ 暦応2年6月21日1339) 0×0mm

差出書:按察使 宛名書:珎隆法眼御房 端裏書:氏女椋賜院宣案(袖書) 事書:山城国上桂庄事 書止:院御気色如件、 之以状 人名:源氏女 珎隆法眼 按察使 地名:山城国上桂庄 その他事項:文殿/按察師/法眼 備考:「な函」暦応 2年 6月22日付と同一文言である。 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くださ...

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives