上記のサムネイルは関連の枝番号を表示している場合があります
| 差出人 | 浄円寿源(花押) | 
|---|---|
| 宛名書 | |
| 端裏書 | 文亀元<辛酉>歳配当方申算用状<分亀弐壬戍四月廿九日>勘定●/一方浄円分、 | 
| 事書 | 注進守護方御一献料配当一方算用状事、 | 
| 書止 | 状如件 | 
| 人名 | 如観院 宝輪院 宝厳院 宝菩提院 少将 金勝院 卿 民部卿 治部卿 故宝泉院 備後法橋 下野 浄琳法橋 筑後 乗泉 乗円 新三郎 孫兵衛 故公文所法眼 浄円寿源 | 
| 地名 | 久世 植松庄 御油田 院町 澳殿 拝師 教令院 | 
| 寺社名 | 鎮守 | 
| その他事項 | 守護方/法橋/別当/目代/鎮守理趣三昧/学衆/定使/畳大工/公文所/法眼/給主/ | 
| 備考 | |
| 刊本 | (東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) | 
| 影写本 | (東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) | 
| 東大史料編纂所ユニオンカタログ | https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/sda/w21/20140314004607 |