上記のサムネイルは関連の枝番号を表示している場合があります
| 差出人 | |
|---|---|
| 宛名書 | |
| 端裏書 | |
| 事書 | 建仁四年眞言院後七日御修法請僧等事 | 
| 書止 | 交名等如件 | 
| 人名 | 阿闍梨法務前大僧都正法印大和尚位延杲 宗元大僧都 眞惠權少僧都 行讃已灌頂 顯誉阿闍梨 圓遍阿闍梨 延賢入寺 教延阿闍梨 大行事大法師寛增 本供物請太郎丸 能遍權少僧都 永遍權律師 玄惠大徳 實尚阿闍梨 俊嚴阿闍梨 行喜大徳 小行事祐誉 尾木國友 講師貞圓權少僧都 番權僧正雅縁 | 
| 地名 | |
| 寺社名 | |
| その他事項 | 後七日御修法/增盆護摩/聖天供/五大尊供/諸神供/舎利守/息●護摩/十二天供/加持香水/論義 | 
| 備考 | |
| 刊本 | (東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) | 
| 影写本 | (東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) | 
| 東大史料編纂所ユニオンカタログ | https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/sda/w21/20140314018008 |