京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

函/番号
キ函/37/
文書名
造営方夏地子并冬地子散用状
年月日
永享6年6月日
西暦
1434年
寸法(mm)
縦282 x 横13883

上記のサムネイルは関連の枝番号を表示している場合があります

差出人 祐算(花押) 祐賢(花押)
宛名書
端裏書 造営方算用状<自永享五年至同六年六月/参勤● 永享六年十二月八日算用>
事書 注進造営御方厚地子散用状事/永享五年自三月八日   同造方冬委納分之事<永享五年> 仕相之事 永享六年正月中入足事
書止 右散用状如件
人名 乗忍 浄徳 性願 道性 性願 祐賢 性順 酷醐 道全 了行 八郎五郎 道性 乗喜方橋 乗真 次郎卿僧都 円忍 信熊野行実 乗忍 六郎二郎 林三郎 三三郎 舟し町 加賀 道□ 実相寺 祐算 乗真 若狭 満□ 性順 満僧 僧材
地名 八条町 院町 西院 和泉国 久世庄 柳原 北山吹 下久世 植松 唐橋大巷所 八条猪熊与大宮之間壮ツラ 越前 猪熊西南 矢野 巷所 ●町 加賀 久世 唐橋大宮
寺社名 覚蔵坊 千手堂 西門 西僧坊 僧坊 鎮守 湯屋 教令院 信熊野 宝厳院 実相寺 覚蔵坊
その他事項 下司代 御代官 柳原人夫 院町人夫 夏衆方 石切 公人 大工 ヤネフキ 桧皮大工 番匠 御奉行 廿一口御奉行 若狭方 満宗 諸大工 正月四日御湯 車力 造営御方 執行御坊 信熊野行実仏事 大司職 満僧 満僧方 針方 五反田人夫 久世人夫 下久世人夫 植松人夫 造営方 車借
備考
刊本 (東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本 (東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
東大史料編纂所ユニオンカタログ https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/sda/w21/20140314013609

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives