上記のサムネイルは関連の枝番号を表示している場合があります
| 差出人 | 御代官浄成 |
|---|---|
| 宛名書 | |
| 端裏書 | 東西九条算用状<享禄四辛卯年分/天文二三甲寅年九月廿三日>勘定了 |
| 事書 | 注進 東西九条女御田御年貢御算用状之事 |
| 書止 | 右御算用状如件 |
| 人名 | 浄成 奉行(栄盛) 宝厳院(祐重) 宝菩提院(亮恵) 寒川修理(家光) 冨田六郎左衛門(宗次) 冨田惣兵衛(家継) 上使 造営方奉行(宝厳院為源) 給主 両雑掌 両預所(浄成)(祐清) 鳥羽下司(寒川家光) 竹田下司 定使 寒川大郎三郎(家光) 竹田下司三郎二郎 寒川修理 観智院(栄賢) 廿一口奉行(宝輪院宗諄) 善道院 公文所浄忠 筑州三好(長慶) 上使狩野信濃守(宣政) 藤岡石見守(直綱) 右馬丞 |
| 地名 | 九条 鳥羽庄 竹田庄 車塚 深草 |
| 寺社名 | 万福寺 法善寺 惣持庵 霊山院 仏性寺 石清水八幡宮 |
| その他事項 | 女御田枡/下行枡/下行成/ |
| 備考 | |
| 刊本 | (東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) |
| 影写本 | (東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) |
| 東大史料編纂所ユニオンカタログ | https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/sda/w21/20140314021320 |