京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(95)

藤原氏女若狭国太良庄末武名々主職任料送進状

ワ函/1/ 文永11年9月7日1274) 306×451mm

差出書:氏女(花押) 端裏書:末武名任料送文 文永十一九月十一日 事書:進上すゑたけのにんれうの御銭事」合参貫文 書止:右れいにまかせ候て進上くたんのことし 人名:氏女 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

円楽寺田公役注文

ワ函/2/ 正安3年1301) 272×389mm

端裏書:円学田公役事 正安三 事書:ゑんかく寺たの事 書止:又うまれうのとうくのしまのたきくち□□七十文 地名:やましろのくに 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

弁僧都寄進田所当米支配状

ワ函/3/ 正安4年11月日1302) 285×433mm

端裏書:弁僧都寄進田支配 正安四十一 事書:寄進田所当支配事 正安四年 書止:右、支配注記如件 地名:朱雀田 坊門 蓮花門 円学寺 作通田 山城田 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

嘉元四年春季引付断簡

ワ函/4/ 嘉元4年1306) 285×221mm

事書:嘉元四年 春季□月五日大良庄大清□之由 書止:後為雑掌之外ニテ□進了 人名:歓喜光院 修実法印 □家法印 地名:太良庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

某奉書案

ワ函/5/ 応長元年5月3日1306) 273×445mm

端裏書:平野庄被下状案 応長元五三 事書:当庄南都郡使入部雑掌用途事 書止:可被進之由、可申旨所也、 地名:平野殿庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

某奉書案

ワ函/5/紙背/ 1306) 0×0mm

事書:当庄南部郡使入部用途事 書止:被仰下所候也 地名:平野殿庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

良賢・力寿丸連署畠売券案

ワ函/6/ 貞和4年6月3日1348) 247×401mm

差出書:良賢 力寿丸 事書:売渡 上桂上野領内私領地事 書止:仍為後日亀鏡沽却之状如件 人名:力寿丸 良賢 地名:上桂上野 山城国葛野郡足長里 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

御影堂所納物目録

ワ函/7/ 貞治元年11月12日1362) 305×1919mm

端裏書:御影堂所納物事 事書:御影堂所納目録 書止:已上 人名:空照上人 鏡学上人 弘去僧正 大山僧 僧長誉 嘉兄 囲田 寺務僧正 女院 源氏女 仁和寺厳隆律師 寺社名:仁和寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

鎮守八幡宮供僧評定引付

ワ函/8/ 康暦2年1380) 274×198mm

事書:鎮守供僧辞定引付 康暦二年<庚申> 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 事書:一、天下安寧武運長久寺社繁昌社領無為吉事等条々披露訖 人名:禅仙 朝源 賢耀 光信 義宝 賢宝 良宝 実成 頼暁 教遍 宏寿 清俊 隆禅 頼玄 頼...

藤松女田地名主職売券案

ワ函/9/ 至徳2年3月21日1385) 290×375mm

差出書:〔 〕請人与七 同下司□□ 端裏書:記載あるも判読できず 事書:売渡 下久世庄内名主職事 書止:仍、売券之状、如件 人名:与七 下司□□ 地名:下久世庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

某田地百姓職請文案

ワ函/9/紙背/ 0) 0×0mm

事書:謹請 下久世庄百姓職事 書止:被彼百姓職者也 地名:下久世庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国東九条年貢在足散用状

ワ函/10/ 至徳3年2月日1386) 306×1881mm

差出書:公文法橋(花押) 事書: ]西九条御年貢有足散用事<至□二年> 書止:右、散用状如件 人名:源次 妙賢 藤阿弥 覚法 兵庫西法 藤内 道場 妙性 右衛門尉 孫二郎 弥四郎 善願 円林 覚法 七郎 物大郎 善性 三郎二郎 妙浄 左近 増長院 近藤法眼 伊予法橋 平五郎 定使次郎三郎 八郎四郎 源内 公文法橋 地名:九条 鳥羽 東九条...

