ヨ函/133/ 応永10年12月日(1403) 250×414mm
差出書:権少僧都 権律師 公文法橋 公文法眼
端裏書:上野名主職宛案<梵聖房 応永十[ ]>
事書:□(宛)行、東寺領山城国上野庄名主職事
書止:故以下
人名:宝珠庵梵聖禅師 権少僧都 権律師 公文法眼 公文法橋
地名:東寺領山城国上野庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参...
ヨ函/134/ 応永13年4月26日(1406) 270×378mm
端裏書:□院領 切田里坪事
事書:拝師内舎利用注文 <応永十三、四 廿六>
地名:拝師 憧里
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/135/ 応永15年4月20日(1408) 295×476mm
事書:東寺八幡宮以下修理要脚事
その他事項:鎮守八幡宮修理、塔姿并諸堂修理、御影堂上葺并立見、西僧立見、小子坊立見、二方築地覆、西門上葺、惣築垣修理
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/136/ 応永16年10月26日(1409) 283×732mm
事書:竹田段未<応永十六年、十月廿六日>鳥羽段未<応永十六年、[ ]>
人名:万阿ミ 二郎五郎 藤内二郎 惣二郎 か□ん 送あミ 兵石衛門 為二郎 弥三郎 林阿ミ
地名:竹田 鳥羽
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/136/紙背/1/ (0) 0×0mm
事書:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/136/紙背/2/ 10月19日(0) 0×0mm
差出書:□□□□□
事書:
書止:恐々謹言
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/137/ 応永22年(1415) 292×387mm
端裏書:□(浮)足方、応永廿二年○方散用状案
事書:註進 水田乾町浮水土并七段田御年貢米散用事
地名:乾町
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/137/紙背/ 応永6年10月8日(1399) 0×0mm
差出書:公文快□□(花押)
事書:
書止:右、支配之状、如件
人名:公文快□□
備考:後欠部分は「フ函」応永23年7月30日付浮足方散用状案である。また、紙背文書も互いに接続する。
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/138/ 応永28年9月日(1421) 296×481mm
端裏書:拝師庄内真幡木里廿四坪三段事目安<応永廿八年>
事書:目安、東寺領山城国紀伊国拝師庄内真幡木里、弐拾四坪田地参段事
書止:目安之状、如件
人名:後宇多天皇 故四郎左衛門 姉小路浄徳入江
地名:山城国紀伊郡拝師庄内真幡木里
その他事項:震筆御起請符、八幡田
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタ...
ヨ函/139/ 応永33年12月14日(1426) 300×492mm
差出書:散位源朝臣(花押)
事書:宛行、山城国下久世庄院田八名田地事
書止:仍補任之状如件
人名:大原野勝持寺経蔵坊□公 散位源朝臣
地名:山城国下久世庄
寺社名:勝持寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/140/ 応永33年12月15日(1426) 340×558mm
差出書:僧正(花押) 法印権大僧都(花押)
端裏書:教令院敷地水田等半分契状事
事書:教令院敷地并水田巷所等事
書止:仍為未来亀鏡堅所令治定之契状如件
人名:法印権大僧都 僧正(成基) 敬信
地名:民部庄,拝師庄
寺社名:教令院 寺西院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。...
ヨ函/141/ 永享7年8月24日(1435) 254×321mm
差出書:井上 上原他行
宛名書:芹河下司
端裏書:就御堂段 下見方へ尋状案文
事書:
書止:恐々謹言
人名:井上 上原 芹河下司
地名:東寺領民部庄田号拝志庄 芹河庄
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/142/ 永享7年9月日(1435) 299×490mm
事書:東寺雑掌申
書止:仍粗言上如件
地名:山城国紀伊郡拝師庄,鳥羽,竹田,芹河
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/143/ 永享12年8月日(1440) 275×823mm
端裏書:廿一口方散用状<永享十弐年分、嘉吉元年二月廿七日 散用畢>
事書:注進 廿一口方算用状事
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/144/ (永享12年)(1440) 272×308mm
事書:
地名:上野庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/145/ 文安3年6月日(1446) 295×840mm
端裏書:戸状案<竹田村永田里段銭本○之目安案、文安三十六月>
事書:東寺雑掌謹言上、当寺領山城国拝師庄之内永田里一町段銭御免之間事
書止:仍粗言上如件
地名:山城国拝師庄 竹田村永田里
その他事項:後宇多院御寄附之地
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/146/ 享徳元年11月25日(1452) 278×402mm
差出書:平井崇全 みあけ陽心
宛名書:下司殿,芹川政所殿,
事書:
書止:恐々謹言
人名:平井崇全 みあけ陽心 下司 芹川政所
地名:芹川庄
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/147/ 享徳元年12月16日(1452) 289×460mm
差出書:永祥(花押) 貞基(花押)
宛名書:東寺雑掌
事書:
書止:仍執達如件
人名:永祥(飯尾為種) 貞基(布施) 三郎左衛門 東寺雑掌
地名:山城国拝師庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/148/ 享徳2年4月日(1453) 244×1884mm
差出書:□□(花押) 祐成(花押)
事書:
書止:右注進状如件
人名:□□ 祐成
地名:矢野庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/149/ 享徳4年2月23日(1455) 285×477mm
差出書:宗誉(花押)
端裏書:宗賢 請定<享徳四、二廿三>
事書:請申 篭衆法式條々事
書止:仍請文状如件
人名:宗誉
地名:八条以北 八条以南
その他事項:東寺篭衆法式
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)