上記のサムネイルは関連の枝番号を表示している場合があります
| 差出人 | 乗慶(花押) |
|---|---|
| 宛名書 | |
| 端裏書 | 明応<庚申>歳配當方算用状<文亀ニ壬戌四月廿九日勘定畢>、 |
| 事書 | 注進 去年配當算用状事 |
| 書止 | 右御算用状如件、 |
| 人名 | 五智院(宗典) 仏性院(宗演) 光幢院(栄舜) 観智院(真海) 十輪院(宝祐) 民部卿律師(瑶遍) 宰相阿サリ(縁真) 左衛門督(融盛) 執行 備後法橋 浄琳法橋 源五郎 宝厳院(祐源) 金勝院(杲□) 五郎三郎 百姓源秀 乗慶 |
| 地名 | 植松庄 久世上下庄 女御田 柳原 上野庄 拝師庄 御油田 薮下 |
| 寺社名 | |
| その他事項 | 神子/師子/定仕/久世御評定/惣庄未進 |
| 備考 | |
| 刊本 | (東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) |
| 影写本 | (東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) |
| 東大史料編纂所ユニオンカタログ | https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/sda/w21/20140314020983 |