僧正賢耀等連署東寺学衆器要評定請文

ワ函/11/ 明徳4年4月20日1393) 305×487mm

差出書:権少僧都隆禅 権大僧都頼□ 法印権大僧都宣承 法印権大僧都賢宝 僧正賢耀 端裏書:学衆器要評定起請<明徳四 四 廾> 事書:東寺学衆器要評定事 書止:若令違越此旨者、可蒙両部諸尊八大高祖并当寺鎮守八幡稲荷冥罰神罰之状、如件 人名:権少僧都隆禅 権大僧都頼□ 法印権大僧都宣承 法印権大僧都賢宝 僧正賢耀 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタロ...

学衆方評定引付

ワ函/12/ 明徳5年1394) 296×203mm

事書:学衆方評定引付<明徳五年甲戌> 地名:矢野庄 院町 拝師庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 事書:一、真俗紹隆庄園無為慶賀条々披露訖 人名:西方院僧正観智院法印 頼暁 教遍 宏寿 融然 隆禅 頼遍 隆恵 弘経 宗海 堅済 頼寿 刊本:(東...

藤原宗次私領地譲状案

ワ函/13/ 応永2年2月7日1395) 260×441mm

差出書:藤原宗次 端裏書:玉泉庵証文[ ] 事書:譲渡 私領地之事 書止:若有違乱煩物者堅可被罪料者也、仍譲状如件 人名:玉泉庵 藤原宗次 地名:下北小路紬小池□河 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

大和国平野殿庄番頭清兼等連署注進状

ワ函/14/ 応永3年4月2日1396) 292×487mm

差出書:番頭清兼(花押) *貞(花押) 事書:注進 東寺領平野殿庄内大ヰ老庄善心知行分田畠本三郎押領分事 書止:右大既(概)注進申入候、追庄家より候へく候、注進存遣候へく候、可申入候 人名:善心 本三郎 清兼 □貞 地名:平野殿庄 大ヰ老庄 吉田庄 春日領 大将軍 下田井 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大...

学衆方評定引付

ワ函/15/ 応永4年1397) 292×217mm

事書:学衆方評定引付<応永四 丁丑> 地名:矢野庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 事書:一、真俗紹隆庄園繁栄慶賀条々、其沙汰訖、 人名:観智院法印 頼暁 宏寿 教遍 融然 宗仲 隆恵 宗海 頼寿 宣弘 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログ...

鎮守八幡宮供僧評定引付

ワ函/16/ 応永5年1398) 291×202mm

事書:鎮守供僧評定引付<応永五 戊寅> 地名:上久世庄 下久世庄 西八条 植松 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 事書:社頭興隆庄園元為等吉事条々披露了 人名:行宝 教遍 宣弘 宗仲 隆恵 英忠 杲淳 栄暁 頼寿 賢仲 頼守 義慶 賢重...

鎮守八幡宮供僧評定引付

ワ函/17/ 応永7年1400) 293×221mm

事書:鎮守供僧評定引付<応永ヒ 庚辰> 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 事書:記事なし 人名:行宝 良宝 頼暁 教遍 隆禅 隆我 杲淳 宗海 堅済 尭清 栄暁 頼寿 賢仲 義慶 光耀 *暁 清覚 賢重 宏済 宣弘 刊本:(東大史料編纂...

鎮守八幡宮供僧評定引付

ワ函/18/ 応永9年1402) 290×224mm

事書:鎮守供僧評定引付<応永九 壬> 地名:上久世庄 牛か瀬 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 事書:一、祐家繁昌庄家安穏条々沙汰訖 人名:行宝 頼暁 宏寿 教遍 隆禅 寂賢 宣弘 英忠 宗海 尭清 頼寿 賢仲 義慶 杲暁 良秀 重賢 ...

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives