上記のサムネイルは関連の枝番号を表示している場合があります
| 差出人 | |
|---|---|
| 宛名書 | |
| 端裏書 | |
| 事書 | 一貫百文<文安三年七月廿日より晦日まて>十一日分<毎日五十文つつ>性栄・宗山両人 | 
| 書止 | 惣都合五十八貫四百廿二文 | 
| 人名 | 性栄 宗山 太郎 南野左馬允(内藤殿内人) 神上寺下 見性庵 下毛案内者 十地 慈光院 徳寿院 東前 弥三郎 三郎二郎 大和泉丸 | 
| 地名 | 淀 門司 二俣川 兵庫 鳥羽 | 
| 寺社名 | 神上寺 見性庵 十地坊 慈光院 徳寿院 談義所 惣寺家 東前坊 | 
| その他事項 | |
| 備考 | |
| 刊本 | (東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) | 
| 影写本 | (東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) | 
| 東大史料編纂所ユニオンカタログ | https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/sda/w21/20140314003914 |