上記のサムネイルは関連の枝番号を表示している場合があります
| 差出人 | |
|---|---|
| 宛名書 | |
| 端裏書 | |
| 事書 | 寳永八年後七日御修法請僧事 |
| 書止 | 交名如件 |
| 人名 | 大阿闍梨法務前大僧正法印大和尚位房演 権僧正賢晃 法印大僧都亮観 法印賢大僧都運助 法印権大僧都賢能 大僧都亮恕 権大僧都眞圓 権少僧都快済 大行事法眼寛慶 大供物請千代丸 法印大僧都榮春 法印大僧都教猷 法印権大僧都賢継 法印権大僧都賢敝 大僧都秀雄 権少僧都快雅 小行事良壽 豊原年永 厳恭 蔵人学 |
| 地名 | 南殿 |
| 寺社名 | |
| その他事項 | 後七日御修法/増盆護摩/聖天供/五大尊供/十二天供/息災護摩/諸神供/ |
| 備考 | |
| 刊本 | (東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) |
| 影写本 | (東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) |
| 東大史料編纂所ユニオンカタログ | https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/sda/w21/20140314018184 